京都大学 映画メディア合同研究室
@ku_cms
京都大学大学院人間・環境学研究科映画メディア合同研究室の広報用アカウントです。合同演習の京大映画コロキアム、紀要『左岸』、関係者による書籍や論文の出版、研究発表に関する情報を発信します。
当研究室の木下千花教授は、放送大学にて講義を行う予定です。全15回のシリーズ講義『映画芸術への招待(’25)』の第9回「映画と日本文化――芸道物の誕生」を担当されます。 ouj.ac.jp/kamoku/kyouyou…
【明日最終】 “ Certain Women ” 『ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択』 7/17 木 ▶︎ 17:55- 上映開始 【アフタートーク】 登壇:木下千花さん(映画研究者・京都大学教授)…
本日(7/17)、17:55から出町座で『ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択』(ケリー・ライカート、2016年)の上映があります。上映後には、当研究室の木下千花先生によるアフタートークが予定されています。demachiza.com/event/17731
[告知]京都大学映画コロキアム書評会 対象文献:柴田康太郎著『映画館に鳴り響いた音:戦前東京の映画館と音文化の近代』(春秋社、2024年) 日時:7/25(金)17:00-18:30 場所:京都大学吉田南構内1B05(Zoom併用 7/20迄に要登録) 登壇者:柴田康太郎(著者)、長門洋平(評者)、木下千花(司会)
本日(6/22)、16:55から出町座で『バロウズ』(ハワード・ブルックナー、1983年)の上映があります。上映後には、本プロジェクトメンバーの菅野優香先生によるアフタートークが予定されています。 demachiza.com/movies/17347
明日6月12日に、当研究室卒業生の長谷憲一郎による博士論文「日本映画産業再考ーー横田永之助を中心に」の公聴会が開かれます。 日時: 6月12日(木) 9:00〜11:30 場所: 京都大学吉田南キャンパス 吉田南総合館南棟475号室
京都大学映画・メディア合同研究室では、この秋「第5回院生シンポジウム」を開催いたします。 今回のテーマは「メディアと暴力」に決定しました。 講演者や発表募集については、続報をお待ちください。

本日(5月31日)より日本映像学会第51回全国大会が神戸大学で開催されています。6月1日(日)には、当研究室所属の内山翔太(博士後期課程)が研究発表「機械としての映画経験ーー尾崎翠『映画漫想』の フェミニズム的可能性」をおこないます。jasias.jp/wp-content/upl…
4月12日(土)からは第七藝術劇場で「アラン・ギロディ監督特集」が始まります。12日『湖の見知らぬ男』19:20の回上映後には、本プロジェクトメンバーの菅野優香先生によるトークショーがあります。nanagei.com/mv/mv_n1976.ht…
明日3/22(土)からシアター・イメージフォーラムで始まる「アラン・ギロディ監督特集」。昨年のカンヌ国際映画祭プレミア部門に選出され、過去に数々の賞を獲得した監督による3作品が上映される予定。菅野優香先生が、公式プログラムに寄稿しています。ぜひチェックを!! imageforum.co.jp/theatre/movies…
現在、広島市映像文化ライブラリーでは特集上映「日本の女性映画人」が開催されています(6月末まで)。5/17(土)の『集金旅行』上映後には、本研究室出身の辰巳知広先生(摂南大学特任講師)によるトークが予定されています。cf.city.hiroshima.jp/eizou/prg/cal_…
本プロジェクトリーダー木下千花先生によるイベントの情報です。5/10(土)、作家の桐野夏生さんとアーティストの嶋田美子をお招きし、中ピ連と榎美沙子に関するシンポジウムを行います。稲盛ホールにおける講演をオンライン配信する、ハイブリッド方式です。 ※要事前予約 zinbun.kyoto-u.ac.jp/symposium/zinb…