絶撃の浜風@🍀小説全振り中✨
@hamakaze2022
艦これのアフターストーリーをのんびり書いたりしてます。子ども浜風とイタリアのぽんこつ娘がエネルギー源。 小説を書きながら気付いた事とかを中心に呟いたりします Web小説投稿サイトHameln https://syosetu.org/novel/315345/
正論🍀 本当の事を一億万回でも言うべきでした(;´д`)
今回の自民党の最大の敗因は「減税なんかしたら、さらなるインフレになる」ということを正面から訴えなかったことだと思う。 そこに正面から行かないと、参政党や国民民主に勝てないよ。…
(;´Д`)()
今度はクマとの共生を主張しだす参政党。 ジャンボタニシ推奨と言い、地方議員による医療機関への圧力と言い、現場で問題に取り組む人々の邪魔になることしかしない参政党。
何、あの「暫定税率廃止することだけ条文に書いときましたんで、財源とか必要な各種調整といった後の細かいことは政府でやっといて下さい。我々は政府じゃないので知りません。汗かくのは貴方達です」 法案を、恥ずかしげもなくまた出してくるの?このゴミ野党どもは。www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
石破首相が踏ん張っている間は多分自民党を支持し続ける状態が続くかと思います。あくまでも無党派として政策評価の末ですけどね。石破首相が挫けたらその時点で支持を見合わせる可能性はある…
恐らくは高市早苗が総理になった時の想定ですねコレは 不記載問題でとばっちりを喰らった公明党ですからね。この上政策でも反目して参政党と合流するなんて事になれば、そもそも自民党支持者が逃げ出す可能性が高い気がする 実際これだけの離脱者を出してるわけだし、ハードルは想像以上に低いと思う
参政党が加わったら、公明党は逃げ出すのではないか
本来であれば、飼ってはならない猛獣を飼いならして仲間にしていたものの、肝心の調教師がいなくなってしまったので猛獣が暴れだして被害甚大になってるのが今の自民だと思ってる(;´Д`)
自民党支持から国民民主党に移った支持を取り戻すよりも、参政党へ移った支持を取り戻すのは至難の業だし、取り戻さない方が良いって思うんだよね。…
それはある(;´Д`)…
一番恐ろしいのは、現場の職人上がりでPCスキルが高いCAD屋さんだと思うのだ。 下手したら、のだめのように頭の中で出来て、CADに打ち込んでいく可能性もあるし、現場が文句言ったら論破しそうなのだ。
【多様な価値観や選択を尊重し、市民に自由に判断】 させた結果がこのザマなんですよね(;´Д`) 逆のアプローチからもキチンと提案して下さい それもまた多様性ですよね
前川喜平さんが「へずまりゅうが奈良市議に当選した原因は、教育の失敗にある。奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない。」とおっしゃられています。 へずまりゅうさんが当選しないような教育って、具体的にどのような教育だろう、…
逆だと思うけど?手厚い社会保障制度があるから老人の介護をしながら働いたりしなくても済んでいる。現実にこの社会を生み出してきた世代をフォローする義務はいつの時代でもあり続ける。そういうものでしょう?…
思考実験として極端な例を挙げましょう。ある村に90人の老人と10人の若者がいました。10人の若者は90人の老人を介護するので手一杯で、恋愛も出産育児もできません。若者の献身のおかげで老人は助かりましたが、村は数十年後に消滅しました。これをやっているのが今の日本です。
ほんそれ(;´Д`)
国会議員から野党から有権者から、とにかく政府・官僚・公務員と自民党・公明党に甘えすぎなんだよ。自分達がどんだけ火遊びしても、無茶言っても、なんだかんだで最後は政府・与党がなんとかしてくれる、ケツ持ちしてくれると信じてる。いい加減にしとけ、特にゴミ野党のゴミ議員たち。
今時ポイ捨て煙草なんて見かけるのは至難の業だよね 渋谷って日本じゃないのかもよw
ゴミ拾いの発信で、「渋谷のポイ捨て煙草が酷すぎる」という内容でバズると、必ず誰かしらに言われるのが、、、 「喫煙所がないからだろ!ゴミ拾いよりまず喫煙所作れよっ!!」みたいなやつ。 1枚目のように喫煙所は結構あるし『渋谷 喫煙所』とかでググればすぐ出てきますよ。 それもめんどくさい?
まみさーん♡ばびゅーん
ゴミ拾いの発信で、「渋谷のポイ捨て煙草が酷すぎる」という内容でバズると、必ず誰かしらに言われるのが、、、 「喫煙所がないからだろ!ゴミ拾いよりまず喫煙所作れよっ!!」みたいなやつ。 1枚目のように喫煙所は結構あるし『渋谷 喫煙所』とかでググればすぐ出てきますよ。 それもめんどくさい?
工場稼働率が80%を下回ってるのは労働人口が足りてないからなんだよね いくら投資したって人がいないんだから無駄なのよ。だから内部留保はたまるし海外現地法人に投資が偏るワケ 経済構造を知らない人の相手をするのは大変ですねー
「80兆円もあるなら日本に投資しろ」? はいはい、経済の“け”の字も知らない人の典型的なセリフですね。 そんなに簡単なら、日本企業はとっくにそうしてますぜ。 なぜ彼らがリスクを負ってでもアメリカに投資するのか。その理由が理解できないなら、黙ってたほうが恥をかかない。 🇺🇸…
【ガソリン税廃止法案廃案の戦犯は玉木雄一郎を筆頭とする野党】 ガソリン税廃止法案は2024年12月に自民・公明・国民民主が三党合意し、税制改正大綱にも記載されました。つまりこの時点でガソリン税廃止は自民・公明・国民民主の間では既定路線だった事を意味します…