ナマグサ
@non58001897
アクションゲームやアドベンチャーゲームやったり、ガンプラ作ったりしてます。
「最初から最後まで」通しました。運ゲーには負けましたが私はこれでもう満足です 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環 太陽宮2ベリーハード(GV)43824404点 youtu.be/yz6mKNOaT4o?si… @YouTubeより
YouTubeにアニメ動画をアップしました! 「できるか?!カード開封動画」 ↓全編はこちらから! youtu.be/CjxQp8zd36c #ドット絵 #pixelart
【お知らせ】 KOTYの総評・選評の執筆者……と名乗る人々にインタビューを行う連続企画、『クソゲーオブザイヤーの語り部たち』を更新しました。 第8回は番外編、初代クソゲーオブザイヤーまとめwiki管理人へのインタビューです。 note.com/kgpravda/n/nd3…
初代は全ステージSS取ってるけど、オロチと多段ジャンプのお世話になりまくってる。オロチで3・3・2のトリプル+エア×2で稼いだし、GVスコアタは同時撃破のために手前の敵を飛び越えるのが必須なのを多段ジャンプがサポートしてくれた
初代の周回して装備を集めてちょっとずつ時機を強化していく感じが好きだったな。爪で初期装備スコアタに精を出すことになったが、最初にやったのが初期装備スコアタの概念がない無印だったからこそ沼にハマった気がする。
俺は昔に初見プレイした時は小さな宝石のことなんか知らずに一周したから、クエストをクリアしながら宝石を探しつつやってたからチェーン覚えてたような気がする。
ある程度順調に進めたらヴォルティックチェーン覚える前にクリアできるから、アシモフが使ってた技をGVも使えるようになった!ってなる人もいるのかな
自分はゲーセン通ってない古来からの家庭用ゲームおじさんなのでクラシックで普通のPS5コン(十字キー)でスト6やってますが何の問題もないですね。「パッドならモダンにしろ」「コマンドはスティックを使え」「天面6ボタンパッドを使え」これらは全部デマです。慣れでしかない。
今まで格ゲーやったことなさそうな人たちが春麗だのジェイミーだの小難しいキャラを使って粘り強く頑張って上達してるのを見ると、やっぱ初心者に一番オススメのキャラは『見た目が好みのキャラ』なんだよなあって。キャラもクラシックもモダンもデバイスも全部慣れ。好きなのを使ったらええんや。
YAIBA16話、参加しました。 動画はCG上がりに画ブレ等追加したものと、シーン内のサンプルです。この他、直前の拳激突周りと、後半城の在来線引き上げカットをやりました。 CGと作画が入り乱れてカオスが極まっているので、この機会にぜひ…! 掲載許可済み #YAIBAの現場 #YAIBA #YAIBAヤバイ
【お知らせ】 KOTYの総評・選評の執筆者……と名乗る人々にインタビューを行う連続企画、『クソゲーオブザイヤーの語り部たち』を更新しました。 第7回は、2019年据置『YIIK: ポストモダンRPG』"反"選評執筆者へのインタビューです。 note.com/kgpravda/n/nd3…
見てて一番面白かったのは春麗に「仇は討ったぜ」とドヤ顔で報告するガイル。お前はさっさと谷底に落とされて、実際にベガを倒したのはリュウとケンじゃねぇか!
作中で、「勝負を超えて倒さなければならない相手がいる。勝負を超えるとはなんなのか?」という問いがあるが、きっとその答えがベガの足をつかんで「ケン、いまだ~」なリュウだったり、ラストでリュウをトラックで轢こうとするベガなのだろう
U-NEXTにストリートファイターⅡの映画あったから見た。アニメのほう。ストⅡを映画にしました、それ以上でもそれ以下でもない感じ。 当時のストⅡ人気ならそれで十分なのよ。