ノプクル📷
@ether_nopqr
週末写真家(2023.07〜)/アイコンは実家の愛犬。散歩×旅行×写真が多め。形見のカメラと、フィルムカメラ。自分らしい写真がテーマ。sub(@photo_nopqr)はお焚き上げメインで稼働
写真集予約を考えている方、ご都合がつくようであれば予約者限定のトークイベントがお勧めです! 撮影中のエピソードや大判フィルムカメラとの旅についてなどをお聴きいただけます。 もちろん100部限定のポストカードセットも付いてきますよ🤗 営業終了後なので暑さも落ち着くかと🌞@monography7
8月2日と8月10日はギャラリートークショーを行います。 写真集をご予約いただきました方にご参加いただけます!ご予約よろしくお願い致します🙇♂️ 上田晃司写真展 「U.S. Route 66」トークショー 2025/8/2(土) 19:00 ~ 2025/8/2(土) 20:00 MONO GRAPHY Camera & Art passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det……
てかリニューアルした千葉市動物公園の動物科学館ヤバない? え、いやこれもっと話題になってないとおかしくない? 単に俺が情報に疎いだけなのかもしれんけど、動物園に新しく博物館が併設したくらいの衝撃やぞ。動物園とはなんぞやに「これが動物園や」って答えてんねんぞ? ヤバない? 行ってね。
#リバティー展 おーみやさん@omi_hige の作品で展示モデルを務めさせていただきました🙌 レモンときゅうりでかっこかわいい🍋🥒ギャップを楽しんでもらえたかな?と思います💫 ブックは雑誌風にしてもらって超かっこよくてブチ上がりました👍😭 ご来場頂いた方、おーみやさんありがとうございました🫶
こんにちは、ナツソマレフィルムラボです☁️ ナツソマレでは、店頭・オンラインショップにて フィルムカメラの販売も行っております! こちらのカメラはCOSINA Voigtländer Bessaflex TM。 希少なカメラで、新品級のコンディションです。 操作性も高く、なんといってもこの見た目。…
自家用プリンタがないのですが、2Lでたくさんプリントするとしたらヨドバシとかビックカメラとかでプリントするのがいいのかな。ポートフォリオ的な形で、ファイルに入れるのを作ったり、講評ワークショップみたいなのに参加する時にどうしてもたくさんのプリントを作らないといけなくて。。(プリンタ…
金柑画廊さんにて、写真展「過去に 回転して 窓の向こう」、拝見しました。3人の写真家さんの合同展ということで、PAPERPOOLさんから歩いて伺いました。 それぞれの作品や写真家さんのテーマが展示作品とブックで繋がって、夏の夕方にとてもピッタリな気分の展示でした。 本日19時ラストとのことです👀…

【展示告知】 写真展「過去に 回転して 窓の向こう」 金柑画廊 kinkangallery.com 7/5(土)〜7/27(日) 12時〜19時 開廊日 木・金・土・日(祝祭日) チバサヤカ @nutbird 石渡朋 @omotideiitomo 長谷川諭子 @sa1000kosan △magazineの3人で写真展をします。 何卒宜しくお願い致します。
祐天寺のPAPERPOOLさんにて、The Suburbs 2025展、拝見しました。 郊外の写真、日本のどこかにある、自分の思い入れのある場所、郷愁のひかれる場所、なんだろうなと思いながら観ておりました。…



ニコンプラザ東京the galleryにて、第2回PHOTO HUB by nikkor club 写真展、先日拝見しました。 Nikonプラザ寄って、Z5Ⅱの暗所性能にびっくりして下手くそ食レポみたいなコメントしてしまった…真っ暗な暗箱覗いてもちゃんと映ってる!…

今日はどう考えてもカラーな気分なのに、モノクロフィルムが入ってる(かも)ということで、困ってる🤪 モノクロな気分にならないんだけど、写真は撮りたくて、カラーを撮りたいって感じで写真撮ってます。切り替えできない〜🎞️
原宿デザインフェスタギャラリーEastさんにて、リバティー写真展#2拝見しました! ぼんたさん@bonta_photograp 、ありがとうございました😊 爽やかな新緑とモデルさんの佇む表情とても素敵でした。 おーみやさん@omi_hige…

死者は出ていないようで何よりなんですが・・・、 「鞄を持っている人が多すぎる」 「スロープの下でアシストする人が誰もいない」 というのは気になりました・・・。
【速報】アメリカン航空のデンバー発マイアミ行きAA3023便の737MAX8で火災が発生し緊急脱出するトラブルが発生
小伝馬町のMONOGRAPHYさんきて、上田晃司さん「U.S.ROUTE 66 MISSOURI/CHICAGO」拝見しました😀 ディアドロフという大判のカメラが故郷に帰る、ってすごくロマン溢れる旅の写真…。…
