hasu
@hasu_illust
絵 pictures https://min.togetter.com/id/hasu_illust /skeb https://skeb.jp/@hasu_illust 無断転載、AIへの学習禁止 Learning to AI for illustration, reproduction is prohibited.
【固定用】 skeb(commission)… skeb.jp/@hasu_illust bluesky bsky.app/profile/hasu20… Cara(illust archive) cara.app/hasu2010
クリエイターイベントや 多くの公募案件の条件になっている 5000人にようやく到達しました。🥰 フォロワー数少なくても 本当に上手い人は沢山いるので 成功には、運、継続、誠実さが必須だと感じます。😌
AIユーザー側は3年間、学習元への殺害予告めちゃめちゃしてきたが、何でこいつらの報道はしないの?
「全焼するぞ」…京都の芸能神社がXで大炎上 警察沙汰に発展した生成AIイラストの賛否 - 産経ニュース sankei.com/article/202507… 芸能の神社として知られる京都市右京区の車折(くるまざき)神社が3月、生成AIで作られた女性キャラクターをXのアイコンに採用したところ、誹謗中傷にさらされた。
上の階で“まぐわい”が始まって不快だったんだけど、「なんで勃ってくれないんだーっ!」と情けない男の声が聞こえてきて、なんだか切なくなっちゃった……
献血という尊い善意を、勘違いで「童貞」扱いしてる自称ナンパ師の方が圧倒的に恥ずかしいよね
耐久テスト内容が過酷すぎて噴いた
カナダ発、対グリズリーアーマー。 カナダ人発明家トロイ・ハータービーズ氏が開発した「Ursus Mark VI」。 氏がグリズリーに遭遇した恐怖体験から「熊に遭遇しても生存できる装備」を生み出しました。 なお、動物園でのテストでは「熊が警戒して逃げ出す」という結果に。
生成AI悪用するやつが悪いねぇ… なら、その悪用対策を生成AIのサービス提供してる側がしてないんだ?ってお話で 世に広まって、色々と問題が出てきて普通なら提供する側もある程度対策を講じるのが通常なはず でも現状鑑みれば、それをしてるとはとても思えない。
#初音ミク マスター、遊んでくれにゃいんですか?😿 Master, won't you play with meow?
絵だろうと何だろうと契約は契約だよ。 自分が引越し予定の部屋が、期日になっても先住者が退去してなかったら同情で済ませられるか考えてみたらいい。
結構これに絵師側に同情してる人いるけど、一旦依頼という契約結んで金銭も発生してるのにできませんでしたはシンプルに社不ですからね。上がらない絵よりも締め切り守る絵の方がいいに決まってます。 絵だけ目的なんだってヘラるのなら依頼受けないでください。依頼主悪くないです。
「神である前に人であって欲しかった」 同人誌の製作中、イラストを最初に依頼した神絵師が期限ギリギリになって突然「すみません1枚も完成してません」って言ってきた時に心の底から湧いてきた感情を言葉にしたらこうなった もう二度とこのレベルの文章を出力することは俺にはできないと思う