フラヌール書店
@flaneur_books
「フラヌール」という仏語は「遊歩者」と訳すことが多く、〈歩きながら考えるひと〉といったニュアンス。書店の棚を巡ることは、街を歩くことに似ていると感じます。小さいけれど、広い本の世界との出会いを凝縮したお店を目指しています。東急目黒線不動前駅徒歩3分 ウェブストア: http://flaneur.base.ec
こんにちは☺️ 今日は臨時休業です。また明日お待ちしてます📚 毎月一度の東久留米訪問です。滝山団地ではセミがたくさん鳴いています。

目黒線不動前駅そばの #フラヌール書店 さんに『 NEW 世界一美しいファーストブック #ウィリアム・モリス ABC 』が追加入荷されました。 同じく大人気の『 ウィリアム・モリス 123』とともに、ちいさな子供さんのための “ファーストブック” の域を超えて、広い層に人気の本書。 ぜひこの機会に!
こんにちは☺️今日もやってます。 明日の水曜が定休日、明後日の木曜が臨時休業です。 もしよろしければ、今日お立ち寄りくださるとうれしいです。 また臨時で少し延長して21時まで開けておきます📚

こんにちは☺️オープンしてます! 昨日届いた夏季限定新色ブックカバーの色はこちら! 大きい方のカバーはよく見るとイラストも夏にちなんだものになってます。 よろしければぜひ、投票やお出かけのついでにお立ち寄りください📚

ご来店ありがとうございます☺ 限定カバーの色はご来店してのお楽しみにしようかな……とつぶやいたのに合わせてくださってありがとうございます💦 このあとうちもカラーでお知らせしますので、ぜひ📚本📚さんのタイムラインの彩りにカラーで加えてやってください☺
今日は池上線沿線に所用があって、ささっと本屋さんにも寄って来ました タバネルブックス@tabanerubooks さんでは、佐々木マキさんの絵本や楽しげな仕掛け本 フラヌール書店@flaneur_books さんでは、到着したばかりというブックカバーで本をくるんでもらいました 何色かなぁ🎶
夏季限定の新色ブックカバーが届きました📚 まだ過去に同じ色は繰り返していないのですが、今回は何色だと思いますか☺️? ひと月くらい保つかな……という感じで枚数をご用意してありますが、無くなってしまったらごめんなさい!

フラヌール書店さんに先週納品した『CITIES AND PEOPLE』が売り切れになったとのことで(ありがたい、、!)、先程追加で納品させていただきました! 買ってくださった方も、フラヌール書店さんも、ホントにありがとうございますー!
こんにちは☺️ 今日の入荷からおすすめは、旧東ドイツ出身の児童文学作家クラウス・コルドンの『ベルリン』三部作です。 『ベルリン1919』、『ベルリン1933』、『ベルリン1945』と、およそ四半世紀の戦争と社会を少年の目から描きます。…



今日も新刊も既刊もいろいろ入荷してます📚 中国の人類学者、周星が中国の近代化とトイレ文化の変遷を追った『現代中国のトイレ革命』(論創社)や、谷川俊太郎の箴言集『世界が問いである時…


都会に集まるお互いに交わることもほとんどない人々。その流れをずっと眺めていると、ささやかな偶然の交わりや人の飾らない素朴な所作を見つけて、心が和むことがあります。…