みう@ライター、技術文書翻訳
@miu945
約6年、HEVや産業用モーターの制御に関する研究開発してた元エンジニア。夫婦で退職→北欧デンマークでワーホリ&アウトドアライフ満喫→帰国後はアウトドア・工学などのライター、技術文章の翻訳してます。@JapanGatewayで北欧ネイチャーツアーの企画担当。セルフリノベした部屋で生活中。仕事の依頼はDMでお願いします。
『味噌汁を沸騰させても味噌の風味は大丈夫!』みたいなツイートを見ましたがが、試しに我らが白味噌の味噌汁を沸騰させてみてください。 1発で香りが消し飛び、味噌風味の汁に早変わりです。 温度に耐えられるかどうかは味噌の種類によって変わります。 お味噌にあった調理方法をしてあげて!
べらぼうの最新話見て夫がぽつりと「今も昔も同じだな」と呟きてほんとそうだなと 民衆は己の不満を仮想的チラつかされていいように扇動されそれで得?する人がいる 貶められた側がどんだけ必死で社会を立て直そうとしてたかも知りもしないでね
(米の話もそうだけど、殺人犯を世直し大明神として文化人がもてはやした件数年前にあったじゃないか。殺された人への支持不支持思いは諸々あるにしてあの称揚は正直ドン引きした。念頭にないとは思わんよ)
夕方ランニング、スマホを家に置いて3キロ近く毎日走ってるんだけど iPhone的には毎日のお散歩なくなって運動不足だよ、もっと運動して!って認識らしく「もっと運動して」って通知しやがる してるんだよ君の知らないところで
しかもこれ田沼意知が奔走した結果タイムラグで米の値下がってるのに 佐野のおかげって仰ぐのほんと救いがない上にこういうムーブを今の時代もあるよねぇと #大河べらぼう
#大河べらぼう 権力を持つというだけで被害者側を叩く大衆…数百年前の出来事とは思えない…
「一生懸命になればなるほどお前の記事は客観性を失う。記者としてそれは致命的や。ジャーナリストとして事実を冷静に伝える記事を書けるとは思えん」 現代マスコミの皆さんに聞かせたい朝ドラあんぱんのセリフ。
凪はほんとにチート
冨岡義勇の凪とかいう技、演出は敵の攻撃を無力化する魔法みたいな感じなのにその実態は「超高速で剣を振り、攻撃すべてを一瞬で迎撃します」とかいうトンデモ脳筋技とはまさか思わないだろ
これはあるよなぁ 許すけど、今後の付き合いまで継続できるかは別なんよ
友人とか恋人に嫌なことされた時、 「許すけど縁は切る」がめっちゃ多くて、 「いいよー」って言ってから絶縁するから、 「許してないじゃん」と言われたりする。 私の中では確実に許してるんよね。 許してなかったら報復するから。 なんで許した上に「今まで通り仲良くする」まで要求すんねん。
とてもつらい毎日が続いて、出口が見えない時。「あいつが悪だ、石を投げろ」と言われて石を投げているうちに、「自分はいいことをしている、これですべて良くなる」と思えていく快感。 そこで「それは違う」と踏みとどまる人でありたい。石を投げるなと止める人に。 #大河べらぼう
2週間毎日2キロ強走り、ついでに軽いエクササイズするように あとは朝にラジオ体操とヨガする生活でゆるゆる体力つけたいなと思ってたら陸上部の頃よりはマシだけど足の筋肉がもりもりしてきて「筋肉は裏切らないって…これか?」となってる サボったらすぐいなくなるのも裏切らない感マシマシ
このドラマを見て、あと近年の田沼意次の名誉回復?してる様を見て現代の我々は こういうムーブをしないように心がけて田沼意次2号を作らないことなんだけどネット社会ではすぐにこうなるのが心苦しい
1人が「こうなったのは田沼のせいだ」って言った途端に皆が石を投げつける構図、今のネットと何ら変わらない。真偽不明の情報でも人間は自分に都合の良い方を信じる。自分を傷付けた人は許さないのに、自分が人を傷付けることには躊躇がない。皆で石投げたら誰かのせいにできるもんね。 #大河べらぼう
生活が苦しくて不満が渦巻いている時に、「あいつが敵だ!全て悪いんだ!」と扇動されると、全員で共通の敵に見えてしまい一気にその流れになってしまうのは今現在の日本と同じで戦慄を覚える。 #大河べらぼう
歴史物見てると、特に最近は悪逆非道に語られてきた人が自身なりの正義に基づいて動いて成果を横取りされ、こういう捌け口にされてる描写多いので 我々は現代ではそういうムーブなるべくしないように心がけないといけないなと思う
#大河べらぼう 最初に為政者へ石を投げた者がニヤッと笑うシーンが映る。自分の生活が苦しいと、「あいつのせいだ」という一言が心に響いてしまう。石を投げてしまう。一度石を投げたら「あいつのせいだ」に囚われる。これ本当に何ヶ月も前に書いたシナリオなんか。
取材いただいた記事が公開されました。 自動車メーカーで生産設備設計&ロボットエンジニア支援機構の理事として、二足の草鞋で『ものづくり業界』を“ワクワク”させたい staff.persol-xtech.co.jp/i-engineer/hum… @iENGINEER15
エンジニア専門の転職サイト、i:ENGINEERでエンジニアコラムの最新版が公開されました。 今回も取材、写真撮影、記事執筆に携わりました。 高専時代からの後輩に協力してもらい 二足の草鞋を履いて活躍しているところを深掘りしてみました(*´꒳`*) staff.persol-xtech.co.jp/i-engineer/hum…
ついに!!!!
ついに!!!!!9価HPVワクチン(シルガード9)が男性にも適応拡大!!(了承、このあと承認の見込み) 男性も15歳未満なら9価2回でOK 男性のHPVワクチン定期接種化の検討も進みますように!✨ news.yahoo.co.jp/articles/a8f54…
ついに!!!!!9価HPVワクチン(シルガード9)が男性にも適応拡大!!(了承、このあと承認の見込み) 男性も15歳未満なら9価2回でOK 男性のHPVワクチン定期接種化の検討も進みますように!✨ news.yahoo.co.jp/articles/a8f54…