Natsuki
@natch_engr
普段は主にWebエンジニアしてます。PHP/TS/Vueとかとか セキュリティの勉強たのしい
👀
What if all PHPDoc blocks could be converted to Attributes? Here's a quick experiment. What do you think?
ユーザー投稿のコードをブラウザ上で他人が動かせるライブラリです 実質HTTPサーバーなので自由にCSPを付与できます zenn.dev/ihasq/articles…
> ポリグロットファイル 初めて聞いた
【Linuxマルウェア】かわいいパンダ画像に潜む新たな脅威が、AI技術を駆使した巧妙な手口でLinuxシステムを狙っている。…
📸 アルバムを公開しました! 1枚目にある注意事項を読んでご利用ください photos.google.com/u/0/share/AF1Q…
Ruby friendsアプリがApp Storeに!👏 #rubyfriends apps.apple.com/jp/app/ruby-fr…
関西PHP勉強会 x PHP勉強会@東京 に参加を申し込みました! phpkansai.connpass.com/event/361738/?…
カンファレンスジャンキーのみなさん()
勉強会に積極的に行ったり、登壇してる人って、退職が決まってるか、転職前の有休消化期間っていうのが結構多い気がする。 本業やってて勉強会も積極的に行くって、すげーバイタリティだなって思ってたけど、それで合点がいった。
ロゴを刷新🐘🪽 広島にちなんで「平和の鳩・原爆ドーム・紅葉」にペチゾーを組み合わせました🍁 #hiroshima_php
I am the current maintainer of Stylus. The Stylus library has been flagged as malicious lib, which has caused many lib and frameworks that depend on Stylus to fail to install. Please help me retweet this msg in the hope that the npmjs official team will take notice of this issue
vitest-browser-vueの1.0.0がリリースされてるけど、vitestのBrowser ModeはもちろんまだExperimental どういう意味でメジャーバージョンを上げたんだろう?? github.com/vitest-dev/vit…
TSのFreshness(リテラルなオブジェクト)という概念を初めて知った basarat.gitbook.io/typescript/typ…
【出張レポ公開🎒】 奈良のLT会、大阪オフィスでのランチ、神戸のPHPカンファレンス—— そしてまさかの誕生日まで…!? 関西で過ごした3日間のリアルを、広報スタッフ髙橋(めいじん)が綴りました。 wantedly.com/companies/kara… #出張レポ #PHPカンファレンス関西 #カラビナテクノロジー