ポンピィ
@pom_pom_pee
はらへっためしくわせ。
吉村知事が大臣と知事を兼任するの無理だから、橋下徹が副首都担当大臣で入閣して維新連立に入れるかもね。府議団としては万博後の目標がないから、3度目の都構想を与党入りして挑みたいのでは。
今日の午後の自民党議員懇談会と維新府議団の参院選総括会合がターニングポイントですね。ちなみに維新の心臓部は大阪府議団。
太田啓子さん、松尾潔さん、畠山澄子さんの記者会見ライブ中継、始めました。お時間ある方、排外主義政策を掲げる政党の伸張に不安に感じられている方は、ぜひご覧ください。 youtube.com/live/y3sE1_jZ_…
これほんまか。生成AIでなく。新華社通信の公式アカウントやから、フェイクでなく中国の技術力はこれやと見せつける記事やろがすごいな。二足歩行はホンダASIMOが先やったのにな。
渋谷も以前はそんなだったのです。横浜の馬車道も、以前はそんなだったそうです。パリならダゲール街とかムフタール通りがあったのですが、2011年におよそ25年ぶりに訪ねたムフタール通りは、すっかり様変わりしてしまっていてショックを受けました。パリの心臓のようなところだったはずなので…。
街の中に本屋があると落ち着きますよね ぶらっと立ち寄る個人のお店が軒並み無くなっています 美味しい珈琲を入れてくれる喫茶店やコロッケ屋さん、 あるのはニトリ、UNIQLO、スタバ、ドラッグストア、TSUTAYA、
わたしも寂れた商店街をよく観察するのですが、本屋・レコード屋が潰れている代わりに、残ってるどころか増えているのは「塾・美容室・整体マッサージ店」 つまり「本は読まないが学歴と美容は大事で、身体は老化している」が今の日本かな、と。
プライマル・スクリームのボビー・ギレスピーもオアシス絶賛。「オアシス最高。ギター3人による音の壁、ハイエナジーなオープニング、リアムの過去最高のボーカル、ヒット曲の連続でみんな笑顔で踊り。ワールドカップ決勝戦で全員が同じチームのサポーターで勝ってるみたいな。最高の夜」