第63回日本SF大会「かまこん」
@sf63tokyo
第63回日本SF大会「かまこん」の情報を今後発信して行きます。開催は2025年8月30日(土)31日(日)に東京都大田区の「日本工学院専門学校」を会場にお借りして行います。
本年度の星雲賞が発表されました! 受賞者の皆様おめでとうございます。 2025年 第63回星雲賞 速報! 授賞式は、8月31日(日)今年度、第63回日本SF大会 閉会式にて執り行われます。 sf63.sftaikai.jp/seiun/
お待たせしました。第56回星雲賞を発表します。 第56回星雲賞は2024年中に年に発表された作品及び活動の中からSF大会参加者の投票によって選ばれました。授賞式は8月31日に第63回日本SF大会「かまこん」閉会式内にて実施します。 sf-fan.gr.jp/awards/2025res…
テレビアニメ『ダーティペア』放送40周年の記念展が10月10日から開催へ。キャラデザ担当・土器手司氏の描き下ろしキービジュアルをお披露目 news.denfaminicogamer.jp/news/250715b 会場では企画書・原画などの貴重な制作資料や原作小説の「星雲賞」賞状を展示。さらに40周年記念グッズの先行販売も予定されている
㊗️第56回星雲賞(ノンフィクション部門)受賞! 長山靖生『SF少女マンガ全史―昭和黄金期を中心に』(筑摩選書) 1970~80年代はSF少女マンガ黄金期だった。黄金時代を中心に、数多くの名作を残してきた作家達の歩みとその魅力をSF評論の第一人者が語りつくす。 chikumashobo.co.jp/product/978448…
『宝石の国』が「第56回星雲賞」コミック部門の受賞作に。市川春子氏が全13巻で紡ぎあげた「戦う宝石たち」の物語 news.denfaminicogamer.jp/news/2507242o 1970年から行われているSF専門アワード。ほかにもメディア部門で『侍タイムスリッパー』、日本長編部門(小説)で『本好きの下剋上』などの作品が受賞している
#侍タイムスリッパー が第56回星雲賞・メディア部門大賞を受賞しました!!! 長い歴史を持つ星雲賞、SFファンに皆様に選んで頂き、とても光栄です!! 憧れの星雲賞…。 選んで頂いた皆さん、公開以降今日まで応援し続けて頂いている皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m…
#侍タイムスリッパー が第56回星雲賞・メディア部門大賞を受賞しました!!! 長い歴史を持つ星雲賞、SFファンに皆様に選んで頂き、とても光栄に思います!! 憧れの星雲賞です…。 選んで頂いた皆さん、公開以降今日まで応援し続けて頂いている皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
第56回星雲賞・日本短編部門に拙作「山手線が転生して加速器になりました。」が選ばれました。投票してくださったみなさまにこの場を借りてお礼を申しあげます。みなさまのおかげです。ありがとうございました。
第56回星雲賞 日本短編部門 「山手線が転生して加速器になりました。」 著者:松崎有理 出版社:光文社文庫『山手線が転生して加速器になりました。』収録
「宝石の国」第56回星雲賞コミック部門を受賞 アート部門は昨年に引き続き麻宮騎亜 natalie.mu/comic/news/633… #宝石の国 #星雲賞
第56回星雲賞 日本長編部門 受賞しました! 投票くださった皆様、本当にありがとうございます! ビックリですよね? 私はめちゃくちゃビックリしました。 「え?……え? マジで?」ってメールを三度見くらいしました。
第56回星雲賞 日本長編部門 『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』 著者:香月美夜 出版社:TOブックス
『#星雲賞』 コミック部門でダブルエントリーしていた、『太陽系SF冒険大全スペオペ』が逃したのは残念ですが、2年連続でアート部門をいただけたのは本当に嬉しいです!^_^ ヤマト、銀英伝等の活動での受賞は去年と同じですが、もっともっとという気概はあります。…
ついに本日、今年度の星雲賞が発表になります! 18時ですよ〜! #星雲賞
第56回星雲賞は、7月24日18時に日本SFファングループ連合会議、および第63回日本SF大会「かまこん」の公式サイトにて発表します。 授賞式は8月31日に「かまこん」閉会式内にて実施します。
明日の18時星雲賞の事前発表です! 今から明日が楽しみです。 #星雲賞
第56回星雲賞は、7月24日18時に日本SFファングループ連合会議、および第63回日本SF大会「かまこん」の公式サイトにて発表します。 授賞式は8月31日に「かまこん」閉会式内にて実施します。
第63回日本SF大会 かまこんのディーラーズルームをお申し込みの方へ 現在、期日までにお申し込みいただいた方全員のスペースが確保出来ています。 現在配置を行っていますので、8月上旬にお申し込み者へメールをお送りします。 よろしくお願いいたします
第63回日本SF大会 かまこん 6月のスタッフ会議ご案内 6月15日 13時00分〜17時00分 文京シビックセンター 4階 シビックホール 会議室B 6月22日 13時00分〜17時00分 文京シビックセンター 三階 シビックホール 会議室2 city.bunkyo.lg.jp/b040/p006602.h…
片桐留奈さん。SF60の総合司会ではありがとうございました。 今回も何かとよろしくお願い致します。
🚀お知らせ🚀 第63回日本SF大会『かまこん』に参加します!! なんと今年は東京開催✨️ 日本工学院専門学校でお待ちしております! 参加登録はこちらから!⤵︎ ︎ sf63.sftaikai.jp/registration/3…
第63回SF大会『#かまこん』に参加登録しました! 今回もライブドローイングの他、サークル『#太陽系旅団』もディーラー参加致します! 参加される皆様、よろしくお願いします。^_^ 参加登録は、7月末まで。 sf63.sftaikai.jp/registration/3…
【拡散希望】 第56回 #星雲賞 の投票が始まりました! 投票期間は、本日から6月30日(月)までです。 受賞作は7月中旬に発表を予定しており、#日本SF大会 2日目の8月31日に授賞式を実施します。 ※投票には第63回日本SF大会への参加登録が必要です。 投票へのリンクは↓ sf63.sftaikai.jp/seiun/
@sf63tokyo 申し込みが遅れましたが、第63回日本SF大会「かまこん」@蒲田、参加いたしますー! 楽しみにしております! もし需要があれば企画等参加いたしますのでお声がけいただければと。お若い方々にもどんどん参加していただけると嬉しいです!
武虎さんありがとうございます😊 トークライブ系のイベントって参加費が3,000円くらいが相場かと思いますが、日本SF大会の2日間に70〜100くらいの企画が行われます。 そう考えてみたらめっちゃお得でお安いんですよ〜! 今回は東京開催なので遊びにも来やすいと思います♬ #sf63 #かまこん #星雲賞
SFの小説、漫画、映画、アートその他色んな作品をファンが選ぶ #星雲賞 投票が開始~ #日本SF大会 武虎もゲストで参加予定です。 クリエイター、作家、漫画家、イラストレーター達のイベントが70個以上詰まった大会。 チケット代ちょっと高いけどレアなトークイベントが大量にあると考えるとお得。
SFの小説、漫画、映画、アートその他色んな作品をファンが選ぶ #星雲賞 投票が開始~ #日本SF大会 武虎もゲストで参加予定です。 クリエイター、作家、漫画家、イラストレーター達のイベントが70個以上詰まった大会。 チケット代ちょっと高いけどレアなトークイベントが大量にあると考えるとお得。
【拡散希望】 第56回 #星雲賞 の投票が始まりました! 投票期間は、本日から6月30日(月)までです。 受賞作は7月中旬に発表を予定しており、#日本SF大会 2日目の8月31日に授賞式を実施します。 ※投票には第63回日本SF大会への参加登録が必要です。 投票へのリンクは↓ sf63.sftaikai.jp/seiun/