ホウトンのネコ (=^・^=)
@lazy_tarepanda
旅行とプチ聖地巡礼が生きがい!
エクセルと「対話」するのに飽きる…AIにお願いしてなんとかしてもらいたいんだけど、セールスフォースと自分のメモ、記憶と履歴がバラバラなので結局自分でまとめるしか無いのよね…この仕事居るか?と自問自答する1日でした。 (まだ、終わってないけど(笑))
🇨🇳宗申(ゾンシェン)が、スクータータイプの新型モデル「魔方CUBE(ルービックキューブ)」を発売❗️🛵 前後12インチのタイヤで、かつてのモトラを思わせるデザイン。 空冷150ccエンジンに、なんとリトラクタブルライトも搭載。 価格は1万1588人民元(約24万円)。 bestcarweb.jp/bike/1276911
あ~、確かに最近のクルマやバイクはそうかも・・。 てか、逆にシンプルなバイクとか開発はダメなのかな? (クルマは自動運転に向けて厳しいかもしれないけど)
【衝撃】2027年からバイクにもサイバーセキュリティ対策が義務化! 対応できず絶版や価格上昇するモデルも? news.webike.net/bikenews/47564… またもバイクに新たな法規制が!…
空冷!空冷! (昔お母さんに空冷以外の単車に乗ってはいけないって言われたので・・ウソ)
ホンダ「GB500」の登場が近いという情報を、Webike+編集部がキャッチ❗️ 車体はGB350の改良版または新設計となり、外観も350とは異なるデザインとなる模様。 エンジンは、13.5mmボアアップの83.5mmで496ccなど、500ccを超えない程度か。 編集部は予想CGを作成。 news.webike.net/motorcycle/475…
分かる(笑)
飛行機がまだ動いてるのに荷物を取り出そうと立ち上がる乗客を怒鳴りつける空姐 ″ 请坐一下ーーーーー!!!!!!!!!″
はっ!今日は久世橋先生のお誕生日でした!お祝いありがとうございます🎂 (※2020年11月号扉絵イラスト) #久世橋朱里生誕祭2025 #kinmosa
地元の代理店がやっちゃっただけでないかな? ヒョンデは既にフルラインナップメーカーとしてのブランドになってるので、日本車をイメージさせたりするような事は必要ないと思うけどね…てか、既に指名買いされるブランドだと思うけどね…。
これは2020年、韓国の自動車会社ヒュンダイがモロッコに設置した看板。 ベンツは絶対にハーケンクロイツを広告に使いませんが、韓国は自分達が旭日旗だと非難しているデザインを使いました。 これこそ旭日旗がハーケンクロイツではなく、韓国人にとっても問題ではない証拠ですね。 (◍•ᴗ•◍)
一方、別の鶴手作り(オーダーメイドで)をウリに、インスタやTicTokなどのSNSを活用して製品をブランド化させていきました。 こうして高付加価値製品をコントロールして生産しながらブランド価値を高めていきましたとさ。
規模が大きい鶴の恩返し
でも・・今のUS車はSUVばかりでセダンやクーペとか・・少ない、ってかないんですよね( ;∀;) (あれ?こう思っているの自分だけ?(笑)) ・・あっ!中古車を買えばいいじゃない? (で、逆に日本からは軽トラを出す・・)
経済系政治系の界隈や垢が「日米貿易摩擦」や「日本の雇用が〜」と嘆く中 車界隈が「US車に乗れる( ᐛ )ヤッタァ」ってなってるのほんま温度差あって爆笑してる
5速ならいいじゃん・・4速やった(笑)
やはり男の子は一度はワンカム660cc3ドア商用バン5MTで白眼剥いて泡吹きながら全ての道を踏みちぎってからじゃないと脳が膿んでしまいメーカー技術者が全く考えつかない新技術!とか言いながら段ボールやゴムバンドとか磁石でよくわからない物を自作しフィーリングとかの測れない世界に生きてしまう。
これだけ直線が続くと正直不安になるんですよね・・北海道ではないですが、20分ぐらい何もない、誰ともすれ違わない直線を走っていると事故ったら死ぬかもと思った事があります・・。
これが28.1kmの直線道 天に続く道。すごい でっかいどうだ……
夏のバイク・・コレが怖いの。
梅田で運転中、路肩停車のバイクの横で寝転がってるお尻が見えて、エンジンでも覗いてるんかな?と思って通り過ぎながら見たら、隙間から見えた両手が震えてたので二車線ぶち抜きで車停めて駆けつけたら意識はあるが会話が出来ない状態だったので即救急車 誰も気づかず素通りの中、気がついた僕えらい
イオンシネマアプリにて…土曜の映画のチケット買ったんだけどインターフェースが変わったのはいいんだけど、面倒くさくなってない? あと、紙のチケットを発券させない意思を感じるし、そもそも予約番号がメールに明記されてないんですけど? (=確認番号って事?) ちょっとイラッときた(笑)
メモメモ
貧乏旅仲間の皆様!! 物価の高いウィーンに来てお食事にお困りの際は、是非西駅前のIKEAへお越しください。 平日でしたらウィーン名物のシュニッツェルが€3,99で食べられます!🇦🇹🍽️ IKEA会員限定価格ですので、IKEAアプリでIKEA(.at)の会員登録をお忘れなく!