国土交通省 大隅河川国道事務所
@mlit_osumi
国土交通省大隅河川国道事務所の公式アカウントです。情報発信専用とさせていただきますので、ご意見等は公式HPへお願いします。
#4足歩行ロボット の視察に #広島西部山系砂防事務所 へ行ってきました。 このロボットは自律して工事現場内を歩行し点検や測量を行う事ができます。 もし、事務所で導入出来たら #桜島 の #噴石 や火山ガス 等で立入りが厳しい区域でも調査が出来るでしょう。現場で働くロボットはかっこいいですね。


#九州地方整備局 #九州電力㈱ #九州電力送配電㈱ は、相互協力し災害発生時の早急な #道路啓開作業 及び #停電復旧作業 を実施することを目的とした「#災害時の相互協力に関する協定」を2024年8月に締結しています。 今回、本協定に基づく #情報連絡訓練 が実施され大隅河川国道事務所も参加しました。



【#大隅技術者日記 178】#いであ(株)です。 若手社員を中心に令和7年度になって初めての #環境保全プロジェクト を実施。 #吾平中学校 の皆さんと、#姶良川 の堤防で #シルビアシジミ(全国的に減少しているチョウ)の保全活動を行いました。 社員のプレゼン能力向上にも繋がる活動になっています!



#東九州自動車道(#曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の上下線の #通行止め につきましては #事故処理 が終わりましたので、24日5時50分より #通行止め解除 となります。 ご協力ありがとうございました。引き続き安全運転でお願い致します。
#東九州自動車道(#曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の上下線の #通行止め につきましては、鋭意 #事故処理(落下物処理作業)を行っていますが解放までにはもうしばらく時間を要します。 ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願い致します。また、お急ぎの方は #迂回 をお願い致します。
#東九州自動車道(#曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の上線、下線(志布志方面、霧島方面)共に、#事故処理 のため #通行止め を行っております。 走行にはご注意頂くとともにお急ぎの方は #迂回 をお願い致します。
#東九州自動車道(#曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の上線、下線(志布志方面、霧島方面)共に、#事故処理 のため #通行止め を行っております。 走行にはご注意頂くとともにお急ぎの方は #迂回 をお願い致します。

#東九州自動車道(#曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の下線(霧島方面)は、#事故処理 のため #通行止め を行っております。 走行にはご注意頂くとともにお急ぎの方は #迂回 をお願い致します。

15日に内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた観測ロケット、S-310-46号機のダイジェストムービです。IHIスペースポート内之浦で行われたイベントの様子と打ち上げの瞬間をまとめました。ぜひご覧ください。 kankou-kimotsuki.net/archives/68471
#東九州自動車道( #曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の下線(霧島方面)の #通行止め につきましては #事故処理 が終わりましたので 21時20分 #通行止め解除 となりました。 ご協力ありがとうございました。引き続き安全運転でお願い致します。
#東九州自動車道( #曽於弥五郎IC ~ #末吉財部IC 間)の下線(霧島方面)は、#事故処理 のため #通行止め を行っております。 走行にはご注意頂くとともにお急ぎの方は #迂回 をお願い致します。
7月17日13時28分 #桜島 南岳山頂で #爆発 があり、噴煙の高さは3300m、噴煙量はやや多量と観測され、15時30分現在も連続噴火が継続中です。降灰は北方向へ流れていますのでご注意ください。#いのちとくらしをまもる防災減災 #volcano #火山
7月15日、 #桜島国際火山砂防センター に #桜峰小学校 の児童 29名が #砂防教室 で来館しました。#桜島 のなりたちや #砂防 事業についての講義を行い、 #土石流 の実験等を実施しました。R7年度の砂防教室では(全4回)延べ93名に参加頂き、土砂災害防止についての理解・関心を深めてもらいました。



7月16日(水)に、 #肝属川 水系のより良い #水環境 実現のため #肝属川水系水質汚濁防止連絡協議会 を開催しました。 協議会では肝属川水系の水質状況や流域関係機関の活動内容・事業計画の報告を行い、今後も継続して関係機関一体となった #水質改善 に取り組むことを確認しました。



高度およそ100キロの上空に発生し、航空機の通信障害などの原因となる特殊な電離層の性質の解明を目指し、JAXA・宇宙航空研究開発機構の小型観測ロケットが15日、鹿児島県肝付町の発射場から打ち上げられました。 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim…
◤ #アンケート に ◥ ◣ ご協力お願いします✍ ◢ 次期「#自転車活用推進計画」策定に向けて 広く国民の皆様からご意見を伺います🚲 🚴自転車の利用に関する事項 🚴自転車の活用を推進する上での課題や 取り組むべき事項等 ⏰回答期限 7月31日(木) 詳細👇 mlit.go.jp/report/press/r…
管内の道路(#国道220号、#224号)の安全・安心確保のため、#道路防災検討会 を開催しました。 検討会では、#テックドクター の #鹿児島大学 酒匂教授と #宮崎大学 末次教授に #防災点検 箇所の #現地診断 及び #机上診断 を行っていただき点検結果や対応方針についてご助言をいただきました。




【#肝属川水系水質汚濁防止連絡協議会 を開催します】 今回開催する協議会では、令和6年度の各機関の活動報告及び令和7年度の活動計画(案)等について協議します。 日 時:令和7年7月16日(水)13:30~15:00頃 事務所ホームページからもご確認ください qsr.mlit.go.jp/osumi/


昨日は #水辺で乾杯2025 の日 かわまち仲間が夕方の #高山川 の水辺にあつまり夕日を眺めながら、令和7年7月7日7時7分に全国同時一斉に #乾杯 を行いました! 心地よい風と景色に包まれて地域の #水辺の魅力 を再発見しました 全国の水辺で乾杯2025の様子は以下のサイトより! mizbedekanpai.mizbering.jp



7月7日現在、#桜島 の #噴火 と #爆発 が活発であり、山体膨張も観測されていますので、今後も #噴石 や #降灰 にご注意ください。 ○7月5日~7月6日 噴火:3回発生(最高噴煙高3000m) ○7月7日 13時30分時点 噴火:3回発生(最高噴煙高1600m) #いのちとくらしをまもる防災減災 #volcano #火山
桜島 きょうの降灰予報 午後6時以降は「谷山と鹿児島市街地方向の予想」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202… #鹿児島