堀元 見
@kenhori2
作家/YouTuber。理屈っぽいものを作ります。 【YouTube】 ・ゆる言語学ラジオ→http://bit.ly/3D3tRQ1 ・ゆるコンピュータ科学ラジオ→http://bit.ly/3PkjXBX 【著書】 https://amzn.to/3qKFSI9
note更新! 「コミュニティ作り」というバズワードがもう何年も独り歩きしてるので、それについて書きました。 むちゃくちゃ角が立つので今日は全文有料です。 note.com/kenhori2/n/n30…
「まずは情報交換させてください」と言われる度に、「こいつは何も情報を持ってないんだろうな~~!!!!!」という感想が湧いてくるよね。
#積読チャンネル 更新! 『この配信は終了しました』を紹介します。 衆目を集める炎上や暴露に裏があったら…配信者たちの姿を描く連作ミステリー。あなたの目に映っているのは本当に真実ですか? YouTuberの裏側をお見せします。 youtube.com/watch?v=orTIF0…
今日の本。堀元見『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』 新潮社。 これを読めば、あなたも私も教養人。歴史・経済・宗教・医学・生物学・文学etcといった多様な視点から下ネタを考察する教養書です。この教養をどこで活かせるか…場所を選びます
#ゆる学徒カフェ 更新! とある伝説的贋作師に騙された日本の美術館とは?贋作が流通し続けるアートマーケットについて、副店長が解説します。 アートは偽造だらけ。なぜプロでも見抜けないの? youtu.be/U8UXUDhp_ZY
古今東西を行き来する記述……下ネタに眉をひそめる前に楽しめる : 読売新聞オンライン 『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』堀元見著(新潮社)を、山本昭宏さんにご紹介していただきました。 yomiuri.co.jp/culture/book/c…
散々「よく分からなくてもいいからまずは投票に行こう!若者が意見を表明するのが大事!」と煽りまくった後にポピュリズムっぽい政党が躍進したら「有権者の分別がない…。もうこの国は終わりだ…」って言い出すの、現代落語感があるな。
最近ふんわり感じていることが明確に言語化されて書かれていてウケた、これくらいの力が欲しいなやっぱり 「コミュニティ作り」というバズワードについての所感|堀元 見 @kenhori2 note.com/kenhori2/n/n30…
やっぱ今回も銀の弾丸なかった。地味でつまんなくて大切な結論。 「コミュニティ作り」というバズワードについての所感|堀元 見 @kenhori2 note.com/kenhori2/n/n30…
こういう話、あるあるなのよなあと思うなど。コミュニティはあくまで手段であって、目的化すると結構しんどいし、コミュ力だけでコミュマネはやっていけない。 「コミュニティ作り」というバズワードについての所感|堀元 見 @kenhori2 note.com/kenhori2/n/n30…
#ゆる言語学ラジオ 更新! 視覚思考者の生態や苦悩について聞きました。 視覚思考者の脳内を見せてもらいました。 youtu.be/TQGekCftU1A
油断すると人と会わずに完璧なルーティンをこなし続けるPERFECT DAYSが訪れてしまうので、適度に崩していきたいですね。アレはアレで素晴らしい生活だと思うんですが、パーフェクトを仕上げるのは早すぎる。
真摯ですき。 「コミュニティ作り」というバズワードについての所感|堀元 見 @kenhori2 note.com/kenhori2/n/n30…
「コミュニティ作り」というバズワードについての所感|堀元 見 @kenhori2 note.com/kenhori2/n/n30… 今回は最高に本質をついてる。みんなわかってるけどうっすら目を祖抜けてる本質だと思う。皆カネ払って読んでほしい
#積読チャンネル 更新! ゆる言語学ラジオコラボ・書き出したほいや回です。 書店員vs作家vs編集者の熾烈な戦い!本物っぽい書き出しを書いて相手を惑わせ! 江戸川乱歩の書き出しはどれ?【書き出したほいや】 youtube.com/watch?v=na7d__…
#最近読んだ本の話 性に関する本を久しぶりに読みましたが、目から鱗がいっぱい落ちて掃除中です。 吉永さん教えてくれて有り難う。 「読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全」(堀元見著 新潮社)のこと 【2025年07月20日 11:00配信】 voicy.jp/channel/3395/6…