𓆑
@nu_nemutai
白凪朔║iconは余生【@__nemutai_neko】
これ、ほんとに知られていない。 国民健康保険証の有効期限が7月31日となっている方、その保険証は8月以降も医療機関で使えます。 資格確認証も郵送されます。 そのまま使えるなら、紙の健康保険証廃止をやめればよい。これが混乱を防ぐ最良の策だ。
7月末期限の国保加入者は1700万人 切れても使えます 捨てないで(26年3月末まで) 有効期限切れ保険証で資格確認可能 厚労大臣 hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2025…
通院していた病院の方針だったのかIQの正確な数値は教えてもらえなくて、Zスコアの開示のみだったんだけど、あのとき数値を教えてもらっていたら調子に乗っていた気がするので助かった
何年か前に心理検査を受けたときに、言語性IQだけが突出して高かったそうで、心理士さんから「口喧嘩で負けたことないでしょ?」と言われたんだけど、「いつも勝つでしょ?」じゃなくて「負けたことないでしょ?」なのが今思うとすごいなと 人間社会において口喧嘩に勝つことは勝負に負けることなので
あの感情で書き散らかした文章なんか穴だらけだし、いくらでも論拠をもって批判できるだろうなと自分でも思っていたから、どのように批判されるのか、その際にどのような情報をもちいるのかに興味があったんだけど、そもそも否定する材料を集めてすらいなかったという
先週不快バズかましたときに、無関係な投稿にまで「この嘘つきが!」みたいに絡んでくる人がいたから、ここまでしつこく言うからには、エビデンスの堅さはさておき何某かの根拠があるのだろうと思って初めて返事をしてみたが、「嘘だから嘘なんだ!」みたいなことしか返ってこなくてがっかりした
グループで飲みに行くとするじゃない。どこに入る?何が食べたい?多数決で焼き鳥屋にしよーか!となっても、ごめん鶏肉アレルギーなんだ…という人がいたら やめるよね。それが民主主義やと思うんやが。一人死んでもええやん、焼き鳥屋やー!!!と突き進むのが民主主義と思ってる人があまりに多い。
今回のお買い物マラソンで買わなきゃいけないものがある気がしていてここ三日くらいずっと考えているがまったく思い出せないまま、絶対にそれではないものをカートに入れ続けている
モバイルバッテリーが燃えるのももちろん怖いけど、本当にヤバいのは激安ワイヤレスイヤホンだと思う あれ、使用中に発火したら「耳の中で爆発」するってことだよ? 鼓膜の隣で火を噴くとか想像しただけで怖い、命と耳の値段だと思って、ちゃんとした製品を選んでほしい
ほんっとに恥ずかしいんですがアルジャーノン読んだことない 今回の件を受け買いました ついでに何度もTLで見てきたのに手をつけていなかった西の魔女が死んだも買い、最近充電すらしていなかったKindleタブレットを充電しました
それをレーガン、サッチャー以降の新自由主義的政策で元の弱肉強食の資本主義に戻し、また貧富の格差が拡大して社会が不安定になって来たのが現在の状況だと私は理解している。 もう一度法人税率を引き上げ、所得税の累進性を高め、社会保障を充実して、分厚い中間層を形成する政策に戻す必要がある。
富裕層に富が集中し、貧困層が増え、貧富の格差が広がると社会が不安定になり、それが広がると戦争の遠因になる、というのが第一次、第二次世界大戦の教訓だ。 そのため戦後世界で法人税率を引き上げ、所得税の累進性を高め、社会保障を通じて所得再分配を進め、分厚い中間層を作り社会を安定させた⇓