みつき
@hitorigototw1
4y🎀 総合商社勤務 時短中 恋リアに色々言うアカウント 慶應卒
優先席の投稿ややバズしてるけど、 「偉そうな妊婦には譲らない 譲ってほしければもっとしおらしくしてろ」 って意見が結構あって気持ち悪い
心情的になんとなくそう思うので私もずっと時短勤務予定ではあるが、周りを見ていると 親が忙しい→孤独な大人に育つ 親がつきっきり→満たされた大人に育つ みたいなパターンには全くなってないので、あんまり関係ないじゃないかな 後者は親が子離れできなくて束縛しすぎるパターンもよく見る
両親フルタイムで通勤1時間掛けて残業までして、ってなると、もうそれは子育てではなく放置では、と私は思う。子供の体は大きくなるけど、心は成長しないよ。孤独感はこびりつくから… 愛情溢れる常勤シッターさんを雇えるとか、祖父母が近居とかを除き、子が中学生に上がるまでは仕事はセーブすべき。
子なしの口にする「子供は贅沢品」って言葉グロい 子供は社会の維持に不可欠な存在なのだから、社会全体で守るべきでは? むしろ子なしが遊びに使う金や時間の方が社会から見ればよっぽど「贅沢」やで 子供を勝手に贅沢品扱いして、優先席に座り続ける理由に使うんじゃねえよと思う
松葉杖の人や杖ついてる人に席を譲りたくないって意見あんまり見ない 話題になるのって妊婦だけ 日本人ってやっぱ「妊娠出産は自己責任であって他人が支援する対象ではない」って意識強いよな
萌子さんのうすうす子育て論が流れてくるたびにロレッテでの輝きが遠くなっていく また出てくれないかな〜リアリティーショー 萌子さんが一番輝く場所なのに
鹿乃つのが言ってる「仕組み」って、要はただ自分に都合が良い環境が欲しいってだけなんだよな 私のコスプレはアートとして認められるべき、原作者は私に敬意を払うべき、捏造とか気にせず好き放題コスプレできる環境であるべき、でも私以外のレイヤーは信用に値しない あまりに傲慢、自己中すぎ
久々に出社したら会社の人がまさかの右手愛美の話してたから、「あ、私も知ってます❗️確か、バチェラー?っていう、リアリティーショー?みたいなので見かけたことがあって〜」って初心者を装って入っていったのに最終的に右手さんの賢さ美しさを力説してしまってオタク丸出しだった
オワコン化しつつあるバチェラーシリーズを回復させるために、過去の良キャラ集めて決勝戦やってくれないかな ラー4嘉瀬・青山・白川 ラー5尾崎・鈴木・大内・愛シャ ラー6辻本・歩希・西田 この辺集めてバチェラーはしんやの記憶を消して登板させる
まぁでも猫は月田さんの家庭にいると私は思いますよ 「睡眠不足は人間にとって良くないってイヴが言ってた」とか都合の良いこと猫に言わせて手放す理由にして、その後もSNSには過去の写真を投稿して家にいるように見せかけてたとしたらいくらなんでも下劣すぎるので 月田さんはそんなことしないよ
「証拠はないからクロじゃない」理論を持ち出すなら嫉妬りケーキこそよっぽどシロだと思うよ 鈴木さんは個人を特定できるようなことは一切言ってないのに周りが「これ月田さんへの嫌味じゃん!」と騒ぎ立て、月田さんがそれに乗っかって被害者ポジを獲ろうと本編でのイジメ匂わせまでして反感買った
月田さんに関する色々、 証拠はないから100%クロじゃない!という言い分は理論上成立するがそれはあくまで理論上であって、 猫、擁護アカウント、開示請求辺りのことは一般常識のある大人なら明らかに不自然だと思うしその理由も察する