青木かの(中央区議会議員)水辺と舟運を活かした災害対策と街づくりに取り組む
@kanoaoki
東京都中央区議会議員 長崎市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。元テレビ局アナウンサー、英語講師、通訳。水の都市中央区の安全で安心なまちづくりに取り組む。小型船舶操縦士1級。防災士。
#青木かのブログ #晴海まちづくり協議会 晴海2丁目に足りないものはスーパー。 都有地の使い道が2丁目のメリットにはなっていません。 ameblo.jp/kano-aoki/entr…
#はるみ地区まちづくり協議会 #晴海2丁目 内容が盛りだくさんだった、7月1日開催のはるみ地区まちづくり協議会の議事録が出ています。 晴海2丁目の「歩行者用空間」「商業施設」「BRT待機場」〚豊晴計画の変更」等、特に晴海2丁目の方は、是非目を通しておくことをお勧めします。…
夏祭りや盆踊りに国会議員や都議会議員が来て、地域の様子を見ていただいたり、区民の皆さんとお話していただくのはいいけど、櫓の上で挨拶して、お付き合いで1曲だけ踊って帰るのってSNS対策以外の何物でもない。
#青木かのブログ #防災カタログギフト #能登半島地震 一人5千円分の防災用品・備蓄品がもらえるカタログギフト。申し込み率は約67%でした。30歳未満では約47%。意外と少なかった理由は? ameblo.jp/kano-aoki/entr…
#青木かのブログ #市街地再開発事業 今後、再開発事業の地域貢献策として学校を造ってもらうという選択肢もある。 ameblo.jp/kano-aoki/entr…
#八重洲トンネル #勝どきポンプ所 以前から現場を見たかった八重洲トンネルと勝どきポンプ所に中央区議会環境建設委員会で、視察に行ってきました。最先端の技術が使われています。…

#青木かのブログ #東京湾大華火祭 #傍聴付加 今時、傍聴もできないなんて「東京湾大華火祭」実行委員会の在り方は理解に苦しみます。 ameblo.jp/kano-aoki/entr…
おはようございます。 また超早寝早起き(5時起床、午後10時就寝)のルーティンに戻りました。現在区政報告「青木かのチャンネル2025夏号」作成中。長年希望していた視察の報告も入る予定。8月2週目から朝活で配布目標。 無所属になって10年。全て一人でやります。
\中央区の子育てや若者施策に関心ある方!/ 現在、子ども子育て会議の委員募集をやっております。区に色々と意見を言うチャンス!"子育て当事者3名"に加えて、今回から"若者当事者"(18-29歳)も募集中 締切は7/31まで。期限が短いだけに、関心ある人に届くよう、知人友人にも広めてほしいです
#青木かのブログ #地域雑誌佃月島 皆様に愛されて5年。 「地域雑誌 佃・月島」第10号が完成しました。月島西仲通りの相田書店、銀座教文館書店でお求めください。 1冊200円です。 ameblo.jp/kano-aoki/entr…
#参議院選挙2025 福岡市へ娘と行ってきました。 政治を志す若い皆さんは、お話していて本当に気持ちいい。頑張れ! (ついでに中洲クルーズもよかった) ameblo.jp/kano-aoki/entr…
#月一盆踊り すごい人・人・人 今年はどこも盆踊りが大盛況! 学校を中心としたコミュニティが育っていますね。
