大原 司朗
@ohara_itten_d
グラフィックデザイナー、イラストレーター、福岡のデザイン事務所 Design office ITTENの代表です。福岡県産業デザイン協議会会員、JILLA会員 [制作実績・お問い合わせは] http://itten-d.jp
ツシマヤマネコ舎の高い場所から見下ろしているアカツキ。木々の影で薄暗い中、虎耳状斑が白くちらり。 #福岡市動物園 #ツシマヤマネコ

#伊豆シャボテン動物公園 に転出したアミメキリンのニコ。元気にな様子が公式SNSへアップされていました。 こちらは福岡市動物園から転出当日の一場面を。 ニコに「いってらっしゃい」をするスタッフの方々の笑顔がとても眩しく感じました。 #福岡市動物園 #アミメキリン

#マレーバク の放飼場に ユメコ♀がいない!?と思いきや、 プールで潜っていました😊 #夕方の風景 #水浴び #MalayanTapir
先日見かけたお菓子を待つ二人。視線はお母さんの手元に釘付けでした。 #childrensillustration #illustration

動物園の夏の風物詩シリーズ 🍉スイカ編:#アジアゾウ 今年初めて わかば♀(1,2枚目) ゆずは♀(3枚目) あお♂(4枚目)へ スイカを与えた時の様子です😊 #豪快なスイカ割り #asianelephant #ゾウ
#チンパンジーの日 ですのでサクラを。見上げると、青々とした木々を背景に広いチンパンジー舎の中を散歩中でした。 #福岡市動物園 #chimpanzee

7月14日は世界チンパンジーの日 当園で飼育しているチンパンジーたちが、ご寄付のキュウリを食べる様子をお届け! 1枚目🥒 サクラ♀丸がじりw 2枚目🥒 カコ♀※マッハで完食しキュウリが撮れず… 3本目🥒 右:パンジー♀、皮、器用に剥きますね… 左:アツシ♂、青刈りの方、食べるんか~いw
楽しそうに過ごしていて何より。
#伊豆シャボテン動物公園 では2025.7/3(木)に、#アミメキリン の「ユメ」(メス2歳)が仲間入りしました。 今年の春にはオスの「ニコ」も仲間入りしており、2頭のキリンが並んで歩いたり寄り添ったりとても仲の良い光景を見ることができます。 詳しくはこちら↓↓ shaboten.co.jp/press/6728/…
#伊豆シャボテン動物公園 では2025.7/3(木)に、#アミメキリン の「ユメ」(メス2歳)が仲間入りしました。 今年の春にはオスの「ニコ」も仲間入りしており、2頭のキリンが並んで歩いたり寄り添ったりとても仲の良い光景を見ることができます。 詳しくはこちら↓↓ shaboten.co.jp/press/6728/…
夏の風物詩シリーズ🍉スイカ編 カバ のタロー♂ スイカひと玉を豪快にいただきます✨ カバの口の中は大きな歯に目が行きがちですが、 よく見ると上下側面に細かい歯、真ん中あたりにも埋もれるように歯があります カバの歯は約40本あると言われているんですよ🦷 #水分補給タイム忘れずに
マレーバクの赤ちゃん、外プールデビューしました❣️ #とべ動物園 #アジアストリート #マレーバク #ナナハ #6月8日生まれ
マレーバクの赤ちゃん、水に慣れる練習中です❣️ #とべ動物園 #アジアストリート #マレーバク #ナナハ
サル山ではプールが始まりました。5月この絵を描いた時には2頭だった小ザルに、6月に小ザルが1頭誕生。3頭初めての夏、プールで遊ぶ姿を楽しむことができそうです。 #福岡市動物園 #ニホンザル

当日の天候次第のため 不定期にはなりますが サル山プールをはじめています! こちらは本日の様子です。 水に手をつけてみたり、飲んだり、 プールを中心に駆けまわったり、 蛇口を塞いでみたり…と 様々な動きが見られましたよ〜😊 #梅雨明け #暑さ対策 #ニホンザル #JapaneseMacaque