いっちー|ゲームプログラマー出身の事業責任者&EM|エンジニアの働き方とキャリアアップを支援
@itchie_tatsumi
ゲームプログラマー出身の辰巳電子工業システムソリューション事業責任者&EM。エンジニアの給与UPの仕組みを(苦労しながら)構築。受賞歴あり|国家資格保有者によるキャリアサポート制、1to1技術メンタリング、残業平均6h/月、ボタン1つで有休取得、Udemy/オライリー本見放題などの仕組みを(苦労しながら)組織に導入。
採用HPをリニューアルしました。 ご興味ありましたら是非ご覧ください!! tatsu-mi-systemsolution.jp 【オフィス】 東京本社(銀座)、大阪支社(肥後橋) 札幌・仙台・横浜・名古屋・京都・神戸・広島・福岡など全国に展開。 【キャリアアドバイザー常駐】…
高校の先生に進路相談で「ゲームプログラマーになりたい」と話したら、「俺はゲームの事はよく分からんし、今後の市況は変化が激しくてどうなるか分からんから、自分が好きな道を選んだらいい」という言葉を頂きました。…
社会人0年生が教師やってるんか
エンジニアからスタートアップを目指す方に、起業前におすすめしたいのは、各企業の経営者のみならず、企画や営業などの他職種、さらには一般消費者と直接コミュニケーションを重ねることです。非エンジニア職の方々と深く関わることで、「社会は、そしてビジネスはロジックだけで動いているわけではな…
おはようございます! 雲で太陽が隠れたら涼しくなったような気がしますが、実は30度超えていたりしますね。暑さで感覚がバグっているようです。私は汗かきなので、いつも汗ダラダラです。健康的にはいいかもしれませんが、人に会うには恥ずかしいですね。 本日も宜しくお願い致します!
現在CEDECが開催されていますか、ゲームプロデューサーやプログラマーとして仕事をしていた頃は、ゲーム業界の知見を日本語で得られる機会として本当にありがたい場でした。…
久々に野毛飲みをしたかったのですが、関西を離れられずCEDECはオンライン参加と相成りました。会場で昔の同僚や取引の方とバッタリ会うのも楽しかったのですが、また来年まで持ち越しですね!! #CEDEC2025
ピンク電話は110番が繋がらないとビーバップハイスクールに書かれてあったので長らく信じていましたが、設置者が操作すればいけるようですね。実家のお好み焼き屋に公衆電話置いてましたが、Yahoo知恵袋見るまで知りませんでした。
「なぜ、警察や消防は110や119なのかって?それはね、かけるのに時間を要するからその間に心を落ち着かせるためだよ」 「え?かけるのになんで時間かかるの?110や119って押すだけじゃん」 そうだ。いまの子はこれを知らんのだ
おはようございます! 3連休中、GitHubが話題にはなりましたね。エンジニアの給与の源泉をたどると、知見をお持ちでない一般の方からの売上である事が多いのですよね。知識マウントなど取ることなく、相互に尊重する姿勢をとりたいものです。 本日も宜しくお願い致します!
当時はとてつもなく大変でしたが、今ではいい思い出です。
1年に1本のペースで格闘ゲームのシリーズ新作を出し続けるって、今の感覚だと狂っている(褒めている)。
本日は奈良・春日大社の国宝殿に「究極の国宝・大鎧展に行ってきました。人の事は言えませんが、観光客も鹿もよくあの暑い中動けるなあと感心した次第です。




おめでとうございます!!
【ご報告】 昨日のBitSummitGameJam2025にて、『Liminal⭐︎Dream』ビジュアルデザイン賞を受賞しました! 個人的には、最後の学生生活、最初で最後の新しいチャレンジができてとても楽しかったです! これからもブラッシュアップして他のものにも出していくのでよろしくお願いします!!
技術士二次試験を受験される皆様、健闘をお祈り致します!! #技術士 #技術士二次試験
おはようございます! 3連休最終日ですね。夜に宮崎でサッカーの試合があるのですが、翌朝の仕事も考えて今週は遠征せず大人しくしています。神武天皇よろしく、宮崎から翌朝直接橿原に出勤した事もありますが、さすがに身体が辛かったのを覚えています。 本日も宜しくお願い致します!
今週末は私の故郷のお祭り、「小倉祇園太鼓」です。先週帰省した時に小倉祇園太鼓の練習を見ていましたが、21時ピタリに練習終えたのには感心しました。やはり今は色々と制約があるんでしょうね。今回は帰省のタイミングが合いませんでしたが、またサッカーの応援を絡めてお祭りに行きたいです。
相手との距離感を保つのが上手い人がいました。人それぞれ「本人が望む距離感」は異なるものですが、どの相手ともうまくやれる人です。 よく観察してみると、「うまく近づく人」ではなく、「うまく踏み込まない人」でした。…
「本当に作りたいゲームを作るには、インディーの道がいい」という声を聞くことがあります。一方で、実際にゲーム業界に入ってみると、ご自身の生活や家族の問題もあり、仕事と並行してインディー開発を行うor仕事を辞めてインディーに振り切ってしまう、などの行動はとりにくいものです。…
有権者の2割が期日前投票に行くのでしたら、昨日の混雑具合も納得ですね。期日前投票とは言え、人が少ない時間帯を狙わねば。
【速報】参議院選挙、午後2時時点の投票率は18.51% 前回と比べ0.26ポイント低下 news.livedoor.com/article/detail… 前回3年前の選挙の同じ時間と比べると0.26ポイント下回っているという。また、すべての有権者の20.58%にあたる2145万220人が18日までに期日前投票を済ませている。