たんぽぽ
@dandelion_flat
元AC&メンヘラ(離脱) |モラハラ元夫(現在は弱体化)から離れたい垢|離婚済|Joeメソッド|心の話多め|子の希望で同居中|まとめサイトへの掲載禁止|鍵垢さんはbio確認してます
ありのままの自分を愛してくれるって何かの思い込みというかそうありたい願望なだけで、本来は努力や歩み寄り、時には自分を抑えて譲ることでパートナーシップは維持されるんだよね。別で、ありのままで本当に気を遣わない同士っていうのは相手に期待しないタイプ同士ってことだと思う。
息子(小6)の夏期講習のテキストが複雑で、算数3冊、国語1冊、理科2冊、社会2冊に答えが分かれているので、それを何がどこに書いてあるか理解しながら丸つけをしなくてはならず、頭を使う。元夫が丸つけできないのも理解出来てしまう。
ものすごく分かる…… 色々なものをいくら揃えても、つまらない、飽きた、やることないと詰め寄られる。しごできお母さんの子どもが陥りがちなのか……?物がない方が創意工夫するから、私が負けてるだけなのかもな〜
こういうのをね、要求どおり作ってあげても「はぁ、毎日退屈だよね〜😮💨」とか言われるのが育児
4歳が膝を打ってびゃ〜って泣いてたから「あら〜痛かったねぇ。痛いの痛いの飛んでけ〜!」って言ったら、すっと真顔になって「え?とんでいかないよ?まつしかない」って言われて、確かに……となりました。待つしかない。
熱湯でほうじ茶をポットで作るので茶渋がついてしまっているピッチャーがあるんだよね……と友達に相談したら新しいの買ってもいいし、メラニンスポンジで磨くとわりと取れるよーと言ってくれて、やってみたら想像以上に綺麗に取れて、道具の綺麗さを維持するのは不断の努力だよなぁとしみじみ。
私も息子が小さい時におじいさんが寄ってきてしゃがみ、ベビーカーにいる息子に触ろうとしてきたな。息子はおじいさん、おじさんにとても好かれ、エレベーターでも降り際に頭を触られたり、名前を聞かれたりしていた。ある程度は防衛できたけど、瞬間的にやられるとなかなか。やめて欲しかった。
面白かったのでちょっと聞いてみよう。 家が憩いの場所で引越しには抵抗があり、自分の家に思い入れがある方。 一緒にいたい人がそこにいればどこにいてもあまり気にならない方。 あなたはどっち?
まさしく😂厳しくした結果、人に優しくできない人間が出来上がるという悪い例になっているわけだな。
だめだ子育て経験してない「こどもなんて厳しくすればどうにでもなるだろ民」に絡まれてイライラしてる。あんたがそういう支配的な教育受けてた結果通りすがりに知ったかぶり悪口投げる最悪な大人になることはよくわかった!ってソッとブロックした。
結婚したらモラハラしまーす! 料理はママの味じゃないと許さない! なんて結婚前に言うモラ夫はいねぇんだよ。 結婚前は家事は分担しようとか、こっちが作った料理をおいしいと食べたりとか他と変わんねぇからな。
とんでもないわ…… しかしうちの元夫も来たのは1回だけ。 その後は全て私のタスクだったね。
子供の療育関連のイベントに旦那を誘ったんだけど「え〜なんで?巻き込まないで」と言われ衝撃を受けております😇 ま、き、こ、ま、な、い、で???? とは?????????