【公式】特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
@deep_space_2025
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond 公式アカウント。 2025年7月12日(土)~9月28日(日)日本科学未来館(東京・お台場)にて開催! 驚異の「深宇宙」の謎と宇宙開発の最前線に迫る展覧会です! *個別の返信には対応しておりませんので、ご了承ください。
\平日の来場がオススメ/ #深宇宙展 今後、土日祝を中心に混雑が予想されます。 お時間に余裕を持ってお越しください。 ゆっくり鑑賞したい方は平日の来場がおすすめです! #日本科学未来館




深宇宙展、14日目が終了しました。 本日もご来場、あたたかいメッセージ、本当にありがとうございました。 深宇宙展には、「今の宇宙」がぎゅっと詰まっています。 宇宙に興味のある方はもちろん、「ちょっと難しそう…」と感じていた方にも、…




特別展「#深宇宙展」に #毛利衛 名誉館長(宇宙飛行士🧑🚀)が来場🌠 会場内に記した直筆サイン、ぜひ探してみてください✍️ ▼公式サイト deep-space.jp
きょうも、うだるような暑さのなか 朝からたくさんの方に #深宇宙展 にお越しいただき、 ありがとうございます🙇 本日朝の #日本科学未来館 の写真です。 比較的過ごしやすい、 午前中からのご来場がおススメです。

みなさんは、宇宙のどんなところが好きですか?🌌 果てしない広がり、夜空にまたたく美しい星々。 まだ見ぬ惑星や、宇宙に生命が存在するかもしれないという可能性。 そして、数々の謎に挑み続ける人類の挑戦―― 深宇宙展では、そんな“好き”に出会える展示がたくさんあります。…




#深宇宙展 がNHK宇宙・未来プロジェクトとともにお届けするLINEアカウント「リリア」では、モザイクアートを作る企画「#空はいちばん近い宇宙」を実施中です! 皆さんが撮影された「空の写真」を投稿していただき、集まった写真でモザイクアートを作る企画です。…
深宇宙展、13日目が終了しました。 本日もご来場いただき、本当にありがとうございました🌌 「深宇宙展は行ったほうがいいよ」「おすすめだよ」 そんな言葉をいただけて、とても嬉しく思っています。 お一人おひとりに、宇宙の感動をお届けできていたら幸いです。 明日も10:00から開場いたします。…



開催中の #深宇宙展 ではこてつくんのオリジナルグッズがいっぱい登場🤩 缶バッジやアクリルスタンドのガチャ商品もあります🚀 深宇宙展を楽しんだ後はお土産にどうぞ♪ deep-space.jp/goods/#kotetsu… #宇宙なんちゃらこてつくん #こてつくん #日本科学未来館
開催中の #深宇宙展 ではこてつくんのオリジナルイラストのグッズがいっぱい登場🤩 深宇宙展を楽しんだ後はお土産にどうぞ♪ deep-space.jp/goods/#kotetsu… #宇宙なんちゃらこてつくん #こてつくん #日本科学未来館
\#深宇宙展🚀 ジュニアガイド公開中!/ 小学生から中学生を対象とした鑑賞の手引きを 公式サイトにて公開しています。 #夏休み の #自由研究 テーマ探しにもぜひ👀 PDFはこちら👉deep-space.jp/images/juniorg…


おはようございます。 イベントや展覧会は、慣れていると気軽に行けますが、 初めてだと少し緊張したり、ドキドキしたりすることもあるかもしれません。 深宇宙展は、平日はゆったり、土日はたくさんのお客様でにぎわっていて、 どちらも安心してお楽しみいただける時間になると思います。…




地球の自転速度を測る方法は、遠くの天体から届く電波の観測。国土地理院石岡局はその重要拠点です。
#地球の自転速度 は、石岡測地観測局のVLBIアンテナが参加している国際観測によって測定されています。 2025年7月10日は今年で最も1日が短い日でした。 国土地理院のVLBI: gsi.go.jp/uchusokuchi/vl…
深宇宙展、12日目が終わりました。 今日もご来場いただき、本当にありがとうございました。 そして本日もたくさんのあたたかいメッセージをいただき、心から感謝しています🌌 明日も10:00から開場します。 お一人おひとりに、宇宙の驚きと感動をお届けできますように✨…


【日本最大規模の宇宙展!】監修の戸梶歩先生に見どころや宇宙の謎についてインタビュー!特別展『深宇宙展』|東京・愛知 - tabizine.jp/article/655914/
深宇宙展では、宇宙に関わるいろいろな仕事を紹介しています。 宇宙に関わる仕事って、実はとても多いんです! このパネル展示は、一般社団法人SPACETIDEさんにご協力いただき、林公代さんの『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』(KADOKAWA)からも一部引用しています📖…


日本の主力ロケット「H3」の新たな形態での打ち上げに向けたエンジンの燃焼試験が24日午前、鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、計画どおりに燃焼を終えたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
/ 未知の宇宙を体験🌌 ブリヂストンの「月面タイヤ」を展示! 🌕 \ 「月面タイヤ」は空気を不要にする新しい技術により、パンクの心配がなく、空気もなく激しい気温差等にも耐えられる「極限」に挑戦したタイヤです! 📅:7/12~9/28 10:00-17:00 📍:日本科学未来館 🎟️:deep-space.jp
おはようございます! 連日、たくさんのご好評の声をいただき、本当にありがとうございます。 「宇宙の知識がなくて…」 「子どもには難しいかな…」 「宇宙の展覧会、初めてだけど楽しめるかな…」 そんなふうに感じている方にも、安心してご覧いただけるように、…



\コラボイベント開催!/ NHK Eテレ「#3か月でマスターするアインシュタイン」の番組講師 #小林晋平 さんをお迎えして、ブラックホールや重力といったテーマを楽しく掘り下げます🌌 「アインシュタインの世界のミカタ」 📅 7月29日(火) 13時~、15時~ ※同じ内容 miraikan.jst.go.jp/events/2025072…
「みちびき5号機」及び「みちびき7号機」の打上げに向けて、各号機のロゴマークを作成しましたのでお知らせいたします。 #みちびき #準天頂衛星 #ロゴマーク qzss.go.jp/info/informati…
深宇宙展、11日目が終了しました。 本日もご来場ありがとうございました。 「宇宙を好きになったきっかけ」を、たくさんの方が言葉にしてくださいました。 その一つひとつに触れるたび、 星の数のように、宇宙へのまなざしもまた、こんなにたくさんあるのだと感じます🌌 深宇宙展が、…
宇宙を好きになったきっかけは何ですか? 満天の星空、小説や漫画、アニメ、映画、 宇宙飛行士の活躍やロケットの打ち上げ映像―― 深宇宙展は、宇宙が好きな方には もっと好きになってもらえる時間に、 宇宙にあまり関心がなかった方には…
🚀 質問募集 🛰️ 8/4日(月)の #子ども科学電話相談 は #深宇宙展 スペシャル! ゲスト・戸梶歩さん(元JAXA人工衛星エンジニア・宇宙開発コンサルタント)への質問を受付。 宇宙のこと、人工衛星のこと…よかったらお子さまに知らせてくださいませ。 ▼質問はこちら▼ nhk.jp/p/kodomoq/rs/P…