行基さん大感謝祭【公式】@2025年は11月16日(日)開催!
@gtfgyoki
「行基さん=大仏を造った人」だけじゃない!?皆さんご存知「行基さん」の意外な?一面を知ることができるイベントです。 フォトコン→https://www.instagram.com/gyokisandaikanshasai/ 主催:「行基さん大感謝祭」実行委員会
【お知らせ】「行基さん大感謝祭2025」開催日について 日程:2025年11月16日(日) 会場:春日大社境内飛火野・奈良国立博物館仏教美術資料研究センター 関係各所との調整および昨日の第1回実行委員会での承認を経て、上記の通り決定いたしました。皆さまご支援・ご協力の程よろしくお願いします。
東京、上野の科学館に行ってきました。 日本の技術の始まりは法隆寺! そして、行基さんの日本地図! 大仏さんの鋳造!! おおお…
この度西大寺の執事長 辻村泰範師より、寄稿をお寄せいただきました。タイトルは『西大寺の行基さま』です。西大寺と行基さんのこと、西大寺と喜光寺ことを分かりやすく解説していただきました。皆さまぜひお読みください。 gyoki.jp/kikou20250726/ #行基 #西大寺 #奈良

今何気なくテレビのチャンネルをKCNファミリーチャンネルに変えましたら、今月の「ホトケ女史のぶらりまいり」が喜光寺でした。15分番組ですが、毎日時間を変えて放映されているようですので、皆さまご覧ください。 kcn.jp/kcn-family/
\フォトコンテスト絶賛開催中!!/ 週末は“行基さんゆかりの地巡り”なんていかがですか? 「行基さん大感謝祭」では、全国の行基さんゆかりの地で撮影した写真で応募できるフォトコンテストが進行中です。最寄りのゆかりの地の情報はホームページへ!! 詳しくはこちら⬇️ gyoki.jp/gyokisanphotoc…


今日の奈良は最高気温36℃の予想。北海道では40℃予想の場所もあるそうです。皆さんも熱中症にはお気をつけて。行基さんも暑そうです。

令和七年七月二十二日『大暑』の今日、参道の草木に潅水しておりますと行基さまは凛とされておりました。 全国的に猛暑と聞いております。皆さまご自愛ください。 #大和國霊山寺 #大本山霊山寺 #霊山寺 #霊山寺バラ園 #行基 #行基さん #奈良 #ryosenji
\3連休は!行基さんゆかりの地巡り!!/ 今年の「行基さん大感謝祭」は11月16日(日)に開催。先行して全国の行基さんゆかりの地で撮影した写真で応募できるフォトコンテストが進行中です。入賞すれば東大寺大仏殿の須弥壇に上がれるかも!? 詳しくはこちら⬇️ gyoki.jp/gyokisanphotoc…


平安時代の邪鬼像に触れて頂く「抱き邪鬼 体験」 切り絵御朱印の授与を行います。 11月16日(日)奈良でお待ちしています!
\「行基さん大感謝祭」今年のチラシが完成!!/ 今年の「行基さん大感謝祭」全体チラシが完成しました。新企画「~みんなの広場~ 全国行基さんゆかりの地」ブースでは、愛知と鹿児島の行基さんゆかりの寺院が参加予定。関西万博、正倉院展のあとは行基さん大感謝祭へ!! gyoki.jp
奈良へ出開帳します‼️ 行基さん大感謝祭2025 日時:11/16(日)11時〜15時30分 会場:春日大社境内 飛火野ほか 内容①:平安時代の邪鬼像に触れる!「抱き邪鬼」体験/拝観料 無料 内容②:先代住職 手切り!出開帳限定「切り絵御朱印」授与/2枚1組 1,000円 ▷ 詳細 gyoki.jp
「豊橋アソビバPROJECT」 ようこそ!親子で遊べる豊橋へ ▷ お子様にとって、チャレンジできる体験を! 大人も楽しむ本格的な文化体験を豊橋のもみじ寺 普門寺で用意してます。 特設サイト:asoview.com/brand/toyohash… 申し込みは、特設サイト「アクティビティ・文化体験」よりお願いします。
先祖をしのび、祈りを 奈良市の喜光寺で「盂蘭盆会施餓鬼供養」(奈良新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e2fb0…
「マザー・テレサより700年も前にこんな人物が」…ハンセン病救済に尽くした忍性、命日のきょう追善(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f6505…
\この週末は行基さんゆかりの地巡り!!/ 「行基さん大感謝祭」では11月の本番に先立ちフォトコンテストを開催中です(インスタ限定)。入賞者の方は当日の「東大寺・大仏参詣」参加特典を進呈。参加方法やゆかりの地の情報はホームページへGO!! gyoki.jp/gyokisanphotoc…


\「行基さん大感謝祭」今年のチラシが完成!!/ 今年の「行基さん大感謝祭」全体チラシが完成しました。新企画「~みんなの広場~ 全国行基さんゆかりの地」ブースでは、愛知と鹿児島の行基さんゆかりの寺院が参加予定。関西万博、正倉院展のあとは行基さん大感謝祭へ!! gyoki.jp


\この週末は行基さんゆかりの地巡り!!/ 「行基さん大感謝祭」では11月の本番に先立ちフォトコンテストを開催中です(インスタ限定)。入賞者の方は当日の「東大寺・大仏参詣」参加特典を進呈。参加方法やゆかりの地の情報はホームページへGO!! gyoki.jp/gyokisanphotoc…


大小のハス80種、250鉢…奈良・喜光寺で見頃(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/95fcd…
今年の正倉院展の会期が発表されました。例年「行基さん大感謝祭」は正倉院展の会期中に開催しておりましたが、今年は会期後の11月16日(日)開催となりますので、ご注意ください。
「第77回正倉院展」の報道発表が本日行われました。 会期: 10月25日(土)~11月10日(月) 主催・会場:奈良国立博物館 「第77回正倉院展」の概要を正倉院展公式ホームページに掲載しました。 shosoin-ten.jp