buvery
@buvery2
避難用 当面こちらを使うことになりそう 5月末までは、twilog buvery で検索。
Ukraine’s top general, Valeriy Zaluzhny, just gave a hard-hitting interview, and it’s a wake-up call for the West. The war has changed. If NATO doesn’t adapt, Russia could grind on until 2034. Here’s what you need to know:
Colaboの仁藤夢乃さんが最近、会見を連発で荒れているのって、このような警視庁の活動が軌道に乗ってきたのが原因かもね。 学生が女子高生に声かけて相談窓口を案内。立派なアウトリーチです。 news.yahoo.co.jp/articles/d82bf… 夏休みの「トー横」 学生ボランティア、中高生に声かけパトロール(毎日新聞)
わたし自身は売買春など全くどうでも良いので、キレイな世界を望むなら、売買春全部刑務所に放り込んでも問題ない。だが、社会的に見れば、そういう事態だと犯罪組織が売春婦を監禁して地下で売春させることになるから、社会的には良いと思えないんだな。
『買春に罰則を』と世論がどんどん動きだしたら、パパ活オジはパニック&激怒するでしょうね。 今でも買春は違法行為ではあるんだけど、捕まったら前科ついたり刑務所入ったり色々お金払ったり(弁護士代とか)することになるんですよ? 女性を買ってない男性にとっては痛くも痒くもない話ですけどね。
男女6人襲われる 埼玉南東部でひったくり相次ぐ 川口、蕨、草加…一夜で6件、いずれもバイクに乗った2人組 同一犯か、県警が捜査(埼玉新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a8eb5…
【NHKニュース速報】 佐賀・伊万里 親子死傷の強盗殺人事件 ベトナム国籍の24歳男を逮捕 警察(00:36) #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/
日本でも疎んでる人はいても、信仰、文化に根付いてる分、そもそもの嫌悪レベルが違うんですよ。ソドニー法は20世紀後半、なんなら一部の先進国では21世紀まで存在してたレベルなので。 ポリコレは西洋のそれと日本のそれを差別という同じ言葉で括ろうとする時点で間違いだと思いますね。
日本では平成中期には出来ていた同性愛っぽい要素を根拠に攻撃しない文化が海外では全く出来てない事に悲しくなるね(平成初期まではあったが中期は残党レベル、淫夢で忌避するものでなくなってLGBTQ運動でダルい存在に戻しかけてる印象
佐賀県伊万里市の民家で、母娘が殺傷された強盗殺人事件 強盗殺人と住居侵入の疑いで、ベトナム国籍の技能実習生 ダム・ズイ・カン容疑者(24)=同市=を逮捕 複数の傷を確認、強い殺意を持っていた可能性 ベトナム人実習生の男逮捕 佐賀母娘死傷強盗殺人事件(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/e5b54…
「日本がEUとの関係を深化させるなら、日本は自らの国益を最大化するように、EUに対して強く主張をしていく必要がある」 →この際、日本の大気汚染物質をガス火力なみに出さない、高効率の超々臨界圧石炭火力発電所の日本国内とEU内での建設を認めさせる取り引きはできないものだろうか。
日本の「ハイブリッド車」「石炭火力」を散々叩いていたのに…EUが日本に急接近しはじめた哀れな理由 「日・EU競争力アライアンス」が機能するために必要なこと ift.tt/kJNqGLg
新聞は認めないだろうけど、国民がメディアリテラシーを身につけたら真っ先に切り捨てられそうなのが新聞やテレビといったオールドメディアだと思う。
偽情報に「だまされない」教育 リテラシー世界一のフィンランド nikkei.com/article/DGXZQO…