Accela@バイク記事紹介
@PutiMotor
バイク🏍Web記事をポストして応援‼️ よく間違えるけど、フォロワーさん達が指摘&補足してくれるから、リプや引用リポスト、リンク先も見てね〜🙌
BUTTON&CUFFLINKSが、Hondaライセンス公式認定フライトタグを、7/25発売🛩️ ホンダの人気の二輪車9型をモチーフにした全16種類🏍️ 表面には車両、裏面にはホンダロゴをデザイン。 価格は990円。 news.bikebros.co.jp/goods/news2025…


カワサキ Z1000Mk.IIを、千葉県「ACサンクチュアリー」がカスタマイズ❗️ ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCM(Radical Construction Manufacture)によるMk.II。 通算製作番号となるシリアルナンバーは700で、キリ番車両らしいフルスペック仕様😳 handl-mag.com/goodlooking/20…




H&L Planning「レーサーレプリカ伝 4ストローク編 (Motor Magazine Mook)」🏍️ 1984年のスズキ GSX-Rが先鞭をつけた、400ccレーサーレプリカブーム。 '80年代中盤から現代に至る、国産4ストローク・レーサーレプリカモデル群を、メーカー、排気量、そして時系列で解説。 amzn.to/4fdAB12

'94 ホンダ RVF/RC45の解説❗️ RC30に代わる公道走行可能なレースベース車。 RC30から約15%剛性アップしながらRC30と同じ重量。 キット組み込み時は150psを発生。 日本国内では500台限定販売😳 【乾燥車重/シート高/タンク/出力/当時価格】 189kg/770mm/18L/77ps/200万円 young-machine.com/2023/06/20/467…
'25 ホンダ CB190TRの解説❗️ 中国の新大洲本田が製造。 184cc空冷4ストローク単気筒OHCエンジンを搭載。 日本ではインポーターが並行輸入を行い、30万円代というプライスが設定😳 【車重/シート高/タンク/出力/価格】 142kg/791mm/12L/16.73ps/29,800香港ドル(557,000円) news.webike.net/motorcycle/476…




高知県「横浪黒潮ライン」🏍️ 横浪半島を走り、リアス式海岸と太平洋の絶景が楽しめる人気ルート🌊 その両端共が海沿いに位置し、短距離でツイスティに標高を上げ、その後は断崖の尾根を伝うように道が続く。 峠道の楽しさとシーサイドラインの爽快感を、同時に味わえる⛰️ bikejin.jp/bikejin/5242/

ハイウェイ・ヒプノーシス(高速道路催眠現象)って何❓🤔🏍️ ドライバーやライダーが明確な睡眠不足や疲労を抱えていなくても、判断力や注意力が著しく低下し、意識がもうろうとする状態に陥ること🛣️🥱 2時間に1回の休憩や、あくびを感じたら仮眠を取りましょう。 bike-news.jp/post/429401




'25 インディアンChieftain PowerPlus 112を、🇺🇸Kraus Motor Co.がカスタマイズ❗️ パフォーマンス・バガー文化へのオマージュで、まさにストリートをぶっ飛ばす為のバイク。 無駄なものは一切なし。 上品でありながら、力強く、まさにビジネスそのもの😳 bikeexif.com/indian-chiefta…




旭精器製作所の郵政集配用大型キャリーボックス🏣🛵 アッパーボディーの高さを3段階で調整可能、容量は110L/最小時〜148L/最大時に可変。 過酷な郵便業務にも耐える耐衝撃性ポリプロピレンを採用。 耐候性にも優れ、変色・色あせなどを長期にわたり起こしません。 amzn.to/3U3knOi




'85 スズキ RG500/400Γの解説❗️ 世界GP制覇の2st.ロータリーバルブで 500cc挑戦マシンをそのままレプリカ 両サイドに2つずつキャブレターをマウント、2気筒は前後でギヤ連結した、スクエア4 【乾燥車重/シート高/タンク/出力/当時価格】 156kg/770mm/22L/64ps/759,000円 ride-hi.com/machine/suzuki…
'84 ヤマハ FZ400Rの解説❗️ 全日本TT-F3参戦を睨んだワークスマシンと並行して開発🏁 XJ400Z系の水冷直4を改良 フロント16インチながら扱いやすいハンドリングとバランスの良さが評価された 【乾燥車重/シート高/タンク/出力/当時価格】 165kg/785mm/18L/59ps/598,000円 young-machine.com/2025/07/22/663…




高知県「室戸スカイライン」🏍️ 室戸岬を駆け抜ける、ダイナミックなヘアピンと太平洋の絶景が楽しめる、海沿いルート🌊 岬の幅が狭いため、西側だけでなく東側の海がちらりと見えることもあり、どこか不思議な感覚。 距離は短いが、走る価値は大いにある。 bikejin.jp/bikejin/5241/

トライアンフ スピードツイン1200 RSの試乗レビュー❗️ 力強いトルク感が好感触で、車体の前に蹴る力が物凄い。 カチッとした車体全体の剛性感がすごい。 クラッチが重たい。 身長165cm 【車重/シート高/タンク/出力/価格】 216kg/810mm/14.5L/105ps/2,229,000円 bike-news.jp/post/422043




カワサキ KLX230Sの試乗レビュー❗️ 発進時のググっと押し出されるようなパワー感に加え、街中を3~4速で走っている場合も、キビキビと元気のいい走り。 ダートもストレスなく走り回れる。 身長170cm 【車重/シート高/タンク/出力/価格】 133kg/845mm/7.6L/18ps/594,000円 bikebros.co.jp/vb/offroad/oim…




🇬🇧クリーガのR15 バックパック🏍️ コンパクトアクティブパック for ロード&トレイル。 オンロードはもちろん、コンパクトなサイズを生かして、よりアクティブなオフロードにもおすすめ。 4つのコンプレッションストラップ付き、ウエストストラップは付け外し可能 amzn.to/46pazFL




'86 ヤマハ FZR400の解説❗️ ジェネシス構想の新エンジンに新フレームと、F3レースでの王座維持を狙ったワークスマシン開発の流れで誕生。 半ば市販レーサー然としたFZR400Rも1987年に登場。 【乾燥車重/シート高/タンク/出力/当時価格】 157kg/785mm/18L/59ps/698,000円 ride-hi.com/machine/yamaha…
ホンダ リトルカブを、極限までナロー化したフルチューン❗️🛵 14→17インチホイールに換装し大径ダブルディスクに倒立フォークをセットアップ、ケーヒンFCRキャブ、ヨシムラマフラーと吸排器も抜かりなし。 8眼ライト、工具箱リアボックス😳 bike-news.jp/post/431188




'84 スズキGSX750S KATANAの解説❗️ 社内デザインによるリトラクタブルライトを初採用。 ムートデザインに斬新なコントラストで切り裂くシェイプを形成。 ただ国内ファンには二番煎じ的な位置づけとなってしまい、ヘッドライト常時点灯を義務づけられ、短命に終わった😢 ride-hi.com/machine/suzuki…




BMWモトラッドが、カスタムビルダー「ヴォイドヴェルク」が手がけた特別なカスタムバイク「スピード・シスターズ」を発表❗️ BMW『R12』と『R18』の2台をベースに、姉妹のような関係性を持ちながらも、それぞれ異なる個性を表現したカスタムバイクを製作。 s.response.jp/article/2025/0…




ホンダ モンキー125を、静岡県「GT-アクセル」がカスタマイズ❗️ 2006年にドゥカティから世界2000台限定で登場したポールスマート1000LEを見事に再現した、その名もスマートモンキー。 完成車の価格はカスタム費用も含めて128万円。 autoby.jp/_ct/17767050



