キム(木村宏明)Designer
@kimudesign
初学者向け|すぐに使えるデザインヒント・アイデアを発信しています!📗著書『プロっぽいセンスが身につく デザインのきほん』|武蔵美卒|日本タイポグラフィ年鑑2025入選 他受賞・入選| JAGDA千葉支部幹事|フォローはお気軽に
✨【3刷・重版出来】✨ 皆さまのおかげで3刷目の重版が決定しました!手にとっていただいた皆さま、本当にありがとうございます!この本が今後も、多くの方のデザイン制作の一助となれますように📕 ▼Amazon amazon.co.jp/dp/4800730384/ ▼楽天ブックス books.rakuten.co.jp/rb/17863165/…

【シンプル】あしらい線フレーム【抜け感・一体感】 デザインの一体感をアップしたり、抜け感を演出するのに欠かせないフレームアレンジ。 今回は、線で作れるシンプルなフレームアレンジをいくつかご紹介します☝️…

【講師インタビュー公開】 アドビことはじめクリエイティブカレッジの講師インタビュー記事が公開されました🎊✨ ↓ 現場のリアルを伝える講師の想いと学びの舞台裏 blog.adobe.com/jp/publish/202… ミュージシャン志望からWebデザイナーへの転身や、講座制作の苦労など赤裸々に話してますのでご覧下さい🙏
【主役が引き立つ】線で囲むだけアレンジ【抜け感】 シンプルに主役をアピールしたいとき重宝する、線で囲むアレンジをご紹介します👌 いろいろとゴチャゴチャ装飾せず、被写体を印象づけたいときに、写真を線で囲めば自然と主役に注目が集まります。…
【1色選ぶだけ】モノクロ写真+1色アレンジ モノクロ写真をベースに1色を合わせることで、とても印象的でグラフィカルな表現ができます☝️ アレンジ方法も多彩で、応用次第で様々なデザインに活用できます。…

#アドビクリエイティブカレッジ の担当講座、伝えたかったことがしっかり伝わっているのが、何より嬉しいです…☺️
イラレのカレッジものんびりと進めております☺️ キムさん(@kimudesign )の講義はクライアント様へのヒアリング方法から目標に向けた制作物の本質まで…しっかり言葉で伝えてくださることでより理解が深まりました🥹🥹 \制限を楽しもう!/ とても素敵なマインド🙌💫 #アドビクリエイティブカレッジ
こんなに嬉しいことはない😢やって良かった、心から嬉しいです✨ #アドビクリエイティブカレッジ
イラレ実践編「01楽しむクライアントワーク」視聴✔️ 講師の木村宏明さんて、あの木村宏明さん⁉️😳ってところから始まり、訴求方法含めてラフ案のパターンのことだったり、本当に何度も見返したい内容でした📚✨「制限を楽しむ」が心に残りました! #アドビクリエイティブカレッジ
【文字で】被写体はさむアレンジ【いろいろ】 キャッチコピーのレイアウトや、キャプションのレイアウトに使われている、主役を文字ではさむアレンジをご紹介します☝️…
第9期生のみなさま、ご入校おめでとうございます✨ 実践印刷デザイン編のトップバッターを担当しました!一緒にデザインを楽しみましょう😊
第9期生のみなさん、今夜は入校式です✨ 今日からあなたのクリエイティブな冒険が始まります。 この特別な幕開けを、みんなで一緒に楽しみましょう! 【6/25(水)20:00-21:15 *19:45より入室可】 入校する方、今のお気持ちをどうぞ!
【ポップで楽しい】文字のカラフルアレンジ【見せ方いろいろ】 楽しくて華やかなイメージのカラフル文字組み。 各文字の色を変えるだけのシンプルなアレンジ以外にも、アイデア次第で、垢抜けたイメージや目を引くイメージが作れます😀 今回、いくつかのカラフルな文字アレンジをご紹介します。…

【アイキャッチ】立体文字アレンジ【タイトル・見出しにも】 キャンペーンやセールなど、文字要素をどどんとアピールしたいとき、とても便利な文字の立体アレンジ。 飛び出すような表現が目を引くますよね😀 文字の立体アレンジはよく見るスタンダードなもの以外にも、たくさんあります。…

【テーマ表現に】フレームで作る世界観【印象ムードをプラス】 写真などの主役要素だけではテーマを表現しきれない、 さらにメッセージ性を強めたい、というとき、 フレームを使ってテーマに合った世界観や印象を表現し、補助的に主役要素をグレードアップするヒントをいくつかご紹介します。…

資産形成💰の特集にピックアップされている模様👀 資産形成×デザイン、そうきたかーという切り口😳 拙著『プロっぽいセンスが身につく デザインの基本』 浦和にある須原屋コルソ店さんありがとうございます😊
📚須原屋コルソ店様📚 \将来にそなえて動き出すなら今!/ 『本気の資産形成&スキルアップ応援フェア』 ご展開ありがとうございます✨ ChatGPT、デザイン、投資、不動産… 「これから」に必要な実践的なスキル&知識を積み上げるタイトルをそろえました。…
【1色で作る】ワントーン配色レシピ【無彩色を活用】 色そのもののイメージを強く訴求できるワントーンデザイン。 要素が少ないときにも活躍し、シンプルな構成が色をたくさん使うよりも、むしろ目を引きつけます。 テーマに合った1色さえあれば、色々なバリエーションが作れます。…

【アクセントに】ストライプアレンジ【パターンいろいろ】 いろいろなデザインで活用されるストライプは、使いやすいパターン柄のひとつです。 今回は、そんなストライプのデザインアレンジをいくつかご紹介します👌…

【フチいろいろ】額縁アレンジ【ひと工夫】 よく見かける、写真の周りに額縁を作るアレンジ。 写真1枚とわずかな文字要素だけで、気の利いた見せ方をしたいときに便利ですよね。 今回はそんな額縁にひと工夫加えるアレンジをいくつかご紹介します👌…

【制作実績】 宗像市市民活動・NPOセンター「ひとつぶ」さまのウェブサイトを制作しました✨ 各ページを管理者にて作成ができるよう、ブロックエディタで構成したり、会員機能を活用したり、CMSの本領発揮なサイトができました🙌 kanvas.fukuoka.jp/works/hitotsub…
【添えるだけ】筆記体フリーフォント【あしらい】 キャンペーンタイトルや見出しなどで重宝する筆記体あしらい。 デザインアクセントとして、また抜け感やオシャレ感をアップさせるのに便利ですよね☝️…
