ダイノジ・大谷
@dnjbig
芸人。 吉本所属。
ナイロビのゲストハウスで相部屋になったケニア人の元傭兵が「昔は内戦で毎日が死と隣り合わせだった」「だけど今はカフェを経営してる」「理由は『人がコーヒー飲んでる時は絶対に銃を撃たないから』」「カフェは小さな非戦地帯だと思ってる」などと言っていて、平和の味って苦くて深いんだなと思った
フジロック大本命「カトパコ」どこが革新的? 世界的熱狂の理由を15000人ライブから考察 rollingstonejapan.com/articles/detai…
あっ そーだ! すんません まだ現物 見てないからね 俺も! 写真だけ! 買ったらみんな すぐにあげて! #ブルー一直線 つけて
Tシャツです👕笑
CBCラジオ夏祭り ブルー一直線タオルの 売れ行きが とにかく気になっております 売り切れますように 心よりお祈り申し上げます🙏 @KATORiiiiiiNA @39_takeshi_0317
参政党がこの2ヶ月くらいで日本保守党レベルの弱小政党から野党第一党を争うレベルに駆け上がった結果、党首の神谷宗幣氏が妙に舞い上がってSNSでおちょけ始めるあの感じ、国民民主党の玉木党首が半年くらい前に通過した道そのまんまなんだよな…
うちの奥さんもこういうの好きで 車に勢いよく乗り込んできたと思ったら 「運転手さん!前の車を追って!」 と言うので 「ようがす!お客さん、しっかりつかまっててくださいよ! あっしは一度こういうのやってみたかったんでさぁ!」 …という茶番をよくやってるw
うちの母は茶番が好きなので、子どもの頃わたしが塾から帰ってきて車に乗り込んだら俯きながら封筒渡してきて「今月はこれで勘弁して……」っていうから中身確認したらお小遣いだったんだけど、これは茶番を求めてるなと思ったので「シケてんな」って返したら超喜んでた なんなんだ
『#私たちが光と想うすべて』 とても美しく優しい映画だ。人があふれるムンバイの片隅で、三者三様の苦悩を抱く女性たちが孤独を持ち寄る。帰らない夫、異教徒の恋人、夫亡き後の立ち退き…。 自己決定権を"持たざる者"の過酷な現実が、ドキュメンタリータッチで描かれる前半から海辺の村へと舞台が→
日本人なら知ってください。 7月25日は、大分の小学校がアメリカ軍に攻撃された「保戸島空襲」の日ですが この空襲は国家の正規軍が行った中で 【人類史上最悪の学校児童虐殺事件】です。 ◾️児童124人 幼児1人 教員2人を殺害 ◾️避難所ではなく授業中の学校を攻撃 ◾️1年生と5年生が全滅する迄機銃掃射
SMAPなら しようよ Mr.Childrenなら エソラ スピッツなら 初恋クレイジー ツェッペリンなら アキレス最後の闘い エルビス・コステロなら Every I Write The Book スティービーなら Ribbon In The Sky とか ひとつだけ 決めるのもまた楽しい
「日本軍死者の6割は病死・餓死」、「朝鮮人虐殺についてはデマの流布への反省と検証が必要」と説いた石破首相は、正当な認識を示した。事実を事実と認められない、いわば「カルト保守」とは一線を画しつつ、それでも保守たらんとする読書人が終戦80年の首相に在職しているのは、天の配剤だろうか。
📣📣告知・告知・告知📣📣 🕯️イベント開催まで12日🕯️ 福岡市内であればチケットお届けします🏃♂️🏃 🔹2025年8月5日(火)🔹 RED HOUSE presents #怪談トークライブ #怪談の森 〜会場〜 RED HOUSE(博多) ▪️時間▪️ OPEN18:30 START19:00 🔸出演🔸 #だいかん #森ハンバーグ #やっちゃえスマ男…
大野のインスタが救ったのは尾田じゃない。もちろん加藤匠でもない。中のことが何もわからない我々ファンだ。チームが、仲間が、尾田を必要としていることを外に示してくれた。信じ続けたファンが安心する、心ないファンが心を取り戻す、そのきっかけだ。ほんとによかった。