リンドウ
@rindoh
アニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅』、この後すぐ! ぜってぇ観てくれよな!
「女を叩く女界隈」みたいな言葉がつい浮かんでしまうが、男が男を叩くことは日常なのに「男を叩く男」とかことさらには言われないのでこれもまた不均衡である
> その生々しさでオエーとなるのです。 前に見た女っぽい文章の指摘みたいなやつの通りだ!すごい!進研ゼミでやった!みたいにテンションが上がってしまった
別にヤバい言葉じゃないのに使ってる人がヤバい度が高めの言葉 「だんまり」 「モヤっとする」 「オエっとなった」
芦花公園氏? のツイートには私もウワッてなって言及もした記憶があるんだけど、なんの件だったか忘れてしまった……(事実は忘却され、うっすらとした苦手感だけが取り残される。たとえ、神のトリックであっても。)
怪談と障害者差別って本当に密接なんですよ。取材をしていると、「親の因果が子に報い」的な話って想像以上に多く入ってくるんです。そういうのは偏見を助長しないように、新著に慎重に扱わないといけない。ちゃんとやれているかどうかは正直自信がないです。
今朝、通勤電車で高畑勲そっくりなサラリーマンを見て「なんか……儲けたぜ!(?)」って思ったんだけど、ちょうど観測範囲で高畑勲が話題になってて、しょぼい虫の知らせだったのか? ってなった
「こいつは猿だから文章が読めてない!」って突っかかってきたのに、自分の誤読を突っ込み返されたら「文章の話じゃない、思想の問題」って言い出すの、無敵すぎるよ〜
日本語読めないなら無理して反論もどきする必要ねえぞ お前のゴミみてえな思想について話してるんであって、お前の文章の些細な部分の突っ込みしてるわけじゃねえんだよ。 現実のクソフェミニストへの批判をてめえの理想のフェミニストへの批判とすり替えて「的外れ」と宣うのがおかしいって話だ。
ただ、猿よりも文章が読めることが自慢なのだったら、私の元の文章があなたが読み取ったような「あまねく一枚岩の全てのフェミニストが」ではなく、「(その方が)フェミニズムに則っているのでは」と書かれている、その二つの意味の違いを読み取れるようになるともっといいですね。ガンバ!
なぜかこいつの中ではフェミニストとかいう豚どもは完全に一枚岩で寸分違わず同じ意見ということになってるらしい。 現実見ないでてめえの理想のフェミニスト作り上げてるだけ。 要は理想の女性像を現実の女性に求めて文句言ってるキモいおっさんと同レベルの精神構造。
「フェミニストは別に一枚岩じゃない」ことに気付けただけでも立派すぎる……猿よりも賢くて文章が読める自認なだけはある……
なぜかこいつの中ではフェミニストとかいう豚どもは完全に一枚岩で寸分違わず同じ意見ということになってるらしい。 現実見ないでてめえの理想のフェミニスト作り上げてるだけ。 要は理想の女性像を現実の女性に求めて文句言ってるキモいおっさんと同レベルの精神構造。
「意思決定の場に女性の割合が増えて欲しい」ということと、「だからって女性なら誰でも支持するわけではない」ってなんら矛盾なく成立するんだけど、このレベルで思考がたいへんそうな人でも猿よりは賢いってプライドを持って生きてるんだな
その批判には「普段女性議員や女性総理がいない事を貶してる」という前提が隠れてるんだけど、こいつ程度の知能だと読み取れない。 猿には難しい文章ってのはあるんだよな。 猿がX使ってる事が間違いなんだが。