おしけん
@oshikenhalnatsu
チバラギ在住の内航貨物船航海士 陸職ペーパー海技士からの転職組 小型船→ガット→ドックマスター→コンテナ→カーゴ 海上から見た綺麗な景色、船や飛行機、鉄道といった乗り物、美味しい食べ物、旅行、模型やジオラマ、保護猫のシャムトラの愛猫ナツ(2016-)、保護犬の愛犬ハル(2006-2019🌈)の話題を中心にお届けします
男だけど、その生活がしたいなぁ 都会の田舎の片隅でワンコとニャンコに囲まれて、あとはひたすら模型作っていたい
かつてのアメリカでは、結婚できない女性は猫と一緒に1人で暮らして家の中は本ばかりで寂しい生活…とか言われてたんですが、いや猫と本に囲まれた生活ってそれ最高じゃん、ということに気付いてしまった人が増えたため、ゆっくりと少子化が進行してます。
2度のバリ島旅行で世話になったムダさんが今朝亡くなったと聞いてめっちゃショックだわ 確か自分と歳変わらなかった気がする ムダさんち泊めさせてもらったりいろいろ食わせてもらったりあちこち連れて行ってもらったりしたんだよな 残念過ぎてならない。また会いたかったわ ご冥福をお祈りします




イマーションスーツ一着8万はするのに45着も誤廃棄はもったいないねぇ 常々、予算ないない言ってるのにね まぁ5管は高知、6管は今治がアレなんよなぁ 高知海上保安部の巡視船『とさ』備えるべき救命胴衣を約1年5か月間にわたり備え付けないまま航行 【高知】 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
暑さでステベの休憩が多く、いつもより2時間以上遅く出港 結果、鳴門の門限間に合わず😭 船長がオペに明石回りを打診するも潮待ちして直行せいとのつれない返事 労務官にオーバータイムの理由聞かれたらオペに明石回るなって言われました。って言っとこう
ウユニは結局行かなかったんだけどがっかりポイントになってるのか 個人的にはマチュピチュも写真で見たまんまで正直感動が薄くて、無名遺跡のインカトレックの方がめっちゃ良かったっけ
南米でウユニが密かな「がっかりポイント」になっていると聞いた。あの一面、鏡になった景色を期待するが、曇りだったり、水が張っているのが部分的だったり。あまりにもキラキラな写真が出回ってしまって、期待値が上がるのだろう。 その一方で鉄板なのはイグアスで、誰が行っても満足するらしい。
品川はお魚をトロールで調達出来るのか。良いなぁ 越中島は引縄で自分で調達するしかないw
【乗船実習レポート】#海鷹丸 司厨部の方が忙しい中頑張って、トロールで獲れた #真鯛 を立派な鉢盛りにしてくれました👩🍳 学生達は大喜びで歓声を上げて記念撮影の後、笑顔で味わいました。