森晶麿 Akimaro Mori
@millionmaro
小説家、虚構家。変格ミステリ作家クラブ会員。note:http://note.mu/millionmaro
『あの日、タワマンで君と』(小学館) 4月16日発売 装丁:川谷康久(川谷デザイン)さん 装画:がーこさん@Gaako_illust そして── 青崎有吾さん@AosakiYugo 麻布競馬場さん@63cities に帯コメントをいただきました! ありがとうございます! 多くは語りません。 絶景の特等席へご案内します。

こういうふうに年を重ねていきたいな
ずーっと本を読んでいたいんですが。 やりたいと思う仕事ばかりなので、お引き受けするしかない……というのを喜ぶべきですね。 (有栖川)
アンソロジータイトルは恐らく変わるかと
◆#講談社文庫 新刊情報◆ Voyage 想像見聞録 著者:宮内 悠介/藤井 太洋/小川 哲/深緑 野分/森 晶麿/石川 宗生 発売日:2025年09月12日頃 【購入リンク】 楽天 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q072g.7… Amazon amazon.co.jp/dp/406540858x/…
新宿末廣亭 残念ながら、今日も怪談の「乳房榎」の際に携帯鳴ったので 少なくとも私の主任の際は、前座さんに公演はじまる前に 携帯電話お切り下さいとアナウンスだけではなく、幕前に行ってアナウンスします。 公演中に携帯鳴るのは、話を壊すという意味で飲酒運転くらいの罪だと思って下さい。
これは結局単なる作品パロディではなくて「絶版=弱者」的な感覚が入って「弱者を守れ!」みたいなアレがあの当時起こってた気はするんですよね。だってアルジャーノンに対しては誰も悪びれないわけですよ。自由にやってるわけですね。不朽のベストセラーですから、そこに正義心は働かない
いま、弊社のような小さな出版社の本がAmazonでやたらと売れる現象が起きているのですが、他社さんに話を聞いてみると、弊社と同じように大手書店から注文がもらえなくて悩んでいることが多い。要するに書店にないからAmazonで売れている。これは『随風』ですらそうです。
◆#講談社文庫 新刊情報◆ Voyage 想像見聞録 著者:宮内 悠介/藤井 太洋/小川 哲/深緑 野分/森 晶麿/石川 宗生 発売日:2025年09月12日頃 【購入リンク】 楽天 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q072g.7… Amazon amazon.co.jp/dp/406540858x/…
記憶スケッチですね、僕も好きでした
そういうのがあったんだ、面白そう。想像力と記憶とで違いはあるけどドラえもんとかを記憶で描いた投稿をナンシー関が論評する「通販生活」の企画が好きだったこと思い出した。