イサラギ
@isaragi2315
20↑ /歴史創作 /ドイツ近現代史を中心に /群馬県民 / 裏垢▹@isaragi1917 野球垢▹@isaragi334絵のご依頼▹http://skeb.jp/@isaragi2315 FA▷#メスガキゲーリング
日中衝突の煽りを食らって予備役から上海派遣軍司令官に補され、南京攻略戦を指揮してしまったばかりに後世汎ツラン主義者にされてしまう松井大将に涙が止まらない。

佐藤大介『韓国・国家情報院』読了。 韓国はCIAをつくろうとしてKCIAを設立したけど、集めた人材が日本の憲兵や特高出身者だったせいで謀略や情報操作を得意とするKGB的な組織になってしまったと知った。 ここでも日帝残滓がデカすぎる!!
youtu.be/JtsoddXBvYI という訳で #現代史替え歌リレー 初日はアイルランド現代史がテーマのシャムロック(エゴロック)でした!!!
TRPG『カタシロ』藤村シシン(古代ギリシャ研究家) youtube.com/live/gQMcLtjiM… @YouTubeより るん!??、????!?
An aerial stern view of the decommissioned battleship New Jersey (BB 62) and seven decommissioned Knox class frigates tied up at the Ship Intermediate Maintenance Facility at Puget Sound Naval Shipyard, WA., on 17 May 1993.
初学者「ナチズムを知るために同時代資料読みたいンゴねぇ」 ↓ 「我が闘争」 ・なんかおもてたんと違う ・嘘と欺瞞にまみれた前半生の口述つまらん ・実際行われた政策を網羅していない ・制度、法律、行政に関しての言及が薄くイメージしずらい…
「我が闘争」は、1920年代のワイマル政府(主にSPD)をこき下ろすため当時の政治家の実名や、マルクス主義批判のためにマルクス主義用語が矢継ぎ早にぶっ込まれるスタイルなので、戦間期ドイツ史の素養がないと読めたもんじゃない。だからネットで「読め」「読んだ」つってる奴の大半は読んでない
厨二病をこじらせた人が『我が闘争』を読んでも全然面白くないと思います。そのような人が求めているものは『大衆運動』『群衆心理』『完全教祖マニュアル』などに書いてあります。全員買って下さい。 amzn.to/3UvQ9n6