Hayata
@hayata0363
プラモデル製作がメインの趣味アカです。 スケモメインでたまにキャラもの、まれにガレキを作ったりします。 サークルB.M.C所属。 模型好きの方フォローさせていただきます。
SOVA-M 1/72 EMB-145I AEW&C 完成です! この機体はインド空軍が運用する早期警戒管制機であり、エンブラエル社製のリージョナル機 ERJ145にインドが独自のシステムを搭載して開発した機体です。様々な機外装備により、スマートな民航機から大きく変貌したシルエットが魅力的な機体です。




【告知】明日7月26日発売の月刊 #モデルアート 9月号・巻頭特集「米海軍ジェット戦闘機」にて造形村 1/48 F-4Sの作例を担当させて頂きました!主翼の折りたたみ加工をはじめ各所をガッツリ改修しています!Mach3ModelsのMERと爆弾でウェポン満載仕様!その作業工程はぜひ誌面でご覧ください!
【サンプル公開】月刊モデルアート2025年9月号|モデルアート公式 @ModelArtInc note.com/modelart_info/…
【お知らせ】 モデルアート9月号にて、ピットロード 1/144 P-1 対潜哨戒機の作例を担当させていただきました!メーカーのこだわりが詰まったニューキットを楽しく製作させていただきました。是非お手にとっていただけたらと思います。


【おしらせ】 2025年7月26日に発売のモデルアート9月号誌上にて特集されております「米海軍のジェット戦闘機」 こちらでファインモールド 1/72 F-14A トムキャット VF-2 バウンティハンターズ の作例を担当させていただきました。 是非とも書店•各ECサイト等でお手にとって頂けると幸いです!
// ✨予約受注開始のお知らせ✨ \\ お待たせしました!! 『トップガン マーヴェリック』より 「ダークスター」1/72スケール プラスチックモデルキット 本日より予約受付スタートです🔥 本商品の注目ポイントは ・スプリッター可動によりエンジン切り替えを再現!…
Italeri(改) 1/72 富士/ベル204B-2 "北海道防災航空隊" 完成しました! ベストセラー汎用ヘリコプター•UH-1Bの民間向け日本製造機です。 北海道では昭和55年に初の防災ヘリとして導入、数々の人命救助に尽力し平成15年に退役しました 塗装は JA9247 はまなす です デカールは自作!
【予約開始】 HMMシリーズ初の巨大飛行ゾイド、「サラマンダー」が新規造形で待望の参戦! 首、尾部を含めた各関節に加え、翼が大きく可動。 各武装も別パーツ化され独立可動。着地・飛行問わずアグレッシブなポージングが可能です。 kotobukiya.co.jp/product/detail… #HMMゾイド #ゾイド #ZOIDS
ZOIDS ADVANCED Zi SERIES NEXT NEW ZOIDS ━━━━━━━━━━━━━━━ AZ-12 ジェノブレイカー 2025年8月予約開始 ━━━━━━━━━━━━━━━ #ゾイド #ZOIDS #ジェノブレイカー #GENOBREAKER
ハセガワ1/72 🇷🇺Su-35S FLANKER これにて完成とします。 初めて東側諸国の戦闘機を製作しましたが、アメリカとはまた違ったデザインが新鮮で楽しかったです。 (返信に続く)
タミヤ(イタレリ) 1/72 JAS-39E Gripen 完成 実機と見比べるとアレですが色々と頑張ったと思います。 #積みプラ崩し大会2025夏 #完成 #3個目
VALOM 1/72 Sukhoi Su-6AM-42完成❗️ ちょっとおつまみに開けようかな〜と思ったら地獄のような嵌合、バキュームキャノピー、バキューム灯火、指示不明説明書 紛失エキパイ3DCADで自作、使い物にならない爆弾はMiG-15の使途不明爆弾ででっちあげ!もう歯向かうんじゃねーぞ❗️解呪‼️
1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199 完成です 脇役から揃えたい性分故にこれまで未着手だったヤマトですが、今回はアノマロさんのUPGパーツ(WF販売ガレキ)を使用して気合いを入れて製作! 測距儀とレーダーの交換が効果絶大ですネ WF2025夏の夢見の森(@yumemi_aceport)卓で展示します♪〜
F/A-18F Super Hornet RAAF No.1 sqn 🇦🇺 “Pacific Airshow Gold Coast 2024” 完成しました アカデミー1/72にRonin Graphics のデカールを使用し昨年私がGC留学中に見た機体,A44-204をその時の装備で再現しました。 思い出の機体が再現できて感無量です 塗装は筆塗りです #72lab 続く↓
#戦闘機 #スケールモデル #スケモ ハセガワ 1/72 F-15系(凹モールド)に対応したF-15S/MTDを再現する改造キットをBOOTHにて近日発売予定です カナード、機首、二次元推力偏向ノズル、エアブレーキ周辺、各小物を改造パーツに置換または追加する仕様です [YADON INDASTRY] yadonindustry02.booth.pm
ハリアーⅡプラスはストレーキの形状が違うのを初めて知りました。 複座型やブリティッシュも左のノーマルハリアーⅡと同じ形状。 危うくプラスのを流用するところだった。

今夏日本に寄港する #CSG25 の旗艦、英国海軍最新鋭空母「HMSプリンス・オブ・ウェールズ」 @HMSPWLS 。一般向け艦内特別見学ツアーへの抽選受付を開始しました🇬🇧⚓️ 日程:8月31日(日)午前中 応募締切:7月23日(水)正午 応募URL:forms.office.com/e/bfWf340ar1