しろ
@hisashirahama
忘れようとしても思い出せない顔
たとえ幼児とはいえ、女児を男湯に連れて入ってくる父親が信用できぬ。『たまにはママに楽させてあげよ?』じゃないのよ、だったらお前らは留守番してママだけ銭湯に行かせてやりなさいよ
正直言えば矢川さんは別に椅子にうるさいわけじゃないんだけど、俺の草の根SNS活動によって『椅子にうるさい編集長』として知られて欲しい、ブランディングなんてものがいかにいい加減か証明する、これが俺のアートなんだわ
揚州商人のプレミアム会員があまりにもお得なので、これは入会するしかないと思ってHPを見たところ、俺の大好きな『牛肉のあっさり激辛ラーメン』が無くなっていることに氣づいてしまった
テレビが参政党躍進はネット戦略だみたいなまとめをしているけど、そうかな? テレビが参政党のヤバさを躊躇なく伝えていたら結果は違ったと思う 責任回避やめて #NHK
ウチの死んだ婆さんも、毎日普通に暮らしてたら音楽の授業で歌う歌が変わって、おやつがなくなって、ご飯の量が減り始めて、戦争が始まってたって言ってたから、もう結構『そう言う状況』だと思うよ
改憲派が3分の2超えたってところでようやく参政党の今回の選挙の役割に気づく東京ピープル、ほんとに戦争が始まってもボーっとしてるんだろうな
本日、期日前投票を済ませました。今回ばかりはみんな選挙に行こうぜ。政治の悪口を言っていても、世の中はよくならない。それはもうこれまでの人生で充分体験した。結局1票を投じるしかないんだよな。聞くところによると、投票率があがると番狂わせが起きるらしいぞ。今の社会を変えたいなら投票を!
【いよいよ7月19日(土)!吉良よし子のスケジュール】 マイクを通してみなさんにお話ができる最終日、以下の場所でお話しします。 当落線上の大接戦、東京選挙区は吉良よし子、比例の5議席確保へ、最後の最後まで押し上げてください!私も全力でがんばり抜きます! #比例は日本共産党…
みんな覚えてるか コロナ禍で、ライブやイベントがグチャグチャになり、ライブハウスは潰れに潰れ、アーティストも補償がなく文化・芸術が真っ暗になった時に「文化・芸術は人間になくてはならない酸素だ」と言い切り補償の拡大を求めた政党を x.com/emil418/status…
70、文化 賃上げと一体に労働時間の短縮を求め、文化・芸術の活動を発展させる社会をめざします。 jcp.or.jp/web_policy/126… #比例は日本共産党 #日本共産党100の政策 #表現の自由 #著作権 #ライブハウス #芸能 #美術 #音楽
聴きたい音楽がレコードというフォーマットでしかこの世に存在しないため、仕方なしにレコードを聴いている自分のような人間は壁にレコジャケを飾ったりしないし、音楽聴きながらお香を焚いたりしないし、レコードの扱いもとにかく雑