【公式】島根県立美術館
@shimanekenbi
島根県立美術館の公式アカウントです。展覧会やイベント、ミュージアムショップなどの情報を発信します。 本アカウントは原則、個別のメッセージに対する返信などは行いませんのでご了承ください。公式情報は当館webサイトをご覧ください。
島根県立美術館で『誕生140周年 川端龍子展』を鑑賞。規格外の大作に心揺さぶられた。オリジナリティ溢れる視点とモチーフ。
「誕生140周年 川端龍子展」ギャラリートーク開催のお知らせ 当館学芸員による作品解説を行います。皆様のご参加をお待ちしています。 日時:2025年7月 27日(日)14時~(約60分) 会場:企画展示室 要企画展観覧料


\「誕生140周年 川端龍子展」関連事業 美術館キネマのお知らせ/ 映画「天心」 鑑賞無料 日時:2025年7月26日(土)①10時30分~ ②14時~(122分) 会場:ホール(当日先着順190席/30分前開場 近代日本美術の発展に貢献した岡倉天心と横山大観、菱田春草ら若き弟子たちの葛藤の日々を描く。

型にはまらぬ大作で魅了 島根県立美術館で「川端龍子展」 | 日本海新聞 NetNihonkai nnn.co.jp/articles/-/572…
「ミュージアムで会いましょう 2025 SUMMER」にて当館にて開催中の「誕生140周年 川端龍子展」をご紹介いただいています。 招待券プレゼントのご応募は2025年7月24日(木) 17時00分まで!! chugoku-np.co.jp/stp/Ad/menu/mu…

撮影可能は嬉しい😊 島根県立美術館で開催中の「川端龍子展」は愛知県の碧南市藤井達吉現代美術館に巡回します!会期は2025年9月13日[土]から11月3日[月・祝]の予定です!
好評開催中「誕生140周年 川端龍子展」 本展は、一部の作品を除いて写真撮影が可能です。(作品のキャプションをご確認ください。) お気に入りの作品を撮影しよう📷
本日7月21日は #海の日 当館の「水辺の展示室」では、海を描いた名作もたくさん展示しています。 荒れ狂う波、穏やかな港の風景、浜辺で寛ぐ人魚。 それぞれの表現の違いを是非お楽しみください。




当館にて2026年3月6日に開幕する「島根から世界へ!生誕150年 石橋和訓展」をご紹介いただいています。 是非ご覧ください。 「島根から世界へ!」── 生誕150年石橋和訓展 KKH-BRIDGE.com
錯覚体験楽しんで 島根県立美術館 7月26日から「ふしぎ展」 sanin-chuo.co.jp/articles/-/823… 「丸いものが鏡に映ると四角に」「球が坂を転がり上がる!?」-。錯覚を巧みに利用した作品を展示する「錯覚のふしぎ展」(山陰中央新報社主催)が、26日から8月24日まで、松江市袖師町の島根県立美術…
好評開催中「誕生140周年 川端龍子展」 本展は、一部の作品を除いて写真撮影が可能です。(作品のキャプションをご確認ください。) お気に入りの作品を撮影しよう📷




島根県立美術館には、日本画家の川端龍子展を見に行ったのですが、大作から日常の風景、ちょっと笑ってしまうような軽やかな作品まで、本当に多彩でした。 あと、北斎を始めとする浮世絵コレクションなども見ることが出来て、充実した一日でした。(選挙の結果を見つつ) #行ったよらでんちゃん
川端龍子展、島根県立美術館で開幕 日本画の巨匠、鮮烈な野菜が宙舞う代表作 sanin-chuo.co.jp/articles/-/822… 日本画の巨匠・川端龍子(かわばたりゅうし)の企画展「誕生140周年 川端龍子展」(島根県立美術館、山陰中央新報社など主催)が18日、松江市袖師町の島根県立美術館で開幕した。大胆な色…
\7/18開幕/島根県立美術館 誕生140周年 川端龍子展🎨 日本画でありながら,これまでの日本画ではあまり描かれてこなかった題材に挑んだ,強いメッセージ性のある作品の数々。じっくり見るほどに隠された意味や物語が見えてくる、見応えのある展覧会です。 📅7/18-8/25火休 ▶tinyurl.com/3wabnw58
【松江】川端龍子展、島根県立美術館で開幕🎊 日本画の巨匠、鮮烈な野菜が宙舞う代表作 sanin-chuo.co.jp/articles/-/822… 日本画の巨匠・川端龍子(かわばたりゅうし)の企画展「誕生140周年 川端龍子展」が18日、松江市の島根県立美術館で開幕した🎉 #日本画 #川端龍子 #島根県立美術館 #松江市…