イクメン撲滅隊
@ikumen_byebye
【イクメン】という言葉をいつか消し去りたい/誰もが育児を楽しめる世の中にしたい/みんな違ってみんないい/2人の元気な男の子の父/元ナースマン/共働きで育児奮闘中/家庭の仕事はブラック気味…/ゆずっこ/無言フォロー大歓迎&無言フォロー失礼します/看護師引退/ショート動画はじめました♪
私は家庭の為に仕事してる。だから1分1秒でも早く帰りたい。 まだ、世間には男だからと仕事で責任を求められる慣例、風潮があると思う。 家庭と仕事の板挟みになってるイクパパも多いんじゃないかな? 男性も後ろめたさなく、育児なんで帰りまーす♪と帰れる世にしたい
扶養控除取り上げたまま次世代の納税者を育てさせておいて(当然貧しくなる)、親の所得で奨学金さえ借りられない子供をそのまま放置してるとか、日本政府はもう一度制度をちゃんと見直して。 減税、扶養控除拡大復活しろ #障害児福祉の所得制限撤廃 #年少扶養控除の大復活 #子どもの支援は一律に
#障害児福祉の所得制限撤廃 #年少扶養控除の大復活 #子どもの支援は一律に 年少扶養控除復活と障害児福祉の所得制限撤廃は差別の是正。どうぞよろしくお願いします!
#国民民主党 が取り組んできた #障害児福祉の所得制限撤廃 の内、「補装具費支給」については所得制限撤廃が叶いました。 次は「特別児童扶養手当」や「障害児通所支援」の所得制限撤廃、「18歳の壁」問題にも取り組みます。…
国会でも障害のある子への福祉に所得制限が付いていて本当に困ってる親御さんがたくさんいる事が知られてきましたね。 みなさん、どの党が寄り添ってくれているのかよく見ていきましょう。 #障害児福祉の所得制限撤廃 #年少扶養控除の大復活 #子どもの支援は一律に
日本の夏の風物詩、打ち上げ花火。みんな上を向くじゃないですか。みんな笑顔になる。足を引っ張ったり、人を蔑んだり、右でもなく、左でもなく、みんな顔を上げて上を目指しませんか? 感動の花火のおすそ分け。山口県光花火大会。ぶちええけぇ一回来てみんさい🎆 #虹はなび
自治会の役員会でも、この農家さんから、上流側で水の奪い合いになってしまい、例年の半分しか水が来ないと、相談を受けました。 出穂前で水が必要な時期ですが、下流域の人が、困っても仕方がないので、水路に入れる堰板を増やして水量を確保してくださいとお願いしたところです。…
田にあてる水が足りないとの相談を受け、何とか調整ができないかと上流側へ。 一級河川沿いに広がる農地ですが、余った水は全て元の河川に戻るのに、耕作する水田面積が減ったから用水路の水位を下げろと「意味不明なことをいう国交省のせい」で、水をあてれずに耕作を諦める農家が増えてきています。
真夏の夜の波の音は 不思議なほど心静かになる 花火の前ってワクワクするよね☺️ 砂浜で海から打ち上がる花火🎆 光花火大会、もうすぐ始まるよ♪


少なくとも、若者世代が泣く泣く諦める高額な生物学的製剤たちを、高齢者優先で使う制度は歪んでる。 まずは公平に同じ制度にするところから。
医療=質×アクセス×コスト だから、 「カネはやらん 集約化で何とかしろ」 と言い続けても質が落ちるかアクセスが悪くなるかのどっちかですよ。 75歳以上の高額療養費削減とか、申し訳ないけれど高齢者医療のアクセスを悪くすることで過剰需要を抑制するステージなんじゃないかと思う
がん手術の医師、40年に5千人不足 「今の医療継続できない恐れ」 asahi.com/articles/AST7T… がんの手術を担う消化器外科医が2040年時点で約5千人不足する見込みであることが、関係学会の推計でわかった。
地方滅ぼしにかかってるわ。これが地方創生?
お断りです。 ▼引用 特に注目されているのが「走行距離課税」だ。これは、車種や排気量に関係なく、実際の走行距離に応じて課税する制度 また税金? 走った分を課税する「走行距離課税」 share.google/0dCYW3cbmYiFXU…
山口県の笠佐島で中国人が土地を買い、別荘開発を進行中。 島からは海自呉基地や旧軍施設にも船で簡単にアクセス可能。 中国には「国防動員法」や「国家情報法」があり、有事に所有地が中国に利用される可能性あり。 日本は外国人の不動産取得にほぼ無制限。 制度改正をするべきではないか。
瀬戸内に浮かぶ人口7人の笠佐島に「中国資本」 土地取得規制はザル法「実質侵略だ」 sankei.com/article/202507… 土地見学に来島する中国人の姿もみられ「島全体が中国人に買い占められるのではないか」と不安を口にする島民もいる。
これは足並み揃えてやっていただきたい。山を動かそう!
参議院法制局の皆さんと障害児福祉に関する所得制限撤廃、年少扶養控除復活法案に関して、意見交換。ガソリン暫定税率廃止法案に関して、野党間での協議を行いました。8月の臨時国会での提出も視野に議論を行っています。 #国民民主党 #浜口誠 #はまぐち誠 #みんなのまどぐち
参議院法制局の皆さんと障害児福祉に関する所得制限撤廃、年少扶養控除復活法案に関して、意見交換。ガソリン暫定税率廃止法案に関して、野党間での協議を行いました。8月の臨時国会での提出も視野に議論を行っています。 #国民民主党 #浜口誠 #はまぐち誠 #みんなのまどぐち
📣ツイデモのご案内 毎週土曜21時~ 子育て支援拡充を目指しツイデモを行っています。 7.26(土)の # タグはこちら #障害児福祉の所得制限撤廃 #年少扶養控除の大復活 #子どもの支援は一律に ⬇️リンクをタップすると自動でタグがつきます。
皆さん今週もお疲れ様でした。 週末はゆっくり休んでくださいね。 #手取りを増やす夏 #国民民主党