日本科学未来館
@miraikan
東京・お台場にある国立の科学館。一人ひとりが”未来”を思い描き、つくりだすミュージアムへ。イベント情報などをお知らせします! ※個別の質問・リプライには対応しておりません。 運営ポリシー https://www.miraikan.jst.go.jp/sitepolicy/socialpolicy/
🛰本日開幕🚀 特別展「#深宇宙展 ~人類はどこへ向かうのか」 To the Moon and Beyond 2025年9月28日(日)まで開催 日本が開発している #有人月面探査車 の実物大模型を世界初公開!その他、大画面で体感する #火星ツアー など最新宇宙探査技術とその成果が一堂に集結します! deep-space.jp
特別展「#深宇宙展」に #毛利衛 名誉館長(宇宙飛行士🧑🚀)が来場🌠 会場内に記した直筆サイン、ぜひ探してみてください✍️ ▼公式サイト deep-space.jp
🎉Tokyo Mirai Parkがリニューアル🎉 第3期テーマ展示が始まりました! 今回は、身体機能を拡張するスーツや新感覚スポーツゲームなどが登場します🎮 未来のライフスタイルを一緒に考えてみませんか! 気軽に遊びに来てくださいね✨ 開場10:00-17:00(入場無料) miraikan.jst.go.jp/research/trial… #未来館
【お詫びと訂正】 6月16日に投稿した「万博サイエンスナビ」において、事実と異なる情報がございました。 謹んでお詫びするとともに、今後は館内外関係者への事実確認をより一層徹底してまいります。 詳細は次のURLをご覧ください。 miraikan.jst.go.jp/news/general/2…
\追加募集🌿8月2日開催!/ 「都市のみどり」と「花の美しさ」を考えるトークイベント🍀 #みどりの学術賞 受賞の森本幸裕先生が「雨庭」の機能を、経塚淳子先生が「花のかたち」の秘密を解説✨ 気候変動や都市の自然に興味がある方、必見です🔍 miraikan.jst.go.jp/events/2025080…
【ONE UP TOPICS】#ワンモ けさは、 『未来を体験!ロボット・リモートワーク』に注目! 夏休みの自由研究におすすめ!📖 お台場の日本科学未来館(@miraikan)で開催中の #ロボット ・ #リモートワーク を体験できる イベントについて🤖 東京大学 特任助教 松嶋 達也さん 科学コミュニケーター 若林…
\あなたのスマートフォンが楽器に📱/ スマホを同期して一つの音響空間をつくるアプリ「空間楽器」を用いた実証実験イベントを開催🎺 テクノロジーとアートの融合で、人と人がつながる未来のコミュニケーションを探ります🎶 7/26(土)開催です! ※事前予約不要 miraikan.jst.go.jp/events/2025072…
📻メディア情報📻 明日7月24日(木) 8:38頃~ TOKYO FM「ONE MORNING」内 「ONE UP TOPICS」 tfm.co.jp/one/ 開催中の「未来を体験! ロボット・リモートワーク」で実証実験を行っている松嶋達也さんと、#未来館 科学コミュニケーター若林里咲が生出演します! #ワンモ
#りんかる だよ🐬 日本科学未来館で7月12日から開催されている「#深宇宙展」に遊びに行ってきたんだ♪ 最新の宇宙技術にまつわる展示物がたくさんあったよ! 実物大の #有人月面探査車、とっても大きかったなぁ🚙 #りんかい線 ともタイアップしているからぜひチェックしてね✨ twr.co.jp/Portals/0/reso…
#ミュージアムショップ スタッフおすすめ 「宇宙空間の3Dパズル🌠」 平面画像を3D画像に変換したジグソーパズル。 角度によりイラストが変化します👀 500ピースと150ピースの2種類があり、子供から大人までお楽しみいただけます🧩


\#万博サイエンスナビ/ 科学コミュニケーターが来館者の質問を調査📷 今回見つけたのは「進化する冷凍食」📷 フードロス削減が期待される技術とは?
🐠明日は #海の日🐟 「#ツカレからの脱出 ~疲れとやすみのサイエンス」で展示中の「デジタル森林浴」 海の日の7月21日は、海の風景を特別上映します🌊 波音に包まれながら、癒やしの時間をお楽しみください🤿
明日7月20日は #月面着陸の日 🌕 開催中の特別展「#深宇宙展」では、日本が研究開発中の有人月面探査車「#有人与圧ローバー」の巨大な実物大模型を世界初公開!ぜひご注目ください👀 miraikan.jst.go.jp/exhibitions/sp…
\7月21日開催トークイベント/ 「海底の、さらにその下へ。掘って読み解く、地球の記憶」 開催中のイベント「タイムカプセル・ハンター ~地球を掘って、調査セヨ」で展示中の「コアサンプル」を中心に地球科学の最前線をご紹介! ゲストはJAMSTECの濱田洋平さんです。 miraikan.jst.go.jp/events/2025072…
\ミュージアムの片隅で #未来を雑談するラジオ/ 呼吸を整えるデバイス「#シンコキュウ」の可能性に迫る! creators.spotify.com/pod/profile/74… “やさしさ”でできている「シンコキュウ」は、息も詰まりそうな現代にやさしく寄り添ってくれる…かも?🤗 ゲストは「シンコキュウ」開発者の三好賢聖さんです🎙

\メディア情報/ 開催中の特別展「#深宇宙展 ~人類はどこへ向かうのか」の会場からTV生中継!ぜひご覧ください👀 📺NHK総合「週刊情報チャージ!チルシル」 🗓️7月19日(土) 午前9:00〜9:30 nhk.jp/p/chirushiru/t…
週刊情報チャージ! #チルシル 特集テーマ「宇宙」 #日本科学未来館 で開催中の #深宇宙展 会場から中継も! あす19(土)午前9:00~ #NHK総合 で生放送 【ゲスト】 寺薗淳也さん(惑星科学者) 戸梶歩さん(深宇宙展監修) #髙塚大夢 さん(INI) #佐々木希 #池田美優 #みちょぱ
明日開催🚀 特別展「#深宇宙展」特別講演会「H3ロケットの挑戦」 「#H3ロケット」の開発責任者を務めたJAXAロケットエンジニアの岡田匡史さんをお迎えして、その開発秘話をお話しいただきます。ぜひお越しください! ※当日整理券配布、本展入場券(半券可)が必要です 👇詳細 miraikan.jst.go.jp/events/2025071…
\記念講演会のおしらせ/ #深宇宙展 7月19日(土)記念講演会はJAXA理事・ロケットエンジニア #岡田匡史 さんが登場! H3ロケットの開発責任者を務めた岡田さん。ズバリ、テーマは「H3ロケットの挑戦」。詳しくはこちら▶▶deep-space.jp/special/?tab=2…
\当日参加OK🤗/ 「#シンコキュウ」で呼吸を整える体験イベント、当日参加を受け付けます! 📅 7月19日(土) ⏰13時/14時/15時/16時(各回先着順) 3階常設展示「計算機と自然、計算機の自然」横にお集まりください! イベント詳細は👇 miraikan.jst.go.jp/events/2025071…
\コラボイベント開催!/ NHK Eテレ「#3か月でマスターするアインシュタイン」の番組講師 #小林晋平 さんをお迎えして、ブラックホールや重力といったテーマを楽しく掘り下げます🌌 「アインシュタインの世界のミカタ」 📅 7月29日(火) 13時~、15時~ ※同じ内容 miraikan.jst.go.jp/events/2025072…
#AIスーツケース 開発メンバーのインタビューが掲載されています! ぜひご覧ください📖
文部科学省 広報誌「ミラメク」2025年夏号☀️⛵️ 🔹スポーツ×宇宙 潜在的な身体能力を開拓 🔹授業料等の支援を拡充しました 🔹「AIスーツケース」と万博会場移動 note版👉mext-gov.note.jp pdf版 👉mext.go.jp/b_menu/kouhou/… #ミラメク