大須賀 淳(スタジオねこやなぎ)
@jun_oosuga
映像作家・音楽家 「スタジオねこやなぎ」代表 Adobe Community Evangelist2025。コンテンツ制作、書籍や雑誌での執筆、講師などをしています。近著は「Adobe Premiere Pro超効率活用術」(玄光社)「YouTuberの教科書」(インプレス)ほか。「ゴー宣DOJO」ブログ執筆参加中。
2024年8月のアップデートで、Adobe Premiere Pro内から1万種類以上(スタート時点)の無料効果音が利用可能に!それを活用するための講座動画シリーズを配信開始しました。 続々と追加されるシリーズは、下記からYouTubeでご覧ください! youtube.com/watch?v=Ul4fqm…
大自然の光景ですら、常に変化と適応を繰り返す事そこが「本質」である中、明治時代ですら異論の多かった男尊女卑の観念に永田町が脳髄まで支配されているのは、不幸でしかありません。 「変化」の中にこそ「本質」がある gosen-dojo.com/blog/56351/
今上陛下へのデマ誹謗中傷を否定しないで 同じアカウントによる早く退位した方がいいとのポストに 「ですです」と嬉しけに反応したのはあなたです。何度目かですが、おかしなことをポストしていたので、また画像引用します。 どちらが皇室の方々に不敬かは明らかです。
ゴー宣界隈が、 「うちは秋篠宮家も敬愛している。 サマーズとは違う!」とか、のたまっているけど、 悠仁さま廃嫡運動に加担してるようなもんだから、ほとんど同じだよ💢 むしろ、その自覚がないだけに始末に悪いわ!😑🔥
昨日はトークショー 「愛子天皇の未来へ ここだけのお話」@銀座。 無事終了しました! 北海道や新潟県、兵庫県など遠くからも近県からも足を運んでくださった皆さんと「愛子さまを皇太子に!」という熱い想いをシェアしつつ、テンション高くお話ができました。ありがとうございました。…
氏のアンケート回答が「女性天皇◯ 女系天皇✕」そして「〝養子案〟支持」だった事に、他の主張やイメージとの大きな落差がありました。皇室の問題への対峙に向けて、ぜひ考えを深めて頂きたいと願っています。 チームみらい・安野たかひろ党首に「愛子天皇論3」献本 gosen-dojo.com/blog/56328/
トマトの畑(と人間の都合で定義した土地)に生えていても、イチゴはイチゴですよ(「ポマト」みたいな合体植物の事を言ってるのかな?)。 貴殿は地球規模の壮大な生命感をお持ちと拝察しますが、それなら尚の事、「男系・女系」などという矮小な観念に固執されるのかがよくわかりません。
ではあなたはトマト畑にいちごがなっててもトマトとして出荷するのですね。 いちごとトマトはあくまでも判例ですが、別の作物を同じ地球の畑で作ったからと言ってごちゃ混ぜの名前や品物として出荷する詐欺を正当化するのですね。 そんな詐欺をする犯罪者は論外ですな。
その比喩に合わせるなら、畑は「環境」です。 「種」は、既に雌雄の生殖によって生まれた「子」です。 「タネ・ハタケ論」は、精子が「小さな人間の原型」と考えられた中世の推論のような観念で、だから母体(この論で言うハタケ)は違っても同じなどという、女性を徹底軽視する論になるんです。
種があっても畑が無ければ育ちませんよ、 畑は大地であり大地は地球ですよ、 それくらい女性の存在は男性と種や立場が違えど重要であり寧ろ地球が無ければ生物は無いですよ。 人間も生物も地球が無ければ生まれない事は神話でも科学でも証明済みですよ。 地球と女性を馬鹿にしないで下さい。
立場はどうあれ、現行憲法に対する議論は不断に行われることが必要である。今回の参院選ではまっとうに議論されなかったのが遺憾。 特に重要なのは、解釈改憲が法の安定性そのものを脅かすという井上先生らの提起。護憲、改憲論争以前に、法治の正統性や敬譲を掲げた根幹的な問題提起である。
この「タネ・ハタケ」論、渡部昇一が言い出した使い古しの理屈だけど、清々しい程に男尊女卑全開のトンデモ妄言ですな。 なんせ、女を「同じ種(しゅ)」、それどころか生物とさえ見てないんだから。 植物に例えるなら、「おしべ・めしべ」等になるのが極めて自然。種は土から自然発生しませんよ。
参院選に関わったすべての皆様お疲れさまでした。 参院選の振り返りアンケートフォームを作成しました。 私は主に東京選挙区塩村あやか候補の応援でしたが、与野党問わずどのお立場からでも大歓迎なので、ご意見うかがえると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 docs.google.com/forms/d/1mIh8p…
この観念に囚われ、130年前からアップデートできていない者たち(特に国会議員)の脳髄を強烈に揺さぶるべく、着々と制作進行中です! 着々と gosen-dojo.com/blog/56314/
それがですね、参政党の公式本にも、日本で初めて作られた憲法は聖徳太子の十七条の憲法だなどと堂々と書いているので、その弁護士さんは党の公式見解に従っているんですよ。 つまり党ぐるみで狂ってんのが参政党なんです。
モーニングショーで参政党の弁護士が「参政党の憲法草案が短いのは聖徳太子の十七条憲法に倣ったから」と言っていたが、十七条憲法は憲法ではないぞ。
ポスター貼り中に国会見学に来ていただいた6年生さんに声をかけていただきました!しばしお喋り。 サインを求められたのでボールペンで名前を書かせていただきました😅ペン字など習っておけばよかった💦 #神奈川20区 #福祉のチカラ #大塚さゆり
それと教育勅語でも、「一旦緩急…」の前に、「常に国憲を重んじ、国法に遵ひ」とあるので、教育勅語肯定論者は、現行憲法や法治への敬譲(deference)も漏れなくお忘れなきよう。
「教育勅語も部分的に良い論者」の人たちは、その良いと言われる箇所が六諭とだいたい共通しているので、六諭推しになってくれれば幸甚です。
「利便性」って、人間を簡単に奴隷化してしまいます。その上で! 政党とフランチャイズ gosen-dojo.com/blog/56293/
呼びかけしました!徹底抗戦! x.com/naaringo/statu…
皆さまご協力お願いします 旧宮家竹田による政界工作(news.yahoo.co.jp/articles/54ea9…)に対抗しましょう sanseito.jp/contact/ ↑ここから参政党に意見が送れます 内容は画像の通りです 参政党を信じる信じないの話ではありません 【旧宮家の政界工作に天皇派が徹底抗戦】です! (リプ欄に続く
先日のアベプラ。参政党憲法論の問題指摘に踏み込んだ理由を聞かれ「候補者としての責任。それと自分でもこの国のために良い憲法改正をしようと言っている以上、参政党の憲法論が表現の自由を削って愛国を強制するという、ものすごい問題があることは指摘する責任があった」 news.yahoo.co.jp/articles/eb885…