成瀬忠詠
@naruseeigo
FGOとか野球とか馬とか大河実況とか日常とか つぶやき多めです 本誌発売日にはネタバレもつぶやきます
※ツイ廃ですので一日のつぶやきの量が膨大です。長文ツイを連投します。 実況もしますしジャンルの動向によってはRTを流しまくったりもします。 TLを埋めたくない、つぶやきが多すぎると思われましたらどうかお気軽にリムーブをお願い致します。お手数をおかけしまして申し訳ございません。
【週間天気】この先のポイント ・危険な暑さ 京都・佐賀など40℃予想 ・山沿い中心にゲリラ雷雨に注意 ・台風9号の動向に注意 ▼詳しくはこちら weathernews.jp/news/202507/29…
【今日、傘が必要なエリア】 沖縄本島や奄美は雨が降りやすく、強く降ることがあります。大きい傘が必要です。 北海道は道央や道南を中心に雨の降ることがあります。 九州南部の太平洋側や東日本の山沿いでは急な雨や雷雨のおそれがあります。折りたたみ傘をお持ちください。 weathernews.jp/news/202507/29…
【今日の天気】 今日29日(火)も本州付近は太平洋高気圧に覆われます。九州から東北の広い範囲で晴天となり、最高気温が40℃に迫る危険な暑さが続く見込みです。 沖縄や奄美は台風の影響が残り、強まる雨に注意が必要です。北海道は雲が多くなります。 weathernews.jp/news/202507/29…
7月29日【白だしの日 】 1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定しました。
みんなおはちばー! <・^)~ <・^)~ <・^)~ ネズミちゅーちゅーチュウズデー。ラクダさん、ここは千葉県 #御宿町 ですよ。ご案内します♪
きょう7月29日は アマチュア無線の日 白だしの日 七福神の日 福神漬の日 水素医学の日 永くつながる生前整理の日 誕生花はダリア 花言葉は「移ろい」「華麗」
えっ自衛隊が自ら八甲田山死の彷徨をねぶたにしたのか!
・青森自衛隊ねぶた協賛会「八甲田雪中行軍 使命遂行 後藤房之助」 #小財龍玄 作 #青森 #青森市 #青森ねぶた #ねぶた #ワラッセ #ラッセランド #青森自衛隊ねぶた協賛会
・青森自衛隊ねぶた協賛会「八甲田雪中行軍 使命遂行 後藤房之助」 #小財龍玄 作 #青森 #青森市 #青森ねぶた #ねぶた #ワラッセ #ラッセランド #青森自衛隊ねぶた協賛会
味噌汁マニアの料理研究家、辻嘉一氏(1907〜88)の著書によると、味噌汁は「煮えばなをつかむ」ことが重要で、出汁、味噌、具材全て沸騰させて煮込むもんではなく「水の煮あがるまでの短時間に出来る料理」こそが味噌汁だと書いてあるな。火のとおりにくい具材は別途火を通すのが常道なのだとか
それでも私は「味噌汁は煮込まない」派ですわ 私、子供の頃はお味噌汁が大嫌いで。朝食ではいつも苦しんだのです それが他の家でお味噌汁を飲んだら美味しさにびっくりしまして。全然違うの、美味しいの で、作り方を見せて貰ったら「味噌を入れて煮てない」
なるほどー!!米味噌や麦味噌はグツグツ沸かし続けると香りがなくなってしまうが豆味噌はコクが増して苦みが減るのか 原料が違えば調理法も変わるということね… ichibiki.co.jp/support/faq/fi…

ichibiki.co.jp/support/faq/fi… 麦味噌や米味噌をみそを煮立たせるとどうなるか、豆味噌はどうして煮立たせると美味しいのかの解説はイチビキさんのよくある質問の回答が分かりやすくて良いよ。
なぜ味噌煮込みうどんは煮込んでも美味しいのか? 結論 赤味噌は約2年熟成しているから。 煮立てて味噌の風味が多少飛んでも、赤味噌はたんぱく質がしっかり分解された旨味が美味しい。 濃厚な為、旨みが残る。 だから、味噌煮込みうどんの味噌や八丁味噌を使ったものは煮込めるのである。
お味噌汁沸騰の件ですが、常識を疑うという素晴らしいお考えだと思っております。 まとめ ・ぐつぐつ沸騰する→味噌汁の香気成分の中には加熱より減少するもの、逆に増加するもの、また味噌の種類による違いがある。 ・また煮込む事により具材の旨味成分、出汁が出てくる事も考慮しなければいけない