万城目学
@maqime
もし、お伝えしたいことがある。
本日から京都新聞朝刊にて「万城目学と津村記久子の往復書簡ほなほな」がスタートします。月1回、第4木曜日に掲載予定。それぞれが撮影した文章の内容に即した写真を1枚載せるスタイルです(実際の紙面はカラーです!)。配信記事としても読めます。来週火曜日から配信開始(ただし有料記事です)。

【サイン会のお知らせ】『ザ・エッセイ万博』の刊行を記念してサイン会を開催します。 日時 2025年8月17日(日)14:00〜 場所 紀伊國屋書店 新宿本店 定員 100名 詳細はこちら↓
【2階BOOK SALON】『ザ・エッセイ万博』(ポプラ社)刊行記念万城目学さんサイン会 store.kinokuniya.co.jp/event/17528391…
「アニメだいすき!」ではじめて観た気がすると調べてみたら、1994年3月21日に『海がきこえる』の放送があったので31年ぶり鑑賞。当時浪人が決定したばかりの自分が、同い年の18歳たちの青春をどう眺めていたのか、非常に興味ありますが、まったく記憶に残っていません。すべてを新鮮に楽しめました。
ようやく映画『ジュンについて』の予告編が完成しました。よかったら、見てくださいー。 youtube.com/watch?v=L1kUbW…
新連載のお知らせです。7月24日(木)の京都新聞朝刊にて「万城目学と津村記久子の往復書簡ほなほな」がスタートします。月一回の連載、日常のしどけない話題について津村記久子氏と交わし合う、往復書簡によるやり取りをお楽しみください!
作詞家の万城目氏よりメッセージが届いてます「熟成されたとのchageさんの言葉通り、シンプルな美しさの中に深みが流れていて、しみじみ、うれしく大事にしてもらってもらってることに感激でございます。最近になってようやく、「筋道の〜」って確かに変わってるかもと気づき始めた私でございます。
「#飾りのない歌 -Acoustic Ver.-」 #Chageの音道 宇宙初オンエアから ついに明日配信リリースです。 あなたの耳元へ、このアコースティックの響きを。 この歌をあなたのプレイリストに。 配信はこちらから⬇️ umj.lnk.to/p2amYe
【Chage New Release】 「#飾りのない歌 -Acoustic Ver.-」 作詞:#万城目学 作曲:#Chage 編曲:#十川ともじ 本日0:00 配信START‼️ あなたのプレイリストにぜひ♪ 🎧 配信はこちら👇 umj.lnk.to/p2amYe
新刊情報です。「小説と思って手に取ったらエッセイだった」というエッセイ集感想出だしあるあるを許さないタイトルでお送りする『ザ・エッセイ万博』はポプラ社から8月6日に刊行予定です。

『あの子とO』の著者インタビュー記事が掲載されている今月の「ダ・ヴィンチ」ですが、来月の「ダ・ヴィンチ」では、ゲーム特集と称し、京極夏彦邸にて綿矢りさ氏、小川哲氏らとボードゲームに興じる記事が掲載される予定です。

やはり、この「metro」のインパクトはすさまじく、デザフェスでこのポスターを目撃した5分後には、販売ブースにいたエリカ・ワード氏に直接、小説の表紙を描いてもらえないかオファーを出していました。

エリカ・ワード先生が小説の表紙イラストを描いているのは万筆舎作品だけ! 万筆舎第2弾『V3』(万城目学・森見登美彦・上田誠著)BOOTHにて販売中! manpitsusha.booth.pm/items/6302063