なるがみ
@nalgami
作ったもの ▶Skeb (http://skeb.jp) ▶ポリゴンテーラー (http://polygontailor.co.jp) ▶超メタフェス 〜VRC大交流会〜 (http://vrcmtg.jp) ▶ドージン・ドット・タックス (http://dojin.tax) VRChat▶︎@nalgami_vrc ⚠Skebに関する連絡には例外なくお答えできません。
NAGiSAの作者であるエンジンかずみさんからインタビューを受けました! Skeb、ドージン・ドット・タックス、ニコニ立体、ポリゴンテーラー、メタフェスなど、各事業やサービスを作ったきっかけをお話しさせていただきました〜
【Skebを作った男…!!】 動画投稿しました!! 今回は株式会社スケブの創業者・代表取締役のなるがみさんにインタビューをしました!!✊✊✊ 個人で開発したサービスを340万人を抱えるレベルまで育てて、10億で売却するなど、ちょっと凄すぎる方でした🫣🫣🫣🙌 youtu.be/hOx1WqVq_l0
pixiv自体が他の強力な収益源がある状況だから実現できるけど、競合を発生させないような料率設定を12年近く続けた結果、比較対象となるサービスが生まれず、ユーザーがこれを当たり前と感じると言えばそれはそう。
Steamに圧力をかけたとされる「Collective Shout」はオーストラリアを拠点とする非営運動団体で、女性の客体化や少女の性的対象化に反対するキャンペーンを行っており、Steamの他にも、数々のキャンセル案件の実績があるようです。以下、grokなので注意してご参考下さい。 x.com/i/grok/share/d…
反ポルノ表現規制団体がクレカ会社等を経由しSteamに対し圧力をかけ発売承認済みタイトルを取り下げさせた事件について報道した記事が運営上層部から圧力で削除され、記者が退職する事件が発生。どうもアダルトな話題を取り上げるのを忌避する流れが一部で発生している模様。 aftermath.site/waypoint-quit-…
山田太郎です。再選を目指して挑戦した今回の参議院選挙、20時すぐに報道各社から当選確実が出ました。すべては応援してくださった皆さまのおかげです。今日から、気持ちを新たにし、闘いを続けてまいります。
Steamが「特定の種類の成人向けコンテンツ」など、決済代行業者らの基準に反する作品を禁止 news.denfaminicogamer.jp/news/250717o ガイドライン改定により、すでに「性的支配」などがテーマのゲームが一部削除。今後は銀行やクレカ会社の基準も考慮されるように
超メタフェスでメタフェスのこと知ってくださったみなさん! 今年の11月は是非バーチャルのメタフェスへ! 出展も一般参加も超メタフェス同様にすべて無料です-!
📢メタフェス2025開催スケジュールを発表❗ 📆出展申込み📆 2025/7/22㈫~8/24㈰23:59まで 入稿までのご準備にご活用ください✨ 公式サイト▷ metafes.jp #METAFES #METAFES_official #VRChat
📢メタフェス2025開催スケジュールを発表❗ 📆出展申込み📆 2025/7/22㈫~8/24㈰23:59まで 入稿までのご準備にご活用ください✨ 公式サイト▷ metafes.jp #METAFES #METAFES_official #VRChat
じんさんとNeruさんと焼き鳥を食べに行った。 漫画家さんと飲みに行くとだいたい健康の話になるから、人の創作論を久しぶりに聞けてめちゃ面白かった。 音楽でも漫画でも共通する部分がいっぱいあるね。
表現の問題、表現の「器」である同人誌や同人誌即売会に関わる諸問題は、政治の問題でもあります。一昨日は参議院議員選挙が公示、期日前投票も可能です。有権者の方は、是非投票に! (コミックマーケット準備会は、以前よりSNS及び自前のメディアを通じて、皆さんに投票を呼びかけています)。
\参議院通常選挙に行こう!!/ 同人誌と即売会の場を愛する皆様、7月20日を投開票日とする第27回参議院通常選挙が開始されました。本日7/4から期日前投票が始まります。 soumu.go.jp/2025senkyo/ お住まいの自治体の期日前投票所へ足を運び、有権者として、あなたの大事な一票を投じてください。…
クレカ問題、やります。
【#小林史明 議員が #クレジットカード問題 で米国VISA本社までいった #山田太郎 の”しつこさ”を絶賛!!】クレカ問題は、#岸田文雄…