雪中
@settyu16th
さくらを甘やかすトゥルー長男
「夏バテでご飯が食べれない…」なんてなったことがない。 全ての体調不良が食えば治る。 「体調悪いな…」→食べたら治ったわ 「疲れてるな…」→食べたら治ったわ 「落ち込むな…」→食べたら治ったわ 「私が悪いのかな…」→食べたら治ったわ。あと悪いのアイツだわ。
猫のここが凄い‼️ ・見た目がかわいい ・鳴き声がかわいい ・しっぽがかわいい ・歩き方がかわいい ・座り方がかわいい ・毛並みがかわいい 猫のここがダメ‼️ ・死ぬ
#ボイファン2025 8月からのクラウドファンディング開始に先駆けて、本日18時に【アイデア公開】として一部ページを先行公開いたします✨ ページを【気になる】にご登録いただければ、最新情報が届きます💯 ぜひ登録よろしくお願いいたします!😆
ボイス付きのテキストゲーには自動再生機能を全部つけてほしい。主人公のボイスはなくてもいいから。それで作業のながらでできることでだいぶやるハードル下がるから
ガチな話、物欲が止まらなくなるのは、「モノを買ったら幸福感があるから」ってよりも、「親や他人(物理的な存在)から寄り添ってもらえず満たされず、ヒトは裏切るけどモノは裏切らないから安心感の代用として無意識に欲するから」だと思う。モノよりも、人とのつながりを求めよう。
キンツア、めちゃくちゃハマって毎週観に行くようになったの多分一条シンくんのキラキラしたショーから始まるのが一番デカい あれで一気に好きになったというか引き込まれた 「私の知ってるプリズムショーだ!!」になった
私は人間の心根って基本的にそんなにキレイなものじゃないと思っていて、 それを自覚したあと、どう生きるかが分かれ目だと思ってるのだけど 「善く生きる」事を嘲笑ったり、その様に生きる人を「偽善者」と罵る人たちはまだ、自分がどう生きるかの覚悟が出来てない人なのでは無いかと考えている。
成年になってからイマジナリーフレンドを作るのは本当にやめたほうがいい 僕は同僚との会話中の「お前一人暮らしだよな?」という何気ない発言により、それまで依存していた架空の存在を失い、日常が崩壊したことがあるので