書肆アサンブレア
@lib_asamblea
東京・高円寺「赤と黒の本棚」¡Otro Mundo es Posible! もうひとつの世界は可能だ!をコンセプトに、高円寺のシェア型書店「本店・本屋の実験室」@honten_booklab で営業中。| 営業時間12:00〜20:00 月曜休| 取扱:古書/新刊/ZINE…etc.
いよいよ東京で!8月4日から開催します! パレスチナの可愛いこどもたちの写真と21人の絵本作家の絵画が並ぶ素敵な展覧会です✨ pinpointgallery.com/schedule/tsuna…
#岸本聡子 が杉並区長となり3年が経ちました。実現できた政策や今後の課題を皆様と共有し、さらに前へ進むための参加型イベントを開催します。ぜひご参加を! ●8/3(日)13:30~16:30 ●ワイム貸会議室 荻窪 ●参加費:1000円(30歳以下500円)オンライン配信あり ★お申込: socialsatokos0803.peatix.com
私からも「まじ頼む」🙏 皆さま宜しくお願い申し上げます。
【まじ頼む】 11月に子供向けのワークショップをやるんですけど、大量に絵本や児童書が必要でして、寄付してくれる方を募集してます。 郵送でも手渡しでもどちらでも。気になるよって方はDMください。まじ頼む。
The New Cold War Is Sending Tremors through Northeast Asia thetricontinental.org/dossier-76-new…
La Via Campesina Joins The Handala Mission - PopularResistance.Org popularresistance.org/la-via-campesi…
昨日は↓に参加。大変勉強になりました。特に柴田さんのサパティスタの話と菊地さんの総論的コメントは自分の関心領域に近く、考えを深めるいい刺激を受けました。多謝🙏 登壇者が編著した『日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム』(中南米マガジン)は当店にて絶賛販売中。ご購読よろです。

El Abrazo de Los Pueblos | Documental ALBA Movimientos youtu.be/XB4gQWjjFwY?si… @YouTubeより
7月30日発売 笠原十九司『南京事件 新版』 蛮行はどのように生じたのか。ロングセラーを増補改訂した決定版。
El pueblo palestino es de los más resistentes en la historia de la humanidad. “Geopolítica del genocidio en Gaza”, libro de Martín Martinelli publicado este mes por la editorial Batalla de Ideas, es un recorrido profundo por la historia y la actualidad del pueblo palestino, y su…
「オズマガジン」8-9月号の「にぎわう街を嗅ぎつける!あちこちトトさんぽ」に、本店・本屋の実験室@honten_booklab を掲載いただきました。多謝🙏 メインPhのど真ん中に『1932-ある革命ストライキの記録/1938-アナルコシンディカリスモ』@capdeporcbcn と『黒煙 Vol.1』@E_S_Collective が!
#文具 と #雑貨 と、ぬいぐるみ特集発売中です🧸
#街と本
■『雨雲の集まるとき』刊行記念展 期間: 2025/7/24-8/4 会場: 本で旅するVia 2階ギャラリー 平日14時〜20時(土日祝13時から) 火・水定休 荻窪駅徒歩6分 via-ogikubo.com 開催案内: note.com/africanwhale/n…
政治経済的には、「新自由主義」のメッキが剥がれ、「国家=資本戦争機械」(ラッツァラート『戦争とマネー』)の地金が露出した現象として、あるいは「グローバルな戦争体制」(ハート=メッザードラ)に呼応する動きとして捉えられる。
当店が入居している「本店・本屋の実験室」@honten_booklab がある高円寺・北中通り商店街では、月に一度の「北中夜市」開催中。日中の暑さもピークアウトし、夕風が涼しい時間になってきました。ぜひ遊びにいらしてください。

来週7月28日配本の佐原徹哉著『極右インターナショナリズムの時代:世界右傾化の正体』を高円寺「本の長屋」の有志舎棚にて先行販売開始! 日本でも極右・排外主義が猛威を振るい始めましたが、これは世界的現象。 すぐに読みたいという方は高円寺「本の長屋」へ! 本の長屋 honnonagaya.com
Verso Summer Reading Sale | Verso Books versobooks.com/en-gb/blogs/ne…
#本日棚出し 「アナキズム文献センター通信」Vol.73 @cira_japana ボブ・ブラック著/ホモ・ネーモ訳『労働廃絶論』(まとも書房 @NEMO_YOKAISM ) いずれも少部数の入荷です。ご興味ある方はお早めにご来店ください。
