ITOH Tamitake
@silver_plasmon1
伊藤民武、応用物理系研究者。専門:応用物理学、物理化学、量子光学、表面増強分光学、プラズモニクス、ナノフォトニクス。趣味:自然観察、タレブやハイエクの哲学の実践と検証。大岡昇平のレイテ戦記の読書。※つぶやきは所属機関とは無関係です。
残念ながら現在超過死亡が増加している。過度な介入行為が日本人の集団に対して行われた結果だろう。原因は中長期の副作用が不明で心筋炎等の副作用が明らかになりつつある新型コロナワクチンの大規模接種の可能性がある。大規模接種政策の担当者には解明と説明の責任がある。 exdeaths-japan.org/graph/weekly/
日本のコロナワクチンへの本来の考え方は、とくにワクチンキャンペーン2年目からは尾身・宮沢対談で出てきたようにセンモンカが煽るような硬直・強制・大衆動員的なものではなかった。彼らの言う「科学」を盾に強制をやり続けた連中にはいかなる制裁がふさわしいか。
コロナ対策禍に否定的な者は2分される。公衆衛生を盾の全体主義的対応を忌避する者と、そもそも対策が誤りであると主張する者。重なりもあるだろう。私はほぼ後者。独裁は許すがバカな独裁者は吊るすべきだ。後年になるほど感染死が増える対策が有効なんてありうるか。ついでに感染死以外の過剰死亡も…
2024年の日本人の平均寿命は女性87.13歳で男性81.09歳で世界一位との報道。 しかしずっと右肩上がりだった平均寿命が何故か2021年から低下している。 (グラフは2023年まで)
「インフレも実質債務のデフォルト」←同意しかない。そして経済成長とはデフォルトの情報が市場に還元されて情報として利用されて微視的な構造変化が起きた結果になる。日本政府はそういう学びの機会をゼロ金利マネタリーベース拡大で市場から枯渇させて経済を衰退させた。残ったのは破滅的な債務だけ
なんで超長期債が売られるかわかるか? 今すぐ何かあるわけではないが、今後40年間には日本政府が事実上デフォルトするリスクがあるからだよ。インフレも実質債務のデフォルトだ。
こんなことで若し玄海原子力発電所の発電が止まることになったら、九州の経済に大打撃。ドローンを飛ばした犯人を突き止め、厳罰に処すべき。
佐賀 玄海原発の敷地でドローン3機が飛行の情報 原子力規制委 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
こういう行為は即撃墜で対応しないといけない。しかし反原発の立民共産河野太郎等は反対するだろう。つまりは日本のエネルギー供給システムを脆弱化する工作員もしくは工作組織の疑いが高い。そういうものに投票する人達はハッキリ言ってバカとしか思えない。河野太郎に及んでは首相候補だ。狂っている
【玄海原発 ドローン3機敷地内侵入】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546970
稲作については1万5千年前にインドで始まり現在までヒトのカロリー摂取の核となっている。既に人類においてはエルゴート的な領域にある物事だろう。そういう場合には比較優位は強力な考え方になる。コメに変わる何かが現れて今までのシステムを無効にする方に賭けるのは非現実的。コメは比較優位が原則
牛肉・オレンジ論争を知ってるのはもう中高年以上になるけど、コメの貿易完全自由化も同じく国産は高級品、輸入は廉売品として棲み分けすることになると主張する識者もいる。これも比較優位で説明がつく。比較優位は原理原則であり、是非ではない。