ノホモヨ
@nhmyz
インコを愛でる勇者あごひげ。あとで読み返してニヤニヤするための日記です。おまえらのTLがしょーもなくてつかれないツイートでいっぱいになりますように。
ギター・マガジン9月号より、付録小冊子での新連載「弓木英梨乃の放課後エレキ部」がスタートします🎸🎊 基礎知識から新旧ヒット曲までを通して、少しでもみなさんのギター練習のお役に立てる内容になるようにがんばります💛 『ギター・マガジン2025年9月号』8月12日発売です🎸✨
まんが家やくざ 第6話 1987年③ note.com/w_denki/n/ne27… noteでも公開しました
近くの遊歩道、片道1.5km。終着点にコンビニがあり、復路はアイスをかじりながら歩く。ちょっと疲れて糖分も補給できるので、また少し寝れる。ありがたや。
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が近赤外線でとらえた木星。明るい領域は高度が高いことを示しています。 3年前の今日、2022年7月27日に撮影 astropics.bookbright.co.jp/webbs-jupiter-… Image Credit: NASA, ESA, Jupiter ERS Team; image processing by Judy Schmidt
ハッブル宇宙望遠鏡が紫外線でとらえた木星。紫外線の3波長で撮影した画像に青、緑、赤を割り当てて合成した擬似カラー画像です。高高度のもやの粒子が紫外線を吸収するため、南半球にある大赤斑が暗く見えています。 Image Credit: NASA, ESA, and M. Wong (University of California - Berkeley);…
カッシーニ探査機が土星の2つの衛星をとらえた画像です。衛星ディオーネとレアの反射率が似ていることなどにより、2つの衛星がくっついたダルマのように見えています。 15年前の今日、2010年7月27日に撮影されました。 astropics.bookbright.co.jp/conjoined-moons Image Credit: NASA/JPL/Space Science Institute
カミさんが、毎晩のように子供に怒鳴り散らかしてます。おれもよく嫌み言われる。怒鳴って言うこと聞かせようとするの、もうDVの域だよね。 これ、おれの一番のストレスかも知れない。先生には言ってないんだけど…。