朝日新聞テレビ取材班
@asahi_housouhan
朝日新聞のテレビ担当記者がつぶやきます。ドラマや報道・ドキュメンタリー、バラエティまでウォッチし、出演者やスタッフのインタビューもします。時々ラジオや配信、放送行政のマジメな話も。
松谷創一郎さんの #コメントプラス 朝日新聞 3か月ごとのこのドラマ座談会は、実はいつも楽しみにしています。今回のランキングですが、非常に納得のいく内容でした。とくに digital.asahi.com/articles/AST7Q…
《ネルラがレンコンが好きだという話の流れで、ネルラは唐突に「幸太郎さんのことも好きよ」と口にする。》 食卓を囲むネルラの不思議な家族たち ドラマ「しあわせな結婚」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7R…
清原果耶と木村文乃の主演作が一騎打ち 「胸きゅん」期待の恋ドラは:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7Q… 夏は恋。現代のドラマを見れば、かの清少納言もそう書き残しただろう。初恋に禁断愛、そして奪い愛? 本当に胸きゅんが期待できる恋愛ドラマはどれか。
磯村勇斗の謎のセリフ「ムムス」に詩的な響き? ドラマが映す現代:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7Q… 取り上げたのは、4作!#ちはやふる #ぼくほし #ひとりでしにたい #明日はもっといい日になる
松本潤はやっぱり俺様キャラが似合う? 「嵐祭り」の夏ドラマを語る:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7Q… 先日、「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」の取材会があったので、「嵐祭りと言われていますが、どう思いますか?」と相葉さんご本人に聞いてみました――
松本潤やラウールらの話題作を抑えた1位は ドラマ記者ランキング:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7Q… 夏ドラマの放送が次々始まっています。担当記者が、地上波のゴールデン・プライム帯を中心に連ドラ初回を見て採点し、感想を語り合う恒例のドラマ座談会を開催。ランキング形式で紹介します!
磯村勇斗の謎のセリフ「ムムス」に詩的な響き? ドラマが映す現代:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7Q… 時代ごとに名作ドラマが生まれ、名セリフが多くの人の心に刻まれてきました。さて、夏ドラマでは……。「スカートはだめだな。想像以上にスースーする」「青春セレブ」――セリフの意味を探りました
7/12『朝日新聞』夕刊の「ダブルインパクト」に関する記事でコメントしました。――また新たなお笑い賞レース テレビ大手各局が参戦するメリットとは:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7C…
いよいよ開催まであと1時間を切りました。ダブルインパクトが始まる前にぜひ、トップバッターのかもめんたるさんのインタビューを読んでいただけましたら! #ダブルインパクト #かもめんたる かもめんたるがまだ賞レースに挑戦するわけ 「実力示して優勝を」 asahi.com/articles/AST7L…
朝日新聞さんの取材も受けさせていただきました! こちらはトシダ×1と麻婆×1です!!!
今日はダブルインパクト当日です。スタミナパンさんにインタビューさせていただきましたので、本番前にぜひ。夕方にはかもめんたるさんのインタビューも配信します! #ダブルインパクト #スタミナパン M―1準決常連のスタミナパン、じつはコント師 笑いも仕事も二刀流 asahi.com/articles/AST7L…
ダブルインパクトのできたきっかけなど、詳報はこちらの記事をぜひ。 #ダブルインパクト また新たなお笑い賞レース テレビ大手各局が参戦するメリットとは asahi.com/articles/AST7C…
高精細化で浮かぶヒトラーの衰え、戦争の素顔 NHK「映像の世紀」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7J… NHKは世界で初めて第2次世界大戦の記録フィルムを8Kなどに高精細化して番組をつくった。「映像の世紀 高精細スペシャル ヨーロッパ2077日の地獄」と題して21日から3週連続で放送する。
戦隊ヒーローは50年間、子どもたちに正義を届けてきました。放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(日曜朝9時30分放送)は非常にユニーク。戦隊ヒーローの変遷について聞きました。 スーパー戦隊50年、正義は不変か 自分のために戦うゴジュウジャー:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7L…
ドラマ「しあわせな結婚」は今夜が初回。裏側を伝える田中プロデューサーの「撮影5分前」連載も始まっています。 松たか子の演技は細かいト書きのない大石静脚本に応える説得力:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7J…
伊丹十三賞の第17回受賞者に山田五郎さん(66)が選ばれました。山田さんは「大病と闘う中でのこの受賞は、最高の励ましとなりました」とコメントしています 伊丹十三賞に山田五郎さん 「大病と闘う中、最高の励まし」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7K…
\🚛 記事公開 🚛/ 朝日新聞 朝刊に掲載されたインタビューのデジタル版が公開されました! ラッパーがビジネス論? いぶかしがる経営者が口を開いてしまう理由 asahi.com/articles/AST7J…
妖しげに光を放つ「流通空論」のネオン看板。奇妙な番組名に興味をひかれサムネイル画像をタップすると… TaiTanさんによるビジネス系対談番組。人気の秘密とは ラッパーがビジネス論? いぶかしがる経営者が口を開いてしまう理由:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7J…
異例の事前特番に大がかりな番組横断のキャンペーンもーー。テレビ各局が、新しい選挙報道を模索し、実践しています 昨年の「敗北」で変わるテレビの参院選報道 事前特番で深掘りも asahi.com/articles/AST7J…
「ウルトラマンオメガ」に主演 近藤頌利を支えた元気の源、夢貫く心:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7G… 《「元気を与える」とか「楽しんでもらう」のは前提として、その上で「ウルトラマンになりたい」と思う少年が、生まれたらうれしいなと思ったんです》 #ウルトラマンオメガ #近藤頌利