成田瑞季Є.Мізукі🇯🇵🇺🇦
@mizyukki
東京学芸大学G類音楽科→東京学芸大学大学院教育学研究科修了*中高教員免許取得*久我山クラシックデュオ(Pf)Chopin*Kugayama Classic Duo*ウクライナ音楽*チャップリン*進撃*NARUTO*チ。*動物*哲学*心理学*Мій чоловік Українець 夫🇺🇦*音楽系から日々の気づき*
夫と話していたけれど、自国が侵略しているのに、まだアカデミー賞に出る余裕がある。ウクライナ人は毎日明日もどうなるかわからない中、自国のために心身を削って動いている。
「ナワルヌィ」はアカデミー賞を取りました。映画としては特にいいものではなかったから、政治的なメッセージで選ばれたと思います。しかし、ここでは西側諸国がロシア人について大きく勘違いしているところがありますから、それを説明してみたいと思います。
東京大学先端研究所ROLESで、研究会「東欧、中・東欧、バルカン諸国の自由・民主主義の帰趨」(中・東欧研究会)が発足したのが2023年。 外務省が「中東欧バルト室」を新規設置するのが今夏。 日本の対欧州認識は、現実的かつ多角的なものへと発展しつつあります。ROLESも時代の要請に応えていきます
外務省 ウクライナや周辺国担当する「中東欧バルト室」新設へ www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
以下は、死亡したオジー・オズボーンの自伝『I Am Ozzy』の抜粋部分(p.388)の和訳です: ⸻ もし僕が明日死んだとしても、もう十分すぎるほど生きたよ。 ただひとつだけ頼みがある。もし僕が脳死状態で病院にいるようなことになったら、機械を外してくれ。お願いだから。…
He was legend
韓国語を母国語とする人が急減し、韓国語がマイナー言語化すると韓国国内での学術用語が全て英語になるので文学のみならず科学技術がガタガタになる。これだけ少子化が進めば同じことが日本でも起きるかもしれない、言語の消滅それこそが国家の消滅かなと思う。
2人でも3人でも、規模が違っても、耳に入った意見を完全スルーできる人間とは相容れない。尊敬や尊重を持って接すれば良いだけの話。アンサンブルなんてしてると圧倒的に音符の数はピアノが多いけど、だからといって少ない音の楽器も同等だし対等。全てのものがあって成り立っているから。
#GoogleOlenivka 2025年7月28日 キーウ、独立広場(マイダン) 捕虜として拷問を受け死亡した人々の追悼の日 オレニウカでのテロにより処刑された人々の追悼の日
こうやってプロパガンダ、陰謀論が生まれていく。 どこまで人が小心者で卑劣な犯罪者に騙されていくのか見てみよう。 まず周りが自分の保身のために声高く支持して拡散していく。その連鎖。 その鎖を断ち切るのは善人の反抗心。 速報:トランプ氏、エプスタイン関連ファイルについて新たな主張…
JUST IN: Trump now says the Epstein files were “run” by the Biden administration and suggests something may have been planted. “Those files were run by the worst scum on earth.” “The whole thing is a hoax… If they had something, they would have released.” “Now, they can…
「月曜の朝がつらい」 ——と今朝思ったら、ふとウクライナの知り合いのSNSの投稿を思い出しました。 ウクライナのミサイルの警報で眠れなかった人たちも、 今日はちゃんと起きて、働いて、生きているんだよな。 …コーヒーを一杯飲んで、少しだけ背筋を伸ばしました。
めんどくさいのでやめた、と言うことですね。軽蔑 速報:トランプ氏、「プーチンとの対話にはもうあまり関心がない」
💥BREAKING: Trump "not so interested in talking anymore" with Putin.
胸が痛い。 ウクライナの歴史が重すぎる。。 オレニフカを思い出す日と重なった、#映像の記録#悲劇のウクライナ 追記 ドイツは罪滅ぼしでウクライナを全力で支援して欲しい。…
飢えた人々に食べ物が届いてほしいと願うことは、政治的な立場ではありません。 誰かの味方をすることでもありません。 それは「人間である」ということ。 そして、一部の人ではなく、すべての人のために鼓動する心を持つということです。 — ドナ・アシュワース
ロシア人呼ぶの止めれ!
📢入場券申込受付中! 🌍国際音楽交歓コンサート2025🌍 世界を舞台に活躍する音楽家たちが、益田にやってくる! ソプラノ、バス、ヴァイオリン、ピアノ―― それぞれの音色が響き合い、クラシックの名曲たちを奏でます✨ グラントワ・ユース・コールやグラントワ合唱団など、…
三島由紀夫の言葉 鈍感な人たちは、血が流れなければ狼狽しない。 が、血の流れたときは、悲劇は終わってしまったあとなのである。
今映像の世紀見ている。 独ソ戦。 やっていたことまんま今のロシアやね。。 懲罰部隊。 やらなければ敵のドイツ軍より味方にやられる。 そしてZのナチスは聴衆を煽るプロパガンダ。 サクラがいたんだね。 こんな馬鹿げたことを2度と許してはいけない。 ああ、ハルキウ、キーウ😢…
キーウの被害を抑えるためにキーウを砲撃するって、どういう理屈なのよ #nhk #映像の世紀 #バタフライエフェクト #映像の世紀バタフライエフェクト
2025年のウクライナ。本当に直結しすぎている。革命で命を落としていった人たちのために、ロシアに勝利しなければダメだ。 #映像の世紀
ウクライナは地理的に本当にとんでもない場所。今独立を守りたい、自由が欲しいという気持ちが痛いほどわかる。破壊された歴史が長すぎる。スターリンかヒトラーかなんて選べないよ.....常に誰かのものだなんて。 #映像の世紀