HOUJI茶LOTUS
@houjichalotus
裏だらけの世の中。私達が見せられているものの正体は? ほうじ茶を飲みながら、呟いたりします。
これまで自民党の総理を応援したことなかったが、安倍が壊してきたこの長き年月、更に菅義偉、岸田文雄と続き、状態は悪化の一途。日本会議が前面に出てきたってことは石破総理が日本会議、安倍派にとって不都合ということ。ならば石破総理で居てくれないと。高市早苗とかとんでもない #石破辞めるな
中国共産党と日本共産党から「辞めないで❗️」と言われる首相。 史上最悪の総理。
森友問題で国会で啖呵を切った挙げ句、自分が辞めないために存在している公文書を書き直させた犯罪は、法事国家、文書主義を否定するもので、日本有史以来の施政者による三大悪行に数えられるかと “忖度”という日本の宿痾を広く知らしめ、それからも無言の圧力で動かしたのも、民主主義の壊滅的破壊
そういえば石破総理と新聞社のキャップが会食ってしてたかなぁ…あまり聞かない。 安倍氏は赤坂飯店とか高級料亭で頻繁に新聞社の人らと会食してた。首相動静からその履歴を記録してたオタクもいた。 欧米ではコーヒー一杯でも奢られたら報道人として失格の烙印を押されるんだけど。
リークあって、聞いた話によると、いま、まさにこの現在、安倍は赤坂飯店に各社のキャップを呼んで、「森友のこと書くな」との圧力かけとる。これで負けたら新聞社の看板外してまえよ。しかし俺は、各社に、こんな安い圧力に負けない連中がいることを固く信じる。各位!戦え
そういえば石破総理と新聞社のキャップが会食ってしてたかなぁ…あまり聞かない。 安倍氏は赤坂飯店とか高級料亭で頻繁に新聞社の人らと会食してた。首相動静からその履歴を記録してたオタクもいた。 欧米ではコーヒー一杯でも奢られたら報道人として失格の烙印を押されるんだけど。
リークあって、聞いた話によると、いま、まさにこの現在、安倍は赤坂飯店に各社のキャップを呼んで、「森友のこと書くな」との圧力かけとる。これで負けたら新聞社の看板外してまえよ。しかし俺は、各社に、こんな安い圧力に負けない連中がいることを固く信じる。各位!戦え
麻生太郎総理や 安倍晋三総理や 菅義偉総理や 岸田文雄総理を批判すらしなかった大メデアが石破総理辞職をお祭り騒ぎ報道してるのはなぜかな❓🤔 不思議だよね~😅🤣🤪💨
これも頭に入れておかないといけない件なんですかね… それプラスでスパイ防止法、改憲、国会機能維持条項なんかがまずい方向に向かわないように注意を向けていきたいですよね
改正IHR(改悪国際保健規則)拒否期限は選挙期間中の7月19日だった。 日本政府は今からでも改正国際保健規則を拒否すべき。 9月19日に発効し、プランデミックが起きたら、WHOは日本政府以上の権限を持ち戒厳令下に置かれる? #参議院選挙は改悪国際保健規則拒否期限から目を逸らすためのスピン
【独自】万博 海外パビリオン工事「未払い」訴え19社に 海外パビリオンの建設工事で「発注元の企業から工事代金が支払われていない」と訴える業者が、7か国のパビリオンで少なくとも19社に上ることが判明した。一方、発注元は「未払いはない」などとしています www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
熊の出る地域住人、ハンターの恐怖はいかばかりか😰 あの熊は他の熊とは別に考える必要がある 人を襲い、人肉の味を覚え人里にわざわざ来たあの熊は、あの有名なOSO同様、殺人モンスター 普通の熊は人や音を恐れる 熊が降りて来る理由は、太陽光パネルによる森の消滅と関係あるのか 人里熊を乱造?
「クマがかわいそう」新聞配達員襲撃のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道庁に2時間以上電話も sankei.com/article/202507… 鈴木知事は「特に北海道外からの問い合わせが多い。市街地でクマと対峙する危険性が想像できないのかもしれないがハンターも命を懸けて従事していることを理解してほしい」と求めた。
「クマがかわいそう」新聞配達員襲撃のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道庁に2時間以上電話も sankei.com/article/202507… 鈴木知事は「特に北海道外からの問い合わせが多い。市街地でクマと対峙する危険性が想像できないのかもしれないがハンターも命を懸けて従事していることを理解してほしい」と求めた。
コールド負けです
日本はアメリカに80兆円投資 利益は9割米国のもの 関税は2.5→15%、鋼鉄アルミ関税は50%のまま 野球で言ったらゴールド負けやん
怖ーい!! なんなの?この氏子の態度…💦 警察もさー 舐められてるんじゃないの? 何してんのよ… これが県指定の無形民俗文化財!? ああー もう日本の大恥なのでこんな祭りは止めてくれの一言です 馬使う必要性が感じられませんので、氏子たちだけで勝手にバカ騒ぎしとけって言いたいわ
今年の多度祭りでは、氏子が参詣者に詰め寄り、警官に制止される場面も見られました。参詣者に威圧的に迫り、警官にも怒鳴る——これが氏子の姿なのでしょうか 祭馬の近くを騒ぎながら歩いていた氏子が、柵の外で静かに撮影していた参詣者に文句を付けるのは、まるで筋が通りません #多度大社
ボクは人が大好きだった 早く走るとみんなが褒めて くれた みんなが喜んでくれた だから頑張って走った だけどある日みんなは ボクが走っても喜んでくれなくなった それまで優しかった人も 知らんぷり 今度は恐い人達に急な坂を駆け上がり 2mの壁を越えろと言われた…
今年の多度祭りでは、氏子が参詣者に詰め寄り、警官に制止される場面も見られました。参詣者に威圧的に迫り、警官にも怒鳴る——これが氏子の姿なのでしょうか 祭馬の近くを騒ぎながら歩いていた氏子が、柵の外で静かに撮影していた参詣者に文句を付けるのは、まるで筋が通りません #多度大社
ちなみに、吉川参議院議員、倉本たかひろ県議が、揃って見物されていた「多度祭御殿」は、江戸時代の記録には、ありません 「歴代の桑名藩主が上げ馬神事を拝観された」という記録もありません 『多度神社大祭御神事規式簿』(1794)参照
神事を騙り、弱者を痛めつけ、苦しむ姿を見て奇声を上げ大喜びする者たち。 以下は糸満ハーレーに関するポストですが、上げ馬神事と根っこは同じなのです。
卑怯者、まさにそれ。 抵抗出来ない弱者を痛ぶる卑怯者。 苦しむ姿を見る娯楽を楽しむ卑怯者。 これの正当性をわかりやすく論理的に説明して欲しいものです。 果たして伝統、神事、地元の気持ち、こういう得体の知れない言葉を使わずにこの卑怯な行為の正当性を説明出来ますかね?