屋代いすゞ🎴
@isuzu_yashiro
勝者と敗者に祝福を。 競馬とたまに推し活。
競馬についてはまず単勝を当てる能力すらないのに欲張るべきではなかったというのが第一にして最大の反省点。第二の反省点はオッズに目がくらんで無駄に点数を増やしたこと。第三の反省点は昨年の秋の反省点を生かせず他人の予想に引っ張られ過ぎたこと。特に最後のは本当に良くない。精神が惰弱だった
✦︎2025年8月6日頃発売✦︎ 「──玉座の主として諸君に命ずる」 「ぼく」は玉座に在り続ける。 前世で”投げ捨てた”役割を今度こそ全うするために。 #DREノベルス 『汝、暗君を愛せよ』 著/ 本条謙太郎(@kentaro_honjo) イラスト/ toi8(@toi81008)
見本誌が届いた! ついに。 これは嬉しい。言葉を失う。 ちなみに写真では分かりづらいかもしれないけど、かなり分厚い。レーベルのほぼ限界ページ数らしい。 存在感ある。
【コラボ記念】 期間限定コラボイベント『錬金術士と天空邂逅の塔』を記念して1名様に『ニーナ・フリーデ役の #小松未可子 さん直筆サイン色紙』をプレゼント! ~参加方法~ ①@azurlane_staff をフォロー ②このポストをリポスト 期間:2025/8/3(日)23:59まで #アズレン #ユミア
正直言うと、ペースよりも相対的な位置取りを重視する競馬関係者、案外多いなと思う。単純な話、脚が速いか遅いかを、その都度の相対的な結果なのに、それを絶対的な評価としているケースが結構あったりする印象。
全国100万人の猪ノ原莉久さんファンの皆様、近々お知らせあります
この度アイズナー賞の殿堂入りをさせていただきました。 アイズナー賞関係者の皆様、応援してくださった読者の皆様、各出版社様をはじめとする皆々様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました!
Junji Ito has officially been inducted into the Eisner Hall of Fame! In this heartfelt video, Ito-sensei thanks the Eisner Awards, VIZ, and you — the readers who’ve supported his unique brand of horror manga around the world.
各々言ってることは違うのに自分の意見は正しいと思っている辺りがロボオタの面倒くさい点なのかも知れない。サーバインを見ていて思った。 まぁそれはロボオタに限らないのだろうけど。