水マヨ
@mizzmayo
ヘッドホンやら、スピーカーやら カメラとかガジェットとか色々好きです。16年ソニーに勤めていました。最近はVR(XRで遊んでいます。センスが子供。よろしくお願いします。VRC: shark01 ・意味はあまり無いホームページ https://vrtest1.github.io/vr/Cursor_homepage/
隅田川花火大会があるので夜の混雑ヤバい説が出てますが、実は今日東京で行われる花火大会は3つあるっぽい ・隅田川花火大会 ・八王子花火大会 ・立川まつり 国営昭和記念公園花火大会
XREAL One Pro 発売開始を横目にポチった VITURE Pro モバイルドックが届いた!ファームウェアアップデートでちゃんとSwitch 2 が映るぜー。 色々ハブやアダプターやバッテリーを組み合わさなくても、全部コミで繋ぐだけでOKなのがありがたい。
[🧊 Refracted volumetric light and shadows.] Pseudo-volumetric -> real volumetric translucency. > Works with any mesh, simply apply the material. 🥳 Coming to PRISM v2 (free update). I've pushed the experimental v2 glass shader as an update on the store. Should be live, soon.
🧊 A beautiful, matte-shaded, 3D holographic glass prism cube with anisotropic Gaussian scattering, per-channel indices of refraction (for realistic chromatic dispersion), pseudo-volumetric translucency, and multi-layer backfaces + ordered transparency rendering.
こちらでも投稿しましたが、 99ドルという値段はデバイス自体ではなく、「デバイスを早期予約できる値段」なのだそうです ちょっとミスリードな表記ですが、99ドルでデバイスが購入できるわけではないようなのでご注意ください x.com/AR_Ojisan/stat…
すいません、こちら私が誤解してしまったのですが どうやらデバイス自体の値段が99ドルなのではなく、「デバイスを早期予約できる値段が99ドル」なのだそうです 紛らしい、、、🫠 リファンドは可能みたいですが、それにしてもちょっとミスリードな感じがする
バッテリーが付け替え可能なのも特徴の一つ バッテリー一個の持続時間は約90分だが、ホットスワップできるらしいので一日中使うことも可能とのこと
GPT-5来るわね👀 【The Vergeの報道まとめ】 ・GPT-5は8月上旬の公開で最終調整中 ・GPTと推論(o系列)モデルを統合 ・標準版に加えてmini、nano(APIのみ)を同時リリース予定 ・AGI水準には到達しない見込み ・GPT-5に先立ち、7月末目処でオープンウエイトモデルを公開予定 theverge.com/notepad-micros…