A.S
@m3ulboAk
静岡沼津で大学・大学院進学塾を経営しています/社会科学をのんびりと深めつつ、教育の片隅で、子ども達と毎日を楽しく生きています/非科学非常識非人道な教育はしません/動物も好き/新型コロナと社会科学関連のつぶやき多めです/最近は統一教会関係のつぶやきも増加/@sua263156←避難用
今年卒業した生徒のお話し 医が二人おります。 二人とも、コロナ禍でそれぞれが思うところがあり、医学の道へ。 必ずや、未来の世界の力になってくれるはずです。 もう一人は、法へ。将来は霞が関志望を変えたいと言っています。 経済の生徒は、現在の日本経済の疑問からうちの塾へ。→
政治に絡んでうまいことやってきた人達が言ってるんだよ。裏金・カルト宗教だけじゃない。自民維新公明に右にならえだった人々、それを引き継いだ右向きの人達は皆責任があるよ。 自民大敗、首相だけの責任でない 「石破降ろし」違和感―関経連会長
自民大敗、首相だけの責任でない 「石破降ろし」違和感―関経連会長 「長い間自民党がやってきたことに国民がネガティブな反応をした」 松本正義会長は選挙結果について、そう指摘。 「石破降ろし」の動きに「はたから見ると恥ずかしい」と違和感を示しました。 jiji.com/jc/article?k=2…
全ては裏金カルトを全員クビにしてから。 立憲・斎藤参院国対委員長「裏金当事者が首相の責任を問うのは滑稽」
立憲・斎藤参院国対委員長「裏金当事者が首相の責任を問うのは滑稽」 asahi.com/articles/AST7X… 【発言録】自民党は、なぜ(参院選で)負けたのかという総括があまりできていないのではないか。石破(茂)さんを代えればきちんと総括できるというものでもないと思う。
カルト宗教臭さを疑えなくなったのは、いつから? 95年、オウム真理教地下鉄サリン事件で、カルトは怖いと日本人の共通認識となったはず。 特に2012年以降、疑わなくてよい良心を疑い、疑うべき軽薄な胡散臭さを盲信するようになった。 ポストモダンは、良心に変わる至高の価値をもたらしていない。
しかし、日本の未成熟な市民の原因はなんだろう。カルト宗教臭さ・胡散臭さみたいなものを危険と感じられない事や、差別は問答無用であかん事なんて、習わなくても分かりそうなものだけどなあ。 せめてこの人達はダメ!って事くらいは共通認識になってくれないと、社会が壊れるよ。
動機が差別主義・排外主義・権威主義・拝金主義 手法がデマと詐欺 参政党の動機と手法を合わせた実態がいずれも社会では💩の類。 あと数年で参政党はなくなりますが、ダンピングされた社会正義・人民の共通の理念を取り戻すには、何十年何百年とかかります。 元は安倍晋三ですがね。
参政党は差別主義とお考えなのでしょうか? 参政党は差別主義、排外主義と訴える方々が非常に多いですが、参政党のどこが差別主義や排外主義なのか全く理解できません。この疑問をお聞きしても抽象的な回答ばかり。ちなみに私は無党派です
こんにちは。7月26日に放送した特集①「参院選で躍進の参政党 記者の会見取材を拒否」が、Tverで配信されました。8月3日までの配信です。ぜひご覧ください。 tver.jp/episodes/epuvs…