書店員Vtuber諸星めぐる📗💫民俗学・考現学好き
@boshi_megu
VTuber民俗学Hukyu→https://hukyu.jp/ 歩く深夜番組→https://x.gd/1ox5X 教育番組⇒https://00m.in/owLFW💫推す(#ぶらめぐる ) GAMABOOKS(@gamabooks_2021)勤務📗 母上▷(@zinbei_info)様 💫コラボはDM
◥◣Hukyu発送完了◢◤ 雑誌『Hukyu』 特集:VTber×民俗学 発送作業がほぼほぼ完了しました! 書店様からの発注を含めると【1500冊】超えました!!! やっとスタートラインに立った!! ありがとうございます!!! たくさん残るだろうと思っていたのに…

🔴『自由自在V』第2弾動画!🔴 今回のテーマは… こん虫!!! 諸星教頭「クモの足は何本? ゾンビ校長「クモに足など無い」 !?!?!?!?!? 答えは下記の動画でどうぞ🕷️ 『自由自在V』 「こん虫の特ちょう?」 youtu.be/d9NFjYRJ6v8?fe… #自由自在V #学術系VTuber
#雑誌Hukyu ということで届きました。しおり選択になんのひねりもなく!
Hukyuって7月になったら書店で買えるのかと思ってたけどまだ売ってるの見たことないからネットで買うかー。島村先生の「現代民俗学入門」を推している書店(「前橋ウィッチーズ」のチョコちゃんがバイトしている)でも見かけなかったくらいだし。確かに7月以降というのは8月も9月も10月も該当するし
#雑誌Hukyu を少しずつですが読み進めています。とても面白いです。 自分の研究上の今の主な関心は声ですが、展望論文の中でVTuberを考えた時に、歴史的な流れを含めた他のものとの関係が大事だと感じていて、多様な観点の含まれるこの本はとても勉強になります。 しおりは紡ネンさんです。かわいい。
サイン本、残りわずかです。 当店で購入いただけると、ガマブのおふたりのキラキラステッカーが付いてきます! 【新刊】『Hukyu』GAMABOOKS(サイン本) | 双子のライオン堂 書店 shop.liondo.jp/items/113610163 #BASEec @lionbookstoreより
グループ分けの掛け声アンケート実施中✨ うちの地区は“グーとパー出し文句なし”でした 全国にいるSTEPNerの掛け声が知りたい #これも民俗学
【おしえて!みんなの民俗学な疑問】 2つのグループにランダムで分かれるとき、どんな掛け声でやってた? これかなり地域差と学校差があるようなので気になる! 配信でやりたい!
「グループにランダムで分かれるときの掛け声」 たくさんのご参加ありがとうございます! 来週7月30日22時に配信にて分析結果報告予定! アンケートは残り1時間! リプ欄見ると200くらいの事例をいただいており、面白い地域差(年代差)が見られます!
【おしえて!みんなの民俗学な疑問】 2つのグループにランダムで分かれるとき、どんな掛け声でやってた? これかなり地域差と学校差があるようなので気になる! 配信でやりたい!
途中触れられてた、セミの地域差は面白い 地元はクマゼミとアブラゼミばっかだから、東京でミンミンゼミ聞いたとき「うわ!マンガのセミや!」って感動した
🔍動画投稿🔎 #自由自在V の動画を更新しました!! 今回は小学校理科3・4年生「こん虫の特徴」です!! みんなは何も見ずにモンシロチョウ描ける・・・? よろしくね!!
このあと9時半からです! ほかの方の配信についても振り返りします! #スクールオブチューブ江戸時代講座
スクールオブチューブおつかれさまでした! 面白い配信者&配信が発見できて楽しかった 夜9時半~反省会&感想&補足解説やります!お暇な方はぜひ 【補講!】江戸時代の「元将軍」足利氏!幕府滅亡後のサバイバル!【 #スクールオブチューブ江戸時代講座 #右京大夫政元 】 youtube.com/live/Q7_8_cZ7_…
#自由自在V の第二弾♪ 小学校で学ぶ昆虫についての解説動画だそうです! めっちゃ懐かしい~!
🔍動画投稿🔎 #自由自在V の動画を更新しました!! 今回は小学校理科3・4年生「こん虫の特徴」です!! みんなは何も見ずにモンシロチョウ描ける・・・? よろしくね!!
虫は全部が昆虫ではないんだよ! #自由自在V
🔍動画投稿🔎 #自由自在V の動画を更新しました!! 今回は小学校理科3・4年生「こん虫の特徴」です!! みんなは何も見ずにモンシロチョウ描ける・・・? よろしくね!!
黄昏の禁足地ップン🚶 オカルト話で終わらせず、当時の人々が何を伝えたかったのかを想像するのが面白い🧐 #八幡の藪知らず #伝言ゲーム
今日20時からは 行ってはいけない?入ってはいけない?? 「禁足地の民俗的解説」です みんなの推しも教えてほしい! どうして「禁足地」なのかをみんなで考えてみようじゃないか!! youtube.com/live/9TAJ0iUDC… #禁足地 #vtuber #民俗学
FGOみりしらコラボ再び💥 黒鮪さんのチャンネルで、めぐめぐこと諸星めぐるさんと一緒にサーバントを見ていきます✨ 卑弥呼様メイン回だって!!!!! 前回は風邪ひいてておしゃべり難しかったから、今回はたーーーくさんしゃべるぞーーー!!!
【配信告知!!】 黒鮪、ついにFGOで卑弥呼を召喚出来ました!! てなわけでいつものお二人をお招きし、 「FGOの『卑弥呼』と『壱与』を通して『邪馬台国』を学ぼう!」 という、いつもとコンセプトが若干違う配信を行います。 お楽しみに!! ↓配信詳細はリプ欄に↓
#スクールオブチューブ江戸時代講座 江戸時代のカクテル講座、すごく酒が飲みたくなる講義でしたのだ。やはりいつの時代も酒は人生と切り離せない友なのだなぁ
【6限目】江戸時代の盆栽【#スクールオブチューブ江戸時代講座 #草野植木 #Ueki_live 】 youtube.com/live/bKzuScE-B… @YouTubeより 30分じゃ足りないけど、 その中で頑張る植木さんカワチイ(●´ω`●)✨💖💡 冗談はさて置き、人が盆栽とどう向き合いってきたのか凄く面白かった♪
ついに最終回!!毎週素敵な講座に出会えて幸せな一ヶ月でした😭 n回目になりますが、第一回目にモトコマは「江戸時代の人気観光地」というテーマで動画投稿させていただいています! 是非あわせてご覧ください! youtu.be/odTkBhcbiME?si… #スクールオブチューブ江戸時代講座