はね@産業医🦔💉
@hane_ohp
地方で頑張る独立系産業医/労働衛生コンサルタント/作業環境測定士/社会医学系指導医/公衆衛生GIS/#晩酌産業医/アイコンとヘッダーは @18xRima さんより/【個別の健康相談はお断りします】
【悲報】 お米の産地…本当に雨降らない 稲刈りまで辿り着かない農家いそうが 現実味を帯びてきてしまった tenki.jp/forecaster/y_m…
今は全くニュースにもなってないと思うんですが、今現在、北東北各地は経験したことのない大旱に見舞われております。 去年あれだけ米の価格で揉めたのに、この登熟期に北東北で記録的な大旱なので、覚悟が必要かもしれません。 少なくとも、ひとめぼれの価格は下がらないでしょう。
ゲッソーの洗濯ネットが可愛くて、天気が良いと外で風に泳がせながら乾かしたくなる。 かわえええ。。
「ChatGPTを使いました」は別にいいけど「ChatGPTがやりました。だから私に説明はできません」は勘弁して欲しい
「分かろうとしてくれることが、すごく心強かった」 「(回復を)信じてあげてほしいし、前向きな対応をしてほしい」 「コロナ後遺症」“新しい体”受け入れて生きる/青森放送アナウンサー・吉﨑ちひろさん daily-tohoku.news/20250727yosiza…
この方は2度休職され、今は復帰されているそうです。 テレビ・芸能関係の方が発信して下さるのはありがたい。 きっと他にもいらっしゃるのではないでしょうか。 「コロナ後遺症」“新しい体”受け入れて生きる/青森放送アナウンサー・吉﨑ちひろさん – デーリー東北デジタル daily-tohoku.news/20250727yosiza…
今日の学会で得た百日咳に関する情報を共有します ・百日咳患者は、ヨーロッパにおいても5〜14歳が増えている ・ヨーロッパでは妊婦へのワクチン接種率が高いため、乳児の感染例が少ない ・フランスでは2024年に43人が亡くなり、そのうち1歳未満が20人…
【百日咳の累計感染者数の年次比較】 今年は7月13日の時点で48,073人と、過去最多を更新し続けています 引用リポストにも示していますが、現在の百日咳ワクチンは発症・重症化予防感染効果はありますが、感染予防効果が低いのが特徴です そのため、感染予防にはマスクの着用が重要です
今日の学会で得た百日咳に関する情報を共有します ・百日咳患者は、ヨーロッパにおいても5〜14歳が増えている ・ヨーロッパでは妊婦へのワクチン接種率が高いため、乳児の感染例が少ない ・フランスでは2024年に43人が亡くなり、そのうち1歳未満が20人…
弊社、今月15人のコロナ陽性者が出ていた様です。 情報は社内報で回ってきましたが、朝礼やミーティングではコロナ軽視の上司達は全員何も言いませんでした。熱中症に気をつけましょうだけ何度も言うのに。 ノーマスク上司達にとってコロナはただの風邪としか認識しておらず、残念でなりません😮💨
弊社、去年から工場内の事故が増えてるんですよ…。今年は去年よりも更に酷く、既に去年の件数を超えそうに。 身近では年末にコロナ罹った人が明らかに前より理解力と記憶力が落ちてて、上の人に叱られるのをよく見るようになりました😰 私が警戒してる理由は→
一般生活者の皆さんの中でのコロナ罹患を疑う根拠が発熱に偏りすぎているのはやめた方がいいですね。もちろん確率として発熱症状は多くありますが、発熱がなければ喉痛、咳、倦怠感があってもコロナじゃないと思いますと自己判断なされるのは危険すぎます。マスコミもちゃんと報道してほしい……
武豊騎手が現状の暑熱対策に苦言「熱中症の馬も出ているし、本気の大掛かりな暑熱対策を考えないと駄目」 #武豊 news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view…
【渇水深刻〝まるで災害〟】 新潟などの日本海側を中心とした広い範囲で、記録的な少雨が続き、田のひび割れや葉の枯れ上がりなど稲作で被害が目立ってきた。水源のない山間部が特に深刻で、収穫を断念した田もある。 #水稲 agrinews.co.jp/news/index/321…